ログイン
登録する
綾華のフォロワー
187
投稿数
29
フォロー
34
フォロワー
凜蔵
神社やお寺の非日常な空気、建築美、歴史を知るのが好きです。御朱印は手のひらサイズのアートという感覚で集めています。
できる限り投稿していきたいと思ってます!
投稿数
2,257
フォロワー
1,631
Myutan
東京都品川区在住
お寺巡りは以前より好きでしたが、2017年2月、御朱印を始めました
2017年
坂東三十三観音、関東三十六不動尊、江戸三十三観音、武相二十八不動尊霊場
2018年
鎌倉十三仏、鎌倉三十三観音、玉川八十八か所、御府内八十八か所、秩父三十四観音霊場
2019年
武蔵野三十三観音霊場、江戸六地蔵・六阿弥陀・三閻魔・三大毘沙門天
2020年
旧小机領三十三所子歳観音霊場、西国三十三所を結願
2022年
都筑橘樹十二薬師霊場、武南十二薬師霊場、稲毛七薬師霊場、武相寅歳薬師霊場を結願。
お寺巡りを中心にあちこち回っています。神社もお参りしない訳ではありません。
訪問日から一定期間を過ぎた投稿は、特に興味を持った投稿以外は自己資料用と考えさせていただきます。また、メルカリやヤクオフ等で入手した御朱印には「いいね」はいたしません。
投稿数
7,371
フォロワー
675
ボブ
兵庫県西宮市出身で伊丹市在住です。
1997年7月4日に京都妙心寺で初めて御朱印を拝受しました。以来、四国八十八箇所霊場、四国別格二十霊場、西国三十三所観音霊場、西国薬師四十九霊場、関西花の寺二十五ヵ所霊場、仏塔古寺十八尊霊場、大和七福八宝巡りを結願しました。
暫く寺社参拝を休止していましたが、2016年6月25日からの東京都中野区での単身赴任生活をきっかけに再開し、2017年3月24日にOmairi.clubに初投稿しました。東京で過ごした3年間で、鎌倉三十三観音霊場、秩父三十四箇所観音霊場、昭和新撰江戸三十三観音霊場、東京十社、7つの七福神巡り等を結願し、東京都415、神奈川県112、埼玉県106を含め、北海道、東北、関東甲信越、静岡と東日本各地を計968箇所も訪れることができました。
2019年6月18日に単身赴任を終え、伊丹市に戻りました。どうぞ宜しくお願いします。
投稿数
17,958
フォロワー
501
まさ
日本八百万神、神恩感謝。
西國三十三所觀音靈場順禮
平成三十戊戌年 師走吉日 發願
令和元己亥年 文月十三日 結願
令和二庚子年 水无月吉日 二順目發願
投稿数
190
フォロワー
20
リンタロス
大阪を拠点にここ最近いろいろなお寺、神社の写真を撮って周り始めました。
近くに住んでるくせに、京都、奈良は小学校、中学校で遠足に行った程度(お恥ずかしい)
写真、ドライブ、御朱印、お寺神社巡りで一石四鳥ですね。
まだまだ初心者で、沢山勉強することがありますが宜しくお願いします。
寺社巡りついでの1人遠足楽しんでます。
2020~2024まったく投稿出来てませんでした(;^_^A アセアセ・・・
少しずつですがまた投稿していきますのでよろしくお願いします。
投稿数
2,833
フォロワー
161
いちぜん
愛知県在住でしたが、東京で単身赴任中。
巡礼は心身の健康のために始めました。
・名古屋三天神(20170903)
・名古屋二十一大師巡礼(20170923〜20171103)
・東海三十六不動尊巡礼(20170923〜20200921)
・尾張三十三観音巡礼(20171105〜)
・江戸三十三観音巡礼(20180421〜20181021)
・坂東三十三観音巡礼(20190929~20210919)
地元の神社仏閣の由緒を知るのも楽しいです。
投稿数
1,250
フォロワー
151
Dee
厄年を切っ掛けに2018年6月より開始
厄除祈願、心願成就の為
三重県北勢部や愛知県名古屋市近辺を中心に
御朱印巡りをしております。
主に自分が頂いた御朱印について掲載していきます。
各寺社の授与形態についても記載しておりますので
御朱印を集めている方等の参考になれば幸いです。
(あくまでも自分が経験したパターンなので
現在は変わっている場合もあります。)
投稿数
2,420
フォロワー
67
基
新潟県在住です。
新潟県内と北陸・東北・関東・関西方面へ行ける時に行けれる限りの神社仏閣を巡ったりしてます。
元々歴史(特に日本史や古代史や日本神話)が好きで、地味に神社仏閣を巡ってます。
私的にお寺さんよりも神社の方が好きなので、神社の投稿の方が多いと思います。
それでは宜しくお願い致します♪(^_^)
投稿数
1,621
フォロワー
62
ぴっちゃん
2019年1月8日 お初天神から御朱印巡りを始めました!
関西を中心に色んなところの寺社仏閣さんとご縁をいただきたいなと思っています!
