ログイン
登録する
磁生のフォロワー
701
投稿数
22
フォロー
26
フォロワー
凜蔵
神社やお寺の非日常な空気、建築美、歴史を知るのが好きです。御朱印は手のひらサイズのアートという感覚で集めています。
できる限り投稿していきたいと思ってます!
投稿数
2,257
フォロワー
1,631
さくら
インスタ id→ blau.vogel_k5
昔から猫と風景や芸術鑑賞が好きで、出掛ける度に写真を撮ってました📷✨
可愛い御朱印帳と御朱印に感動し、31年正月から本格的に御朱印巡りを始めました🐥✨
足腰の健康と様々な出会いと発見で心も身体も癒されます
気軽にコメントやフォローしていただければ嬉しいです😆
四国八十八箇所霊場 (88/88)
四国別格二十霊場 (8/20)
四国三十六不動霊場 (4/36)
新四国曼陀羅霊場 (11/88)
さぬき三十三観音霊場 (13/33)
令和2年 3月 1日 現在
専用納経帳からのカウントになります。
投稿数
1,508
フォロワー
268
tosoono
御朱印始めたばかりです。
投稿数
402
フォロワー
59
yamana
仕事で福島市に来てます。少しずつですが寺社を回っています。
投稿数
452
フォロワー
10
おかさ
投稿数
795
フォロワー
32
さかちゃん
令和2年2月から御朱印巡りにハマり、地元の三重県を中心に御参りしています。
気の利いたコメントが苦手なので、基本無言いいね👍になりますが、よろしければお付き合い下さい。
なお、時々まとめて多数の投稿をする時があるので、そんな時は多くても五つくらいいいね👍を頂けたら幸いです。
投稿数
8,346
フォロワー
251
まっしゅ
令和元年から御朱印巡りに入門した者で、広島在住、郷土と神社仏閣を愛する者です。
基本的に、100cc原付で行ける範囲の神社仏閣や、ドライブや旅先で頂いた御朱印をアップしていきます。
コロナ禍で遠方に行きにくい時は、広島を掘り下げていました。
このため、広島市在住の御朱印巡りに関しては、右に出る者は居ないと自負しております。
最近は諸国一宮のほか、専用の御朱印帳を手製し、別表神社、旧官国幣社、全国護国神社、全国の出雲大社を中心に巡拝を重ねています。
ご興味のある方はぜひコメントくださいませ。
投稿数
1,417
フォロワー
24
なつ
のんびり巡り中。。。
京都中心に気になった神社仏閣を自分のペースで参拝しています。
自分の参拝記録と他の方の参考になればと思って投稿しています。
投稿数
1,530
フォロワー
126
kema
2017年8月に旅先で頂いた御朱印をきっかけに、愛知県を中心に神社仏閣巡りをしています。過去の参拝分も含めて、少しづつアップロードしていきます。また、皆さんの投稿も参考にさせて頂きながら、新たな所にも参拝に行きたいと思います。
投稿数
2,563
フォロワー
212
futago
関西中心にお参りしています。以前は御朱印帳に頂きましたが、今は書き置きで頂いてます、過去の御朱印投稿していきます。全てスキャン取って保存中あと何日かかるかな。
西国三十三観音霊場 3回
近畿三十六不動尊霊場 1回
西国四十九薬師霊場 2回
神仏霊場 1回
関西花の寺霊場 2回
摂津国八十八箇所霊場 1回
洛陽三十三観音 3回
四国八十八霊場 1回目
その他継続中
投稿数
16,757
フォロワー
147
弘法院大師堂【公式】
御朱印上げていきます。
投稿数
693
フォロワー
348
出羽散々な日々
観覧ありがとございます☺️
陸奥國出身
☆全国
諸国一宮(116/116)◎3周目
建武中興十五社(15/15)◎
日本三霊場(3/3)◎
日本三霊山(3/3)◎
二十二社(22/22)◎
近代社格(廃社、海外を除)
官幣大社(60/60)◎
国幣大社(6/6)◎
官幣中社(22/22)◎
国幣中社(48/48)◎
官幣小社(5/5)◎
国幣小社(39/39)◎
別格官幣社(28/28)◎
☆地方
山形百観音(100/100)◎
山形三十三観音(33/33)◎
東北三十六不動尊(36/36)◎
秋田三十三観音(33/33) ◎
神戸八社◎
東京十社◎
琉球八社◎
茨城十二社◎
他
現存天守◎
世界遺産◎
日本4極◎
城めぐり3000城◎
投稿数
7,794
フォロワー
79
里
長崎県佐世保在住です😊ふと思うことがあり令和2年12月から巡りだしました😅まだまだ分からない事も沢山ありますが、皆さんの投稿も参考に勉強させてもらってます☺️これからも宜しくお願い致します🙇
投稿数
12,076
フォロワー
154
いちご大福
京都府北部からゆる~くお詣りしてます(^^)
投稿数
4,738
フォロワー
195
たるまま
御朱印巡りしてます。令和3年1月あたりからデビューしました!昨年まで2年ほど投稿サボっており、今年7年から再開しました。
Twitter、Instagramにも投稿しております。いいね、無言フォロー失礼します!
