ログイン
登録する
おかさの「行きたい」一覧
795
投稿数
23
フォロー
32
フォロワー
行きたい神社・寺社
148
白玉稲荷神社
兵庫県神戸市灘区岸地通2-1-8
3480
3
直書きの御朱印を素佐男神社にて頂きました。この日は白玉稲荷のお祭りだったそうです。夕方に新...
高津八幡宮
京都府綾部市高津町宮ノ段1
7760
105
高津八幡宮の御朱印です😃
庵我神社
京都府福知山市中2113
4384
11
御朱印は書置きのみです。宮司さんに連絡を取り、神社に来られる日を確認して頂きました。遠方の...
加古川戎神社
兵庫県加古川市加古川町粟津397
3761
5
加古川戎神社さんの御朱印です。餅まきの日にいただきました。
六甲山神社
兵庫県西宮市山口町 石宝殿
8779
17
「六甲山神社」で書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。2種類から選べます。紙が少し大きく...
猿田彦神社
兵庫県神戸市灘区灘南通4丁目3−8
1743
3
1月7日の午後には、神戸市灘区の都賀川沿いの神社に御参りしました。2つ目は、猿田彦神社です...
追手神社
兵庫県丹波篠山市大山宮302
2390
26
境内は💛見事に黄色い絨毯〜🤳🏻✨中央には国指定天然記念物のもみの木(千年モミ)が植えられて...
八幡社 (渡内八幡社)
愛知県東海市荒尾町泉6 八幡社
3154
10
書置きを拝受。社務所にて、初穂料三百縁。
田賀神社
兵庫県神崎郡福崎町田口691
3202
11
石鳥居⛩️が見えてきました。その後ろには石段が見えましたね。
六處神社
兵庫県加西市河内町658−1
1887
15
六處神社に参拝。拝殿前にて。
櫃蔵神社
兵庫県姫路市夢前町宮置981
1401
1
櫃蔵神社の拝殿前にて。御祭神は豊受姫命
鹿子神社
兵庫県多可郡多可町八千代区大屋626
1620
1
鹿子神社に参拝 拝殿前にて。
貴船神社 (下三原)
兵庫県多可郡多可町八千代区下三原390
2166
9
本殿左側の境内社 八幡神社です。
出雲大社北条分院
兵庫県加西市北条町北条814
5287
10
出雲大社北條分院さんの御朱印を頂きました
阿良須神社
京都府福知山市大江町北有路
1820
18
阿良須神社の鳥居と社号の石柱です。
賀茂神社
京都府京丹後市網野町木津299
3187
10
本殿横の境内社と石燈籠です。
犬次神社
兵庫県西脇市堀町420−3
1970
4
犬次神社へお参りに行きました。
木積神社
京都府与謝郡与謝野町弓木455
3480
11
木積神社の御朱印です。ついつい名前を「きつみ、きづみ」と読みたくなりますが「こづみ」と読む...
志布比神社
京都府京丹後市網野町浜詰
5397
22
志布比神社の御朱印です。旅館街を進んだ先、夕日ヶ浦海岸の先端部にあります。日本🇯🇵に初めて...
大倭物代主神社
兵庫県宍粟市山崎町下牧谷299
3796
20
大倭物代主神社の御朱印です😃
…
4
5
6
7
8
7/8
おかさの最近の投稿
益救神社 - 鹿児島
6
0
27日前
益救神社の御由緒です。
牛床詣所 - 鹿児島
10
0
27日前
御朱印は益救神社でいただきました。
牛床詣所 - 鹿児島
9
0
27日前
屋久島全体で綺麗な苔が見れます。両側にいらっしゃいます...
牛床詣所 - 鹿児島
10
0
27日前
牛床詣所にお参りに行きました。
牛床詣所 - 鹿児島
8
0
27日前
牛床詣所の参道です。
最近訪れた寺社
益救神社
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦277
27579
33
6月の限定御朱印も頂きました☺️こちらは書き置きのみです☺️
牛床詣所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
85
5
牛床詣所にお参りに行きました。
木魂神社
鹿児島県熊毛郡屋久島町
48
4
木魂神社のあるウィルソン株の中に入った人は必ず撮影する写真だと思います。
大山神社
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生728-23
127
4
大山神社へお参りに行きました。
船行神社
鹿児島県熊毛郡屋久島町船行出口ノ上9-2
61
3
船行神社へお参りに行きました。写真を撮り忘れましたが屋久杉の絵馬です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[304]
2位
京都府
[28]
3位
愛知県
[15]
4位
大阪府
[11]
5位
石川県
[8]
6位
鹿児島県
[6]
7位
滋賀県
[1]
8位
鳥取県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。