ログイン
登録する
上田市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
上田市 全100件のランキング
2024年9月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
眞田神社 (真田神社)
長野県上田市二の丸3-3
御朱印あり
上田に平城を築き、城下町を造った真田昌幸・幸村父子を主祭神とする神社。上田城跡に鎮座。
151.9K
1604
眞田神社様から御朱印が届きました9月の御朱印です
真田神社の社殿です。上田城本丸跡に鎮座する真田神社は、真田氏、仙石氏、松平氏という歴代の上...
真田信繁(幸村)公大兜真田信繁(幸村)公が身に着けたといわれる巨大な鹿角脇立朱塗兜が境内に...
2
山家神社
長野県上田市真田町長4473
御朱印あり
山家郷(真田郷)の産土神が祀られた歴史ある神社。真田一族のほか歴代の上田城主にあつく崇敬された。
82.5K
614
山家神社さんの御神縁めぐりの御朱印なり(*☻-☻*)21
古くからこの地域の産土神・水分の神とされ、上田城落成後は鬼門除けの神として真田一族をはじめ...
右手の授与所にて頂きました。小さいサイズの御朱印帳です。
3
生島足島神社
長野県上田市下之郷中池西701
御朱印あり
生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)は、長野県上田市下之郷にある神社です。式内社(名神大社)で、旧社格は国幣中社であり、現在は神社本庁の別表神社です。日本の中央部に位置するため「国土の大神・日本の真中」を称しています。
61.7K
538
直書きの御朱印をいただきました🙏
上田電鉄下之郷駅近くの生島足島神社の御本社(上宮)です。生きとし生けるもの万物に生命力を与...
上田電鉄下之郷駅近くの生島足島神社の御本社のある神島に通じる御神橋です。(2017/8/19)
4
北向観音
長野県上田市別所温泉1666
御朱印あり
厄除観音として昔から信仰を集め、長野市善光寺と向かい合うように本堂が北を向いている事から「北向観音」と呼ばれています。善光寺と合わせてお参りするとさらにご利益があるといわれています。二年参りや節分には多くの善男善女で賑わいます。境内...
41.6K
331
御朱印を直書きしていただきました‼︎
北向観音にお参りしました
温泉薬師瑠璃殿行基菩薩の創建といわれているようです今の建物は1809年に再建されました
5
安楽寺
長野県上田市別所温泉2361
御朱印あり
安楽寺は天長年間(824~834年)に開かれたと伝えられるお寺で、鎌倉時代中期には鎌倉北条氏の外護により禅寺として栄え、多くの学僧を育てていた。 しかし、北条氏滅亡(1333)後は、寺運も傾いて正確な史料も残らないが、国宝・重要文化...
37.7K
330
御朱印を直書きしていただきました。素晴らしい字体に朱印。必ず再訪したい素敵なお寺です‼︎🪷🙏
各層の屋根の下には、禅宗様建築で用いられる華やかな詰組(木組み)や垂木を放射状に配する扇垂...
百日紅の赤い花の鮮やかさと桔梗が咲く見事しか言いようのない庭園の奥に座禅堂がいい雰囲気を醸...
6
上田城
長野県上田市二の丸6263
御朱印あり
30.3K
274
書き置きの御城印を頂きました
祝町大通り側、上田城跡公園芝生広場から眺めた全景です。
仙石秀久着用具足です。(市指定文化財)仙石氏初代で小諸城主になった秀久が用いた具足として、...
7
前山寺
長野県上田市前山300
御朱印あり
812年(弘仁3年)空海上人が護摩修行の霊場として開創。1331年(元弘元年)讃岐国・善通寺より長秀上人が当地を訪れ、正法院を現在の地に移し、前山寺を開山したと伝えられます。当寺は塩田城の鬼門に位置し、その祈祷寺として、武将の信仰も...
23.7K
273
御朱印を拝受致しました。御朱印は受付で頂けます。書き手さんと10分くらいお話しをさせて頂き...
別所温泉郷からの帰り道に前山寺様にお参りさせて頂きました
別所温泉郷からの帰り道に前山寺様にお参りさせて頂きました
8
中禅寺
長野県上田市前山1721
御朱印あり
塩田平の独鈷山の麓にある小寺。信州最古の木造建築として知られる中禅寺薬師堂がある。
22.7K
175
【長野県】上田市、中禅寺の御本尊『延命地蔵尊』の御朱印を揮毫していただきました。
【長野県】上田市、中禅寺をお参りしました。国の重要文化財、約800年前の薬師堂を拝見に来ま...
