かいふくじ
千葉県鴨川市天津1553
室町時代初期の応永4年(1397)の創建と伝えられる法蔵山海福寺が、昭和45年に近隣にあった同宗同派の久光山吉祥院、東光山宝泉寺、普光山持明院の3ヵ寺と合併し、山号を宝蔵山と改めて新たなお寺として誕..
室町時代初期の応永4年(1397)の創建と伝えられる法蔵山海福寺が、昭和45年に近隣にあった同宗同派の久光山吉祥院、東光山宝泉寺、普光山持明院の3ヵ寺と合併し、山号を宝蔵山と改めて新たなお寺として誕生しました。
宝蔵山
真言宗智山派
安房国八十八ヵ所弘法大師霊場 第48番 安房国百八ヵ所地蔵霊場 第52番 長狭三十三観音霊場 第8番 安房国三十六ヵ所不動霊場 第14番
JR外房線「安房天津駅」より徒歩12分