常国寺
じょうこくじ
新潟県上越市寺町3丁目14−32
じょうこくじ
新潟県上越市寺町3丁目14−32
寺の山門が三叉路になっていることから、地元では「みつけ常国寺」と呼ばれている。1445年、現在の福井県で創建。江戸時代の寛文年間(1661〜72年)に現在の地に移ったといわれる。
| 交通アクセス | 妙高はねうまライン「高田駅」より徒歩8分 |
| 所要時間 | 9時~16時 |
| 駐車場 | 有り(30台) |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Eizo Iwasa | 2020/01/01 03:19 |