中禅寺の本殿です。お参りしました。
9
長谷寺
長野県上田市真田町長4646
御朱印あり
長谷寺(ちょうこくじ)は、長野県上田市にある曹洞宗の寺院である。山号は真田山(さなださん)。
25.9K
146
長谷寺の御朱印です。
本堂前にも枝垂れ桜桜の季節にも来てみたいものです
真田氏菩提寺の長谷寺春は枝垂れ桜がこの石門を覆うように咲き誇るそうです
10
信濃国分寺
長野県上田市大字国分1049
御朱印あり
信濃国分寺(しなのこくぶんじ)は、長野県上田市国分にある天台宗の寺院。本尊は薬師如来。現在山号・院号はないが、江戸時代には「浄瑠璃山真言院国分寺」と号した。また「八日堂(ようかどう)」の別称がある。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地...
23.4K
139
季節のご本尊さまの書き置きをいただきました※ご本尊さまは季節のご朱印しか無いようです
信濃国分寺の本堂です。
信濃国分寺の三重塔です。
11
常楽寺
長野県上田市別所温泉2347
御朱印あり
常楽寺は北向観音堂が建立された天長2年(825年)三楽寺の一つとして建立されました。北向観音の本坊であり、ご本尊は『妙観察智弥陀如来』で全国的にも珍しい阿弥陀様です。
19.4K
140
御朱印を直書きしていただきました。尼様の筆による清らかな字体です🙏
参道奥に座す石造り多宝塔です。上田市の重要文化財に指定されています。木々に囲まれた綺麗な空...
境内に座す仏像群です。阿修羅像や獅子🦁に跨る仏様、象🐘に跨る仏様等...調べ甲斐があります‼︎
12
理智山 長福寺
長野県上田市下之郷541
御朱印あり
生島足島神社の隣に建つ当寺は、平安時代の965年(康保2年)に、修行中の「祐存上人」が、塩田平の霊峰「独鈷山」の鬼門の位置に鎮座する「生島足島神社」の神域に、中禅寺の薬師如来を観請し、奉安したのが開基であると伝えられています。 境内...
17.4K
120
【長野県】上田市、長福寺をお参りして『信州 夢殿』の御朱印を揮毫していただきました。
【長野県】上田市、長福寺をお参りしました。お隣は、生島足島神社です。
上田市、長福寺をお参りしました。雨の中の参拝でした。
13
真田神社
長野県上田市真田町長真田4473
御朱印あり
14.0K
145
真田神社さんの方の例大祭の御朱印なりよ(*☻-☻*)
こちらは真田神社さまの⛩️と拝殿です✨
真田神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
14
上田大神宮
長野県上田市中央北2丁目5-5
御朱印あり
明治3年(1870年)、明治天皇は、日本古来の神道を大いに宣揚すべしと、大教宣布の詔を発布した。その御旨を体して伊勢皇大神宮においては、神宮を設置して全国を31教区に分け、内務省神奉局が神宮信仰と大麻頒布の本拠地として、上田丸堀の地に...
14.5K
105
書き置きの御朱印を頂きました
2024/4/27ひとり
上田大神宮上田城の昔の街並みが残る場所近くにございます❗️
15
別所神社
長野県上田市別所温泉2338
御朱印あり
15.2K
96
書き置きの御朱印を頂きました
本殿を裏手から。三社祀られていましたが、由来は如何に...🤔
神楽殿から眺める別所温泉街です‼︎
16
皇大神社
長野県上田市真田町本原御屋敷2964
御朱印あり
神社境内は、県史跡に指定されている真田氏の居館跡で、中世の居館跡としての形態がほぼ完全に残っています。社伝によると真田昌幸が上田城に移るにあたって、この居館跡を保存するため伊勢神宮の御分霊をうつし祀ったと伝えられます。旧上原村全体が崇...
15.0K
91
こちらの皇大神社の御朱印は、同じ上田市の山家神社にて直書きでいただきました。
こちらは拝殿の裏にあるご本殿になります。
長野県上田市の皇大神社に参拝しました。こちらは拝殿になります。白い幕が真田の六文銭になって...
17
松尾宇蛇神社 (白蛇神社)
長野県上田市大字上田3139 番地
御朱印あり
18.6K
42
松尾宇蛇神社さまの御朱印(直書き)です(o^^o)!
川の神様 弁天堂です(⌒▽⌒)!
松尾宇蛇神社さまの社殿です(^o^)!
18
科野大宮社
長野県上田市常入字上常田723-1
御朱印あり
科野大宮社(しなのおおみやしゃ)は、長野県上田市にある神社。信濃国総社と推定され、旧社格は県社。
15.3K
70
書き置きの御朱印を頂きました
やって参りました科野大宮社さ〜ん(^O^)
【長野県】上田市、科野大宮社(しなのおおみやしゃ)をお参りしました。こちらの神社は、信濃国...
