ログイン
登録する
グロックの「行きたい」一覧
216
投稿数
24
フォロー
23
フォロワー
行きたい神社・寺社
44
柳津虚空蔵尊 (宝性院)
宮城県登米市津山町柳津字大柳津63
66071
692
みなさ〜んお久しぶりで〜す(≧▽≦)暑さで夏バテ🥵気味ですけど 元気にしてま〜す✨...
榊山稲荷神社
岩手県盛岡市北山2丁目12-12
29581
109
岩手県盛岡市 榊山稲荷神社 御朱印書入れの間、冷たい麦茶を頂きました。
古川神社
宮城県大崎市古川諏訪2-6-55
25050
89
御朱印題は頂いてませんので、お賽銭を入れてもう一度参拝して下さいと🙏
斗瑩稲荷神社 (とっけさま)
宮城県大崎市古川荒谷字斗瑩28
26158
92
白い彼岸花初めて見ました😲
丹内山神社
岩手県花巻市東和町谷内2-303
17447
51
《参拝記録投稿》丹内山神社におまいりしました。 お正月なので開扉されていて権現造りの厨子を...
佐倍乃神社(道祖神社)
宮城県名取市愛島笠島字西台1-4
24240
170
名取市 佐倍乃神社(道祖神社)のご朱印です。授与所にて紙渡しを拝受しました。
登米神社
宮城県登米市登米町寺池道場山15
30622
482
登米神社の御朱印(書き置き)です。12月らしい 雪の結晶と 椿が 画かれています。
鹿嶋神社 (志波姫)
宮城県栗原市志波姫堀口宮中84
13016
58
東夷征伐後の入植者により 常陸国鹿島より黒瀬向山(三峯山)に勧請 江戸初期に現在地に遷座 ...
大島神社
宮城県気仙沼市亀山1番地
29282
123
気仙沼市 大嶋神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳に直書きして頂きました。
神明社
宮城県白石市益岡町1-17
29552
190
神明社の御朱印(書き置き)で頂きました。
御嶽三吉神社
宮城県仙台市青葉区北山3丁目6-18
16143
36
仙台市 御獄三吉神社のご朱印です。 授与所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
古谷館八幡神社
宮城県気仙沼市松崎中瀬89-3
22122
53
気仙沼市 古谷館八幡神社のご朱印です。昨年秋にお参りした際に拝受しました。
馬上蠣崎神社
宮城県仙台市青葉区片平1-2-18
18015
128
〘馬上蠣崎神社〙亀岡八幡宮にて紙渡し対応でいただきました😊。
上山八幡宮
宮城県本吉郡南三陸町志津川字上の山27-2
29009
175
上山八幡宮と古峯神社の御朱印を拝受しました🎵本日は稚子祈祷の為、書き置きですけど素晴らしい...
鳥合神社
宮城県栗原市栗駒片子沢青ノ沢74(里宮)
20550
112
墨書きで頂きました。
皇大神社
宮城県栗原市築館字下宮野館1
36069
264
皇大神社の拝殿正面になります。
入谷八幡神社
宮城県本吉郡南三陸町入谷字水口沢243
19732
107
南三陸町 入谷八幡神社 ニノ鳥居を潜ってすぐ右側に建つ御輿舎です。明治の廃仏毀釈前は経堂でした。
八坂神社 (北湯口)
岩手県花巻市北湯口第12地割131
16320
43
宮司様宅で直書きの御朱印頂きました😆
表刀神社
宮城県栗原市築館字成田75
15634
102
表刀神社(栗原市) 皇大神社にて直書きご朱印をいただきました。
秋葉神社
宮城県栗原市一迫真坂南町7
9511
46
秋葉神社の社殿になります。賽銭箱に紙渡しの御朱印はなく…。隣りの宮司様のご自宅は誰もおらず...
1
2
3
2/3
グロックの最近の投稿
坪沼八幡神社 - 宮城
11
2
3日前
「うめちゃん御朱印帳」の御朱印です
坪沼八幡神社 - 宮城
10
0
3日前
御朱印帳がいっぱいになったので「狩衣御朱印帳」と迷いま...
坪沼八幡神社 - 宮城
11
0
3日前
二十四節気御朱印の「霜降」をいただきました
諏訪神社 - 宮城
10
0
3日前
月替わり御朱印の「11(わんわん)」をいただきました
羽生天神社 - 宮城
7
0
4日前
御神米(ひとめぼれ)をいただきました
最近訪れた寺社
坪沼八幡神社
宮城県仙台市太白区坪沼舘前東69
146072
1962
坪沼八幡神社の 1月の御朱印です。 書き置きに 日付等 直書きで 頂きました。❗なんと 新...
諏訪神社
宮城県仙台市太白区郡山5-13-8
33211
391
仙台市太白区 郡山諏訪神社 一粒万倍日のご朱印 朱印所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
羽生天神社
宮城県黒川郡大郷町羽生字天神畑9
102073
1921
大郷町 羽生天神社 5月々替り見開きのご朱印 当社専用にしているご朱印帳にお書き入れして頂...
仙台八坂神社
宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7
35184
288
一体の切り絵御朱印ですが上 台紙無し中 卓上にて下 照明に透かして🤳パチリ ...
二柱神社
宮城県仙台市泉区市名坂字西裏62
216533
2777
地久節奉祝見開き御朱印です。皇后 雅子様の 誕生日を祝う 御朱印なので 日付は「12月9日...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
宮城県
[65]
2位
岩手県
[8]
3位
長野県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。