昌林寺
しょうりんじ
兵庫県西宮市津門西口町14-12
しょうりんじ
兵庫県西宮市津門西口町14-12
多田源氏ゆかりの寺院です。
昌林寺は天延2年(974)、多田満仲(源満仲)の子、円覚坊源賢僧都の開山と伝えられています。寺伝によると、源賢は満仲の末子で、幼名を美丈丸といいました。満仲は美丈丸を中..
| 山号 | 松原山 |
| 宗旨 | 浄土宗 |
| 創建 | 天延2年(974) |
| 本尊 | 木造阿弥陀如来立像 |
| 開山 | 円覚坊源賢僧都 |
| 文化財 | 木造阿弥陀如来立像は国指定重要文化財
|
| 交通アクセス | JR神戸線西宮駅 から徒歩約4分
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | ボブ | 2020/11/29 17:21 |