阿須々伎神社
あすすぎじんじゃ
京都府綾部市金河内町東谷1
あすすぎじんじゃ
京都府綾部市金河内町東谷1
約1400年前、金丸親王(麻呂子親王)の子孫・金里宰相が、金宮大明神(現在の阿須々伎神社)に茗荷(みょうが)を植えて国家の安泰と子孫の繁栄を祈願したところ、付近の志賀郷地区に数々の不思議な現象が起こりました。
|
|
| 祭神 | 天御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、道主尊命 |
| 例祭 | 2月3日茗荷祭
|
| 交通アクセス | JR綾部駅よりあやバス志賀南北線「金河内バス停」下車、北へ徒歩6分 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | とっちー | 2020/05/05 15:58 |