19
子檀嶺神社
長野県上田市武石小沢根230
御朱印あり
式内社
11.2K
106
子檀嶺神社さまの御朱印(直書き)です(^^)!こまゆみね神社 読めません(・∀・)⁉︎
子檀嶺神社さまの拝殿と社務所をつなぐ渡殿(渡り廊下)です( ・∇・)!結構弓なりに歪んでい...
子檀嶺神社さまの扁額です(^_^)!
20
龍光院
長野県上田市前山553
御朱印あり
潮田北条氏二代国時公によって、父義政の菩提を弔うため建立されました
13.9K
56
ご住職がお留守のため、書き置きを頂きました。
📍長野県上田市前山【龍光院】 本堂
📍長野県上田市前山【龍光院】
21
鹽野神社 (塩野神社)
長野県上田市前山字塩野1681
御朱印あり
12.1K
71
ぐるっと上小御朱印めぐりの御朱印なり‥こちらは真田神社で頂けます(*☻-☻*)普段は中禅寺...
【長野県】上田市、鹽野神社をお参りしました。中禅寺のそばに鎮座する神社(無人)です。
鹽野神社の境内です。拝殿には、太鼓橋(写真下段)を渡って行きます。
22
高市神社
長野県上田市中央2丁目9(海野町商店街)
御朱印あり
天正3年(1583年)真田昌幸が上田城を築城した際、城下町の元町として海野郷から住民を移住させ、造ったのが海野町(うんのまち)であり、商売の守護神として勧請されたのが高市神社であるといわれる。
9.2K
92
記録として投稿をします
眞田十勇士 望月六郎 像です!
高市神社さまの拝殿です(╹◡╹)!
23
諏訪神社
長野県上田市真田町長字十林寺5008
御朱印あり
9.9K
77
こちらの諏訪神社の御朱印は、同じ上田市の山家神社にて直書きでいただきました。
長野県上田市の諏訪神社に参拝しました。こちらは拝殿になります。
諏訪神社さまの鳥居です!2021年6月参拝 投稿です!
24
安智羅神社
長野県上田市真田町長3057
御朱印あり
この地は真田家の古いお屋敷跡で、松尾古城のふもとに位置する。神社のご神体は真田幸隆の幼少の姿を写した像と伝えられている。
10.8K
63
安智羅神社さまの御朱印(直書き)です!2021年6月参拝 投稿です!
安智羅神社さまの参道手前の阿弥陀堂です!2021年6月参拝 投稿です!
安智羅神社さまの拝殿です!2021年6月参拝 投稿です!
25
長光寺
長野県上田市腰越1530
御朱印あり
明治23年、腰越の地に放光山円教堂(お山の祖師堂)が開堂。発起信徒24名が堂宇の護持と御題目信心の法灯を腰越の地に灯した。その後明治43年に現在地に長光教会を興し、蓮光寺26世真珠院日斌上人、真義院日温法尼、真宣院日徳法尼により教宣を...
9.2K
297
8月4日に参列したほうろく灸祈禱参列者限定御首題です。先週小島副住職よりお書入れできたと連...
📍長野県上田市腰越【長光寺】 🔶本堂
📍長野県上田市腰越【長光寺】 🔶山門
1
2
3
4
1/4
長野県の市区町村
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
もっと見る
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
南佐久郡川上村
南佐久郡南牧村
南佐久郡南相木村
南佐久郡北相木村
南佐久郡佐久穂町
北佐久郡軽井沢町
北佐久郡御代田町
北佐久郡立科町
小県郡青木村
小県郡長和町
諏訪郡下諏訪町
諏訪郡富士見町
諏訪郡原村
上伊那郡辰野町
上伊那郡箕輪町
上伊那郡飯島町
上伊那郡南箕輪村
上伊那郡中川村
上伊那郡宮田村
下伊那郡松川町
下伊那郡高森町
下伊那郡阿南町
下伊那郡阿智村
下伊那郡平谷村
下伊那郡根羽村
下伊那郡下條村
下伊那郡売木村
下伊那郡天龍村
下伊那郡泰阜村
下伊那郡喬木村
下伊那郡豊丘村
下伊那郡大鹿村
木曽郡上松町
木曽郡南木曽町
木曽郡木祖村
木曽郡王滝村
木曽郡大桑村
木曽郡木曽町
東筑摩郡麻績村
東筑摩郡生坂村
東筑摩郡山形村
東筑摩郡朝日村
東筑摩郡筑北村
北安曇郡池田町
北安曇郡松川村
北安曇郡白馬村
北安曇郡小谷村
埴科郡坂城町
上高井郡小布施町
上高井郡高山村
下高井郡山ノ内町
下高井郡木島平村
下高井郡野沢温泉村
上水内郡信濃町
上水内郡小川村
上水内郡飯綱町
下水内郡栄村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。