ログイン
登録する
rinrinの「行きたい」一覧
18,020
投稿数
205
フォロー
219
フォロワー
行きたい神社・寺社
196
三崎神社
香川県三豊市詫間町生里1140
3398
11
三崎神社の御朱印です。浪打八幡宮で頂きました。
会下天満神社
香川県丸亀市中府町5丁目14−7
5268
18
会下天満神社、御朱印です。直書きして頂きました。
八坂神社
香川県丸亀市飯山町下法軍寺1528
3258
5
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
讃留霊王神社
香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459
3015
5
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
発明神社
香川県丸亀市川西町北627
3930
14
春日神社境内社 発明神社切り絵御朱印です。4月18日発明の日にあわせて授与開始になりました...
妙應寺
香川県仲多度郡多度津町西浜2-10
2460
9
妙法の御朱印、書いて頂きました。
本覚寺
徳島県徳島市寺町13
1131
2
御首題を頂きました。御首題拝受749ヶ寺目。
清凉寺
徳島県徳島市八万町上福万1−5
1255
3
御首題を頂きました。御首題拝受751ヶ寺目。
善昌寺
香川県高松市番町1丁目2−12
1042
2
過去にいただいたものです。
妙朝寺
香川県高松市築地町4−3
1073
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙法寺
香川県高松市川島東町908−7
818
2
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
妙覚教会
香川県高松市西宝町3丁目9−28
855
2
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
廣昌寺
香川県高松市中央町6−18
1194
2
廣昌寺、本堂になります。
日妙寺
香川県高松市錦町2丁目4−5
958
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
御間都比古神社
徳島県名東郡佐那河内村下モノミ石74-2
2795
14
御間都比古神社(式内社(小)・無格社)参拝
朝宮神社
徳島県名東郡佐那河内村上宮前59
3165
18
朝宮神社(村社)参拝
蜂須神社
徳島県美馬郡つるぎ町貞光宮平7
1887
4
松尾神社様の宮司様に頂きました。
中内神社
徳島県吉野川市鴨島町西麻植中筋57
1623
5
川島神社様で頂きました。
蛭子神社
徳島県徳島市住吉5丁目8の53
982
2
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
鶴岡八幡神社
愛媛県西条市北条544
2194
67
鶴岡八幡神社の御朱印です。近年宮司さまがお亡くなりになったようで、宮司さま宅で奥さまより拝...
…
6
7
8
9
10
9/10
rinrinの最近の投稿
大山祇神社 - 愛媛
1
0
1分前
境内摂社の八重垣神社と酒殿です。
大山祇神社 - 愛媛
1
0
1分前
同じく御鉾神社の狛犬です。
大山祇神社 - 愛媛
0
0
1分前
御鉾神社の狛犬です。
大山祇神社 - 愛媛
0
0
1分前
境内摂社の御鉾神社です。御祭神は御鉾大神。
大山祇神社 - 愛媛
0
0
1分前
北門を出た場所にある神輿蔵です。
最近訪れた寺社
大山祇神社
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
116460
765
大山祇神社の、達筆で力強い御朱印をいただきました🖌しまなみ海道のメインスポットです⛩
峯神社
徳島県鳴門市大麻町坂東下板ヶ谷
4569
36
御朱印は大麻比古神社さんの社務所にてご記帳いただきました
大麻比古神社
徳島県鳴門市大麻町板東広塚13
72894
672
「樹齢千年余のクスノキ」大麻比古神社にお参りさせて頂きました。霊山寺から、歩く事10分ほど...
白峯寺
香川県坂出市青海町2635番地
29830
552
四国霊場第八十一番札所白峯寺奥の院・毘沙門窟の納経です。白峯寺境内から次の札所の根香寺に行...
根香寺
香川県高松市中山町1506番地
23819
393
【五大明王】御朱印(紙渡し)を拝受致しました。背景写真にあるように、駐車場から下って登るの...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛媛県
[243]
2位
香川県
[169]
3位
徳島県
[164]
4位
高知県
[135]
5位
京都府
[54]
6位
兵庫県
[35]
7位
奈良県
[21]
8位
和歌山県
[17]
9位
広島県
[17]
10位
滋賀県
[13]
11位
三重県
[7]
12位
大阪府
[4]
13位
長野県
[3]
14位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。