のうまんじ
東京都練馬区旭丘2丁目15−3
昔、夏に雪が降って美しい景色の地があると聞いた源心僧都が、武蔵野に来て、村民のために仏教を説き、村民より篤く信望を得た。そこで堂宇を創建し、不動明王を安置して本尊とし、名づけて夏雪山能満寺とした。
夏雪山
広原院
真言宗
豊山派
不動明王
夏雪山広原院能満寺
豊島八十八ヶ所霊場第61番 板橋七福神(寿老人)
西武池袋線「江古田駅」より徒歩7分 西武有楽町線・東京メトロ「小竹向原駅」より徒歩9分