よろしくお願いしますm(_ _)m
投稿数
114
フォロワー
52
Y-chann
愛知県を中心にお参りしてます
投稿数
1,687
フォロワー
29
かめかめ
御朱印初心者です
よろしくお願いします
御朱印備忘録✨
投稿数
93
フォロワー
19
はまちゃん
新潟県在住。神社様、お寺様をお参りさせて頂き、その証として御朱印、御首題をいただきご縁をもたせて頂く姿勢でお参りしていますが、いつコロナ禍が終息するかわかりませんが、少しずつ感染予防対策しながらマナーを守って御朱印、御首題参りをしょうと思います。
皆様の投稿を楽しみにしております。気軽にフォローして下さい!宜しくお願い致します🙇
投稿数
269
フォロワー
153
こりらさん
御朱印の他、花がきれいな寺社の情報を楽しみにしております。
投稿数
107
フォロワー
50
tosoono
御朱印始めたばかりです。
投稿数
402
フォロワー
59
けいみー
最近御朱印集めを始めました。
以前から神社にはよく行ってたのですが、御朱印を頂くようになってから宮司さんからお話を聞けたりとかするのでとても楽しいです。
投稿数
108
フォロワー
11
ひなジィー
旅行に行った時に、記念に‥‥始めて、今では一之宮を中心に『おまいり👏』しています。
令和2年9月、初詣りを機に孫も御朱印familyに仲間入り😊
無言フォローご容赦ください🙏
投稿数
148
フォロワー
270
freiheit
Instagram投稿名:ode_an_die
2017年10月に京都・六波羅蜜寺で御朱印デビューをしました。
生まれも育ちも愛知県名古屋市で、日本史を専門に勉強していました。
京都人ではありませんが、京都を歩いているとよく道を尋ねられます。
TVのクイズ番組やバラエティ番組などでも紹介されていますが、愛知県は、お寺の数が全国一位です。
私の同級生にも『お寺の子』が何人かいましたし、親戚筋にもお寺が複数あります。
家の隣もお寺(我が家の檀那寺)ですが、同級生宅、親戚宅、檀那寺のいずれもomairi.clubには掲載されていません。
投稿数
498
フォロワー
35
melody
15年以上前に京都旅行で御朱印を集めてそれ以来ずっと本棚で眠っていたご朱印帳。
2018年夏からまた、御朱印集めを復活しました。
愛知県内から集め始め、少しずつ行動範囲を広げていこうとしています。よろしくお願いします♪
*東海三十六不動尊 2019/8/25〜2020/7/3
*なごや七福神 2019/9/2〜9/23
*尾張三十三観音 2019/9/8〜
*美濃三十三観音 2019/9/25〜
*三河三十三観音 2019/10/3〜
*西国三十三所 2020/9/19〜
投稿数
187
フォロワー
31
ターニー
元号が令和になり興味のあった御朱印をいただきにあちこちに出向き神様や仏様とのご縁を繋ぎに行ってます。まだまだ未熟者なのでいろいろご教授お願いします。
投稿数
325
フォロワー
53
戦国BASARA 伊達軍ファン
何卒、よろしくお願いします(o^^o)
投稿数
37
フォロワー
46
1
2
1/2
綾華の最近の投稿
物部神社 - 愛知
9
1
5年以上前
物部神社の御朱印を頂きました。書置きのみになります。
城山八幡宮 - 愛知
8
0
5年以上前
城山八幡宮の御朱印を頂きました。
城山八幡宮 - 愛知
9
0
5年以上前
城山八幡宮の6月の紫陽花の御朱印を頂きました。
城山八幡宮 - 愛知
8
0
5年以上前
城山八幡宮の御朱印を頂きました。疫病退散のアマビエ御朱...
城山八幡宮 - 愛知
6
0
5年以上前
城山八幡宮の6月限定の御朱印を頂きました。
最近訪れた寺社
物部神社
愛知県名古屋市東区筒井三丁目31番21号
15082
45
愛知県名古屋市の物部神社の御朱印です。
城山八幡宮
愛知県名古屋市千種区城山町2-88
68413
474
東山動植物園のマカニーさんとエルドさんの御朱印です(*´ω`*)戦時中の激動の時代を生き抜...
上野天満宮
愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89番地
53294
249
帰り際 決めポーズで また 来いよ✨と 言われました🤣カッコイイ⚡️ 狛犬様ー💖
名古屋晴明神社
愛知県名古屋市千種区清明山1-6
59812
98
昨年から、伺いたいと思っていた名古屋の晴明神社に行き、御朱印を頂きました。小さな神社でした...
氷上姉子神社
愛知県名古屋市緑区大高町火上山1-3
24240
151
氷上姉子神社の御神印です。拝殿左手の社務所にて頂きました。(昨年秋の参拝です)
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[80]
2位
東京都
[9]
3位
静岡県
[9]
4位
兵庫県
[7]
5位
三重県
[7]
6位
岐阜県
[4]
7位
京都府
[3]
8位
滋賀県
[1]
9位
福岡県
[1]
10位
大阪府
[1]
11位
福井県
[1]
12位
長野県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。