ログイン
登録する
とっちーのフォロワー
21,694
投稿数
53
フォロー
91
フォロワー
トムジェット
大阪出身、東京在住。
一人旅が好きです。
帰省する際は、近畿地方を回りたいです。
今年の夏は関東中心の御朱印巡り三昧でした。ハイキングからの御朱印巡りがマイブームです!
過去に頂いた御朱印も順に載せていきたいと思います!
投稿数
105
フォロワー
25
ちかぷー
2024年1月にomairi登録しました。
数年前から本格的に神社仏閣巡りをしています😄皆さんの投稿で色々勉強させていただいてます。人見知りなので自分からなかなかフォロー出来ませんがフォローしていただいた時は必ずフォロバさせて頂きます。
今までの記録も少しずつ載せていこうと思います♪
投稿数
9,128
フォロワー
118
洋
休みの日に、ぱっと思いついた所、友人やサイトなどで共感した御朱印を旅先で集めています!季節、自然を感じながら楽しく集めております。
皆様、よろしくお願いします。
投稿数
75
フォロワー
12
みかん
神社巡り好きな女子高生です💨
受験生のため神社巡りお休み中
関西圏、主に兵庫県の神社を巡ってます!
御朱印集めもしてます🙌🏻
>>>2023.12.17御朱印帳1冊目start(伊勢神宮)
>>>2024.4.29御朱印帳2冊目start(大神神社)
>>>2025.3.24御朱印帳3冊目start(伊勢神宮)
投稿数
46
フォロワー
12
ヨッさん
都内中心に寺社参りをしています。 時間と興味が湧いた所へ皆様の投稿を参考にしながら出没しています。よろしくお願いします。
投稿数
1,124
フォロワー
68
トム次郎
年内350社超えるか??が目前となってきました😙
御朱印集めから始まり、どんどんomairiの魅力にハマりました💃
今は狛犬の沼にハマりつつあります🤭
東京から《日帰り弾丸omairiツアー》のため関東圏中心となりますがよろしくお願いします🫡
最近はomairiルートを決めるのが楽しく、いかに効率よくたくさん巡れるかに燃えてます🔥
《トム次郎》は愛猫🐈⬛の名前です💓
たくさんの猫ちゃんに出会うのもomairiの楽しみの一つです🤗
投稿数
4,597
フォロワー
85
群馬のイム
群馬県在住の庶民です。
2022の2月から御朱印を始めました。
omairiに登録したのは2024年の9月ごろです。
主に群馬県や関東の御朱印がメインです。
初御朱印と初御朱印帳は鎌倉の円覚寺です。
群馬県のお寺の中で特に気に入っているお寺は川場村の吉祥寺です。
よろしくお願いします。
投稿数
405
フォロワー
80
ツヨポン
神社仏閣で、ゆったりするのが好きです。
投稿数
590
フォロワー
2
jyoumon_nabe
縄文の神々に導かれながら御朱印巡りをしています。
投稿数
185
フォロワー
19
ぶんぶん
大阪市在住です。
主に関西中心に神社仏閣巡りをしています!15年前に大病を患い死亡宣告から奇跡的に生き返った経験から、神さま仏さまに感謝を伝える為に巡りはじめました。最近は飛鳥奈良時代の古社、古刹に歴史ロマンを感じてます。
各種巡礼も始めました!
大阪メトロ花御朱印ー満願
おおさか十三仏ー満願
西国三十三ヶ所 (19/37)
新西国三十三ヶ所 (8/38)
河内西国三十三ヶ所(4/38)
摂津八十八ケ所 (12/88)
仏塔古寺十八尊 (2/18)
近畿三十六不動尊(3/36)
河内飛鳥古社寺霊場 (11/17)
神仏霊場百五十ヶ所 (23/150)
投稿にいいね👍いつもありがとうございます🙏最近は皆さんの投稿を参考にお参りさせてもらっています。お気軽にフォロー、コメント、イイねよろしくお願いします🙇
投稿数
1,748
フォロワー
68
…
2
3
4
5
5/5
とっちーの最近の投稿
東光院 - 京都
17
0
10日前
大正ロマン秋のフォトスポット巡り限定御朱印「二王」です...
東光院 - 京都
17
0
10日前
二王の御朱印です。二王像の前で撮影。
東光院 - 京都
17
0
10日前
東光院の本堂(薬師堂)と弁天堂です。
東光院 - 京都
15
0
10日前
二王門前に設置された二王像の説明書きです。新しく設置さ...
東光院 - 京都
18
0
10日前
二王門に設置された「おかげ石」です。
最近訪れた寺社
東光院
京都府綾部市上延町堂ノ奥7
15937
237
東光院でいただいた切り絵御朱印です。
新宮寺
京都府船井郡京丹波町豊田新宮谷67
4965
36
石柱門と山門です。新宮寺には、2020年9月以降、投稿分だけで5回(実際にはそれ以上)お参...
大圓寺
京都府船井郡京丹波町上野寺奥1
1878
21
宝の道七福神の御朱印「大黒天」です。用意されていた書置きの御朱印をいただきました。
宝昌寺
京都府船井郡京丹波町曽根曽根北24
187
15
山号・寺号の石柱です。
了圓寺
京都府綾部市西町2丁目50
6558
159
山門前の伝導掲示板です。節分の絵になってました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[1030]
2位
兵庫県
[450]
3位
福井県
[42]
4位
大阪府
[27]
5位
東京都
[18]
6位
石川県
[18]
7位
奈良県
[7]
8位
埼玉県
[5]
9位
鳥取県
[2]
10位
広島県
[2]
11位
富山県
[2]
12位
島根県
[1]
13位
神奈川県
[1]
14位
三重県
[1]
15位
滋賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。