ログイン
登録する
ポコニャンの「行きたい」一覧
321
投稿数
121
フォロー
106
フォロワー
行きたい神社・寺社
1487
有岡城跡 (伊丹城跡)
兵庫県伊丹市伊丹1丁目12
7091
22
「荒木村重の居城」有岡城跡へ登城させて頂きました。戦国時代、織田信長の家臣であった荒木村重...
越水城址
兵庫県西宮市桜谷町9
2242
1
西宮市の越水城址です。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第6回の紀行で紹介されました。また「ひ...
醍醐寺
滋賀県長浜市醍醐町205
4204
8
「不動明王」(びわ湖108霊場第40番)御朱印(書置き)は、本堂横庫裏前にある箱から拝受し...
正通寺
岡山県瀬戸内市長船町土師2548
5076
5
正通寺の紅白絵馬掛。木鍋八幡宮と紅白一対となる絵馬が置かれています。正通寺は杉赤身で作成し...
鷹野神社
兵庫県豊岡市竹野町竹野84-1
5657
17
鷹野神社の御朱印です。神社の境内と横は契約駐車場でしたので竹野海岸の駐車場に停めました通り...
日枝神社
兵庫県豊岡市日高町宵田70
5040
13
日枝神社の御朱印です。出雲大社日高教会にて直書きでいただきました。
日御﨑神社
島根県松江市美保関町笠浦449
3061
4
阿形の狛犬さん。足下にいる子犬が玉を抱えています。おもちゃを手にしたような姿が可愛いです。
大椿寺
岡山県新見市哲多町花木4649
7903
23
岡山県新見市 龍華山大椿寺(だいちんじ)にて、御朱印を頂きました。あいにく、ご住職は留守で...
舞子台場跡
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
2446
2
神戸市垂水区の明石藩舞子台場跡(舞子砲台跡)と明石海峡大橋と淡路島です。JR舞子駅近くに位...
若宮神社 (福崎町八千種)
兵庫県神崎郡福崎町八千種1689
2502
2
福崎町八千種の若宮神社にお詣りしました。若宮神社ほこの近くにもあり、こちらは春日山城址に近...
妙應寺
岐阜県不破郡関ケ原町今須2591-1
9711
42
妙應寺の御朱印です。妙應寺は西美濃三十三霊場の第18番札所でもありますので、専用納経帳に御...
長浜城
滋賀県長浜市公園町10-10
10744
55
滋賀県長浜市公園町の豊公園内にあった日本の城。羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城した。参拝日 20...
金剛院
兵庫県小野市万勝寺町549
5305
3
萬勝寺塔頭金剛院の山門です。
仲正院
兵庫県西脇市高松町600−5
5076
10
仲正院の御朱印です。#宝の道七福神#播磨七福神
三春城跡
福島県田村郡三春町字大町
9064
26
三春町 三春城 春限定のご城印です。三春きたまちTENJINにて購入しました。
南方神社
鹿児島県いちき串木野市上名2797
8820
17
鹿児島県いちき串木野市上名の南方神社の御朱印です。書き置きで頂きました。
明石城跡
兵庫県明石市明石公園1-27
16988
136
明石城の坤櫓(左)、巽櫓(右)です。巽櫓・坤櫓は、日本に12基しか現存していない三重櫓のう...
信貴山奥之院 (多聞院)
奈良県生駒郡平群町大字信貴畑1474
8188
31
汗かき毘沙門天の御朱印頂きました
正善院
岡山県岡山市北区庭瀬866-2
6878
13
御首題を頂きました。御首題拝受889ヶ寺目。
白鬚宮
岡山県岡山市北区中仙道1-21-182
5375
16
社務所は無人でしたがブザーを鳴らすと出てきてくださいました書置きに日付けを入れてくださいま...
…
57
58
59
60
61
62
63
…
60/75
ポコニャンの最近の投稿
伊弉諾神宮 - 兵庫
16
1
3ヶ月前
R7.7/27(日)家族が伊奘諾神宮に行ったみたい。仕...
伊弉諾神宮 - 兵庫
16
0
3ヶ月前
R7.7/27(日)家族が伊奘諾神宮に行ったみたい。
伊弉諾神宮 - 兵庫
15
0
3ヶ月前
R7.7/27(日)家族が伊奘諾神宮に行ったみたい。
伊弉諾神宮 - 兵庫
17
0
3ヶ月前
R7.7/27(日)家族が伊奘諾神宮に行ったみたいです...
熊野神社 - 兵庫
20
1
6ヶ月前
R7.5/8(火)熊野神社にお参りしました⛩御稲荷さんです。
最近訪れた寺社
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740
109241
868
伊弉諾神宮の御朱印です😃
熊野神社
兵庫県神戸市中央区中山手通7-28-30
10512
21
R7.5/8(火)熊野神社にお参りしました⛩本殿の隣に赤い鳥居がありました。
光明寺
兵庫県明石市鍛治屋町5-20
5649
22
兵庫県明石市 遍照山光明寺(浜光明寺)にて、直書きして頂きました。庫裡(鉄筋の建物・寿光会...
多井畑厄除八幡宮
兵庫県神戸市須磨区多井畑宮ノ脇1
24148
76
多井畑厄除八幡宮で御朱印をいただきました
御崎八幡神社
兵庫県神戸市兵庫区御崎本町1丁目1-49
12615
54
兵庫区の御崎八幡神社の御朱印です。御朱印は三石神社で拝受できます。社伝によると、御崎八幡神...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[33]
2位
奈良県
[2]
3位
京都府
[1]
4位
宮崎県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。