塩野神社
しおのじんじゃ
長野県上田市保野字塩野429
しおのじんじゃ
長野県上田市保野字塩野429
創建は天武元年(627)出雲より分祀といわれているが他説あり。
塩垂津彦命の子孫、吉大尚、吉小尚兄弟が、政変により来朝、朝廷から吉田連(むらじ)の称号を賜り、福田郷で水田開発を命ぜられる。吉田連は..
延喜式内社論社 |
|
| 祭神 | 塩垂津彦命
|
| 社格 | 延喜式内社 |
| 創建 | 天武元年(672) 他説あり |
| 文化財 | 上田市指定文化財
|
| 拝観料 | 無し |
| 駐車場 | あり(3台) |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | かわりょう | 2020/12/23 15:53 |