ログイン
登録する
グロックの「行きたい」一覧
216
投稿数
24
フォロー
23
フォロワー
行きたい神社・寺社
44
青葉神社
宮城県仙台市青葉区青葉町7番1号
106795
559
手水はセンサー式になっていて 画面下の竹筒に手を近づけると 龍🐲の口から水が出ます
早馬神社
宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
45698
147
気仙沼市唐桑町の早馬神社参拝して来ました✨地元ながら、初参拝です🎵
大宮神社
岩手県盛岡市本宮字大宮51
44750
154
御朱印頂きました😆飛び出す絵本のような御朱印😍今月は七夕でした🎋
宮城縣護國神社
宮城県仙台市青葉区川内1
115912
813
宮城縣護國神社の 切り絵御朱印を頂きました🍁に菊の花が 秋らしくて良いですね
津島神社
宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼147
75729
396
登米市 津島神社のご朱印帳普段はお参りをしない会社の後輩から頂きました。どうやら少しずつ神...
盛岡八幡宮
岩手県盛岡市八幡町13-1
70748
393
盛岡八幡宮様から御朱印が届きました
鹽竈神社 (榴岡)
宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-22
36563
195
名掛丁塩釜神社の御朱印です。書き置きに 日付を書き入れてもらい 頂きました。どちらにも 所...
多賀神社
宮城県仙台市太白区富沢3-15-1
27948
94
宮城県仙台市太白区富沢に鎮座する多賀神社様を参拝させて頂きました。こちらは仙台市内でもっと...
熱日高彦神社
宮城県角田市島田字四拾刈12
31459
203
宮城県角田市に鎮座する熱日髙彦神社(あつひたかひこじんじゃ)様を参拝させて頂きました。市道...
瑞巌寺
宮城県宮城郡松島町松島字町内91
100095
954
瑞巌寺に行ってきました。瑞巌寺は伊達政宗公が菩提寺として自ら指揮をとり造営されただけあって...
瑞巌寺五大堂
宮城県宮城郡松島町松島字町内111
44240
370
〘瑞巌寺五大堂〙東北三十六不動尊霊場 第二十八番瑞巌寺五大堂の御朱印いただきました😊。
西方寺
宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
62356
600
ご喜捨の 返礼品として 頂いた 切り絵の 特別 御朱印です。金台紙で とても 素敵です💕屋...
円通院
宮城県宮城郡松島町松島字町内67
59580
564
圓通院には松島湾を模した日本庭園や伊達藩江戸屋敷の庭園など4つの庭園があります。隣接する瑞...
大観密寺 (仙台大観音)
宮城県仙台市泉区実沢字中山南31番地の36
49718
200
仙台市泉区 大観密寺 大悲殿のご朱印です。拝受したご朱印帳に揮毫して頂きました。
盛岡天満宮
岩手県盛岡市新庄町5-43
51546
161
御朱印頂きました。書置きのみでした。
櫻山神社 (桜山神社)
岩手県盛岡市内丸1-42
95448
433
櫻山神社の御朱印です🎵初めて参拝させていただきました✨
亀岡八幡宮
宮城県仙台市青葉区川内亀岡62
58167
287
亀岡八幡宮の御朱印(書き置き)を頂きました。
瑞鳳殿
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
121937
364
〘瑞鳳殿〙気持ちの良い参道です。海外の方が結構いました。
岩手護國神社
岩手県盛岡市八幡町13−2
32303
183
岩手護國神社様から御朱印が届きました
三ツ石神社
岩手県盛岡市名須川町2−1
46013
161
三ツ石神社の御朱印です(^-^)
1
2
3
1/3
グロックの最近の投稿
坪沼八幡神社 - 宮城
11
2
3日前
「うめちゃん御朱印帳」の御朱印です
坪沼八幡神社 - 宮城
10
0
3日前
御朱印帳がいっぱいになったので「狩衣御朱印帳」と迷いま...
坪沼八幡神社 - 宮城
11
0
3日前
二十四節気御朱印の「霜降」をいただきました
諏訪神社 - 宮城
10
0
3日前
月替わり御朱印の「11(わんわん)」をいただきました
羽生天神社 - 宮城
7
0
4日前
御神米(ひとめぼれ)をいただきました
最近訪れた寺社
坪沼八幡神社
宮城県仙台市太白区坪沼舘前東69
146072
1962
坪沼八幡神社の 1月の御朱印です。 書き置きに 日付等 直書きで 頂きました。❗なんと 新...
諏訪神社
宮城県仙台市太白区郡山5-13-8
33207
391
仙台市太白区 郡山諏訪神社 一粒万倍日のご朱印 朱印所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
羽生天神社
宮城県黒川郡大郷町羽生字天神畑9
102071
1921
大郷町 羽生天神社 5月々替り見開きのご朱印 当社専用にしているご朱印帳にお書き入れして頂...
仙台八坂神社
宮城県仙台市宮城野区岩切字若宮前11-7
35176
288
一体の切り絵御朱印ですが上 台紙無し中 卓上にて下 照明に透かして🤳パチリ ...
二柱神社
宮城県仙台市泉区市名坂字西裏62
216530
2777
地久節奉祝見開き御朱印です。皇后 雅子様の 誕生日を祝う 御朱印なので 日付は「12月9日...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
宮城県
[65]
2位
岩手県
[8]
3位
長野県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。