さいちょうじ(ひみのだいぶつ)
山口県大島郡周防大島町日見973
弘法大師、唐より帰朝後、周防大島に暫し御逗留ありて、当山を開く。「日見の大仏」は光る海中より出現したと伝えられる。
真言宗御室派
807年(大同2年)
根本地蔵菩薩(第19番本尊) 不動明王(総結願所本尊)
弘法大師
周防大島八十八ヶ所 第19番、総結願所
木造阿弥陀如来坐像(国指定重要文化財)
・JR山陽本線大畠駅からバスで26分 「日見」下車、徒歩10分 ・山陽道玖珂ICから車で40分