ぼちぼち投稿していきます。投稿するときは一気に投稿したり全然しなかったりです。
いいねくださった方は勝手ながらフォローさせていただきます。たまに鬼いいねしたりしなかったりですがよろしくおねがいします!
ここ最近体調やコロナのことや勉強も急ピッチで始めたり、夜型で投稿やいいねコメント返しが夜遅くになることがあります。
大変申し訳ないです。朝方になるよう改善努力してまいります。
お恥ずかしながらたまに投稿してたの忘れて、再投稿してます…なので、投稿数は間違ってます💦コメントも見間違えたり誤字があったり、勘違いして、返信してることあり…年にしてもしっかりしたいものです。
投稿数
394
フォロワー
217
はる(松原花音推し)
静岡県と愛知県をメインに神社のみ御朱印いただいてます。
投稿数
2,827
フォロワー
84
右投げ左打ち
御朱印を上げていきます!
よろしくお願いします。
投稿数
130
フォロワー
281
じぇいそん
次は何処へ行こうか・・・・。
そんな事ばかり考えるようになってしまいました。
投稿数
1,748
フォロワー
26
あまてらす王海守
おまいりの投稿は令和4年10月から。御朱印集めで、神社参拝はかれこれ7〜8年前からしています。御朱印目的も有りますが、最近感じるのは、大きな神社は参拝者も多く神様も喜ばれるし、それなりに維持出来ますが、小さな神社にもスポットをあてて紹介出来ればと、神主さんのいない神社が殆どですが。しかしどんな小さな神社でも、氏子の皆様が、護り続けています。廃れてゆく神社もあり。寂しく感じます。おまいりを通じ、小さな神社にも目を向けて頂ければ、そこにいる神さまも喜ばれるのかなと感じています。
投稿数
21,001
フォロワー
57
こう
兵庫在住で2021年から御朱印を頂き始めました。
主に近畿圏の寺社仏閣を少しづつマイペースで巡っている20代前半の者です。
寺社仏閣の知識を少しづつ増やしつつ、ルール、マナーを遵守しながら御朱印巡りをしています。⛩
宜しくお願いします。
投稿数
339
フォロワー
104
1
2
1/2
磁生の最近の投稿
旭町香取神社 - 千葉
2
0
1日前
御朱印ならぬ御金印らしいです。二の酉限定です。下の方の...
十二神社 (一之沢) - 新潟
3
0
2日前
シンプルな社殿。日光が映り込んでいます。
十二神社 (一之沢) - 新潟
2
0
2日前
鳥居の外から見た境内。
巻機権現社 - 新潟
4
0
2日前
社殿。雪がつもらないよう急な角度の屋根です。
巻機権現社 - 新潟
3
0
2日前
参道。鳥居から少し進むと、雪はありませんでした。
最近訪れた寺社
旭町香取神社
千葉県柏市旭町2-7-23
12467
42
千葉県柏市の旭町香取神社の御朱印です。境内で草刈をしていた宮司さんに声を掛け書置きの御朱印...
十二神社 (一之沢)
新潟県南魚沼市一之沢930
12
2
シンプルな社殿。日光が映り込んでいます。
巻機権現社
新潟県南魚沼市清水
13
3
社殿。雪がつもらないよう急な角度の屋根です。
元巣神社
埼玉県比企郡吉見町江綱1501−1
2040
16
吉見町にある神社にお参りしてきました。
笠山神社
埼玉県比企郡小川町腰越
18584
34
埼玉県の笠山神社の御朱印を郵送にて拝受しました。ありがとうございました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
長野県
[55]
2位
茨城県
[19]
3位
福島県
[19]
4位
静岡県
[18]
5位
埼玉県
[18]
6位
千葉県
[17]
7位
東京都
[16]
8位
三重県
[16]
9位
兵庫県
[16]
10位
新潟県
[15]
11位
島根県
[14]
12位
山梨県
[13]
13位
栃木県
[12]
14位
群馬県
[11]
15位
岐阜県
[11]
16位
宮崎県
[10]
17位
岡山県
[9]
18位
滋賀県
[9]
19位
徳島県
[8]
20位
秋田県
[8]
21位
大阪府
[8]
22位
愛知県
[8]
23位
岩手県
[7]
24位
奈良県
[7]
25位
神奈川県
[7]
26位
鳥取県
[6]
27位
宮城県
[6]
28位
山形県
[6]
29位
富山県
[5]
30位
北海道
[5]
31位
京都府
[5]
32位
鹿児島県
[5]
33位
高知県
[5]
34位
大分県
[4]
35位
山口県
[4]
36位
福井県
[4]
37位
福岡県
[4]
38位
広島県
[4]
39位
石川県
[3]
40位
和歌山県
[3]
41位
香川県
[3]
42位
長崎県
[3]
43位
沖縄県
[3]
44位
愛媛県
[2]
45位
海外(ハワイ・台湾)
[2]
46位
熊本県
[2]
47位
青森県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。