ログイン
登録する
KSの摂津国八十八所 巡礼の記録
383
投稿数
60
フォロー
30
フォロワー
摂津国八十八所
1
/88
最終アクセス
2023-02-25
摂津国八十八所は大阪府北中部と兵庫県南西部にある八十八の霊場です。江戸時代中期に月海上人によって開創されました。
ぜんぶ
訪問済み
未訪問
聖徳院
兵庫県神戸市中央区宮本通6-7-15
大龍寺
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1
真福寺
兵庫県神戸市兵庫区下沢通1-2-2
金光寺
兵庫県神戸市兵庫区西仲町2−12
常福寺
兵庫県神戸市長田区大谷町3-11-1
毘沙門山 妙法寺
兵庫県神戸市須磨区妙法寺毘沙門山1286
勝福寺
兵庫県神戸市須磨区大手町9-1-1
須磨寺
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
…
2
3
4
5
5/5
KSの最近の投稿
鑁阿寺 - 栃木
7
0
4ヶ月前
令和7年7月19日鑁阿寺
正一位霊験稲荷神社 (足利学校稲荷社) - 栃木
7
0
4ヶ月前
令和7年7月19日学校稲荷社
眞田神社 (真田神社) - 長野
7
0
4ヶ月前
令和7年7月12日眞田神社
釈尊寺 - 長野
8
0
4ヶ月前
令和7年7月12日布引観音釈尊寺
懐古神社 - 長野
9
0
4ヶ月前
令和7年7月12日懐古神社
最近訪れた寺社
鑁阿寺
栃木県足利市家富町2220
76753
555
【2016/5/8参拝】過去の訪問です。「足利将軍の坐像が居並ぶ経堂」鑁阿寺へ参拝させて頂...
正一位霊験稲荷神社 (足利学校稲荷社)
栃木県足利市昌平町2338
11495
85
正一位霊験稲荷社の創建年代等は不詳ながら、足利学校の鎮守として勧請され、足利学校七世庠主玉...
眞田神社 (真田神社)
長野県上田市二の丸3-3
177344
1823
真田神社さんの御朱印を頂きました
釈尊寺
長野県小諸市大久保2250
36751
111
釈尊寺(布引観音)の御朱印です。
懐古神社
長野県小諸市丁本丸跡311番地
33522
187
「小諸城址公園」懐古神社へ参拝させて頂きました。社殿は小諸城址である懐古園内に鎮座している...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[151]
2位
長崎県
[32]
3位
福岡県
[21]
4位
神奈川県
[21]
5位
埼玉県
[20]
6位
大阪府
[14]
7位
熊本県
[11]
8位
愛知県
[10]
9位
栃木県
[10]
10位
静岡県
[10]
11位
佐賀県
[9]
12位
長野県
[9]
13位
和歌山県
[7]
14位
兵庫県
[6]
15位
石川県
[6]
16位
山口県
[6]
17位
千葉県
[5]
18位
福井県
[5]
19位
山形県
[5]
20位
群馬県
[4]
21位
茨城県
[4]
22位
福島県
[4]
23位
三重県
[3]
24位
滋賀県
[3]
25位
愛媛県
[2]
26位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。