ちょうらくじ
兵庫県赤穂市砂子398
神亀年間(724~727)行基は聖武天皇の勅命を奉じて布教のため各地を巡錫した。そのときこの地にとどまり、観音、薬師及び不動明王を安置するための伽藍を建立した。
寳生山(ほうしょうざん)
天台宗
724年(神亀元年)
聖観世音菩薩
行基菩薩
播磨西国観音霊場第9番 播州薬師霊場第19番
JR赤穂線 坂越駅から徒歩8分
無料