ログイン
登録する
りょうちゃんのフォロワー
3,145
投稿数
164
フォロー
152
フォロワー
くま
帯広市で平成三十年一月二日からお参りの記録として御朱印を頂くようになりましたが、途中コロナで活動休止状態でした。
令和5年12月に過去分の『北海道、東北地方等』の参拝履歴として一気投稿し、再スタートしました。
令和7年は、北海道内霊場巡りをぼちぼち参拝活動していく予定です。
1人旅で4月19日〜22日に、岩手、宮城、山形、福島を廻りました。
6月6〜8日には、おじさんに会いに滋賀県彦根市に行く絡みで滋賀、福井、ほんの少し京都をまわりました。
8月には、浄土真宗を中心に参拝の旅は菩提寺の親寺参拝等も出来有意義な旅となりました。
参拝した神社等の周辺情報も積極的に投稿して、北海道等の魅力と頑張っている社寺を少しでも応援出来ればと思います。
しかし、何故か10月26日頃投稿&コメント不可になり事務局に伝えてもいつ復活するか不明ですのでomairi投稿関連中止します。
投稿数
6,544
フォロワー
59
よし@兵庫
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)(ブログ)→
http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/
インスタ(マンホールカードも投稿しています)→@11yosi3
投稿数
2,637
フォロワー
568
しん@神戸
気ままに神社仏閣にお詣りしています。
皆様の投稿を参考にお詣り計画を立てています。
備忘録的に過去の参拝も載せています。
投稿数
2,052
フォロワー
88
あき
持病持ちで、よく神社にお参りに行っています。御朱印は平成29年からいただいています。
道産子なので、一番最初は北海道神宮から!北海道から福島県に転居、現在は北海道の胆振地方に住んでます。
最初は見る専門で、投稿していなかったため、初投稿前の北海道、福島県や近郊の県の御朱印の投稿はしていません。
皆さまの投稿を見て、行った気になって楽しませていただいています(*^^*)ついつい いいねしてしまいます…
北海道の投稿ももっと盛り上がればいいですね~
宜しくお願いします。
投稿数
438
フォロワー
118
MOLTRES
人が集まらない静かな神社を探してはお参りに行ってます。
いいねしてくださる皆さん、ありがとうございます。
御朱印から入った神社参拝ですが、最近は狛犬さんの表情に魅せられています。
令和7年4月中旬から単身赴任を終え千葉県に帰ります。また関東各地の神社にお参りに行ってみたいと思います。
投稿数
1,032
フォロワー
36
K.Y.
岡山からボチボチと。
投稿数
5,754
フォロワー
128
亀屋沢村商店
ハイキング(登山)をしていていると「山岳信仰」が山にはあり、その事から寺社仏閣に関心が高まり、御朱印を初穂・志納するようになりました。
地道に継続する様に努めます。
投稿数
135
フォロワー
19
はっち
当分の間
お休みしていますが
少しずつ
余裕のあるときに
投稿しようと思っています😌
あと、みなさんの投稿の
いいね👍️再開しますので
気にしないでくださいね😉
投稿数
2,408
フォロワー
172
こぐま
平成元年生まれで、令和元年から御朱印を集め始めました。
福岡在住で九州を中心に神社仏閣巡りをしています。
西国三十三所(36/36) 令和5年1月1日満願
神仏霊場巡拝の道(154/154) 令和6年2月29日満願
二十二社(25/25) 令和6年2月29日
諸国一宮(96/116)
百八観音霊場(61/108)
九州西国霊場(32/33)
中国観音霊場(29/37)
出雲國神仏霊場(19/20)
九州八十八ヶ所百ハ霊場(16/108)
九州三十三観音霊場(6/34)
九州四十九院薬師霊場(4/49)
投稿数
2,080
フォロワー
148
ふみや
四国に住んでいます。
令和5年5月5日 43番明石寺さんからお遍路スタート。
令和6年は、逆打ちでまわり、10月13日結願、10月27日高野山奥の院で満願しました、
夢は、Omairiの日本地図を塗りつぶすことです。
投稿数
2,077
フォロワー
80
fufusak
こちらをご覧頂きありがとうございます😊
公共交通機関を使っての関西のお参りが主になります
好きな寺社には何度も足を運び御朱印を戴いています
コメントはお気軽にどうぞ🎶😁
過去記事にコメント頂くと気づかない時があります🙇♀️
どうぞよろしくお願い致します *ˊᵕˋ)੭
omairi登録日:2019年10月6日〜
投稿数
4,010
フォロワー
219
むぎ茶
令和6年6月下旬登録
投稿数
1,538
フォロワー
42
ひな
初めて御朱印を頂いたのが2016年の年末、それからライブにお出かけした時を中心に御朱印巡りをしています。
こちらのサイトに投稿したのは2020年1月からです。今後、過去に頂いた御朱印も投稿していきます。
投稿数
1,043
フォロワー
88
ちずちゃん
熊本在住です。
全国の神社仏閣巡りをしたいです。(なかなか遠くまで行けませんが😅)
ボチボチと御朱印巡りしてます。
行った場所の確認の為、社殿の写真も撮りますが御朱印専門でUPしてます。
皆さまの素敵な御朱印を見るのが好きです🩷
投稿数
1,175
フォロワー
48
~hide~
暇な時にボチボチと。
相互フォロー致します。
【基本照れ屋なんで自分からは
ほとんど行きません】
無断いいね失礼します。
投稿数
4,117
フォロワー
177
三毛猫の美華
御朱印巡りは、平成2年に始めて、かれこれ20数年近くなります。御朱印巡りは、主に首都圏と仙台に帰省した折りに、巡る御朱印が主体です。
いつもイイね✨コメントありがとうございます。
夜勤の仕事上、コメントへの返信、大変遅くなります。
今後に関しましては、多忙につき、月参りやよく訪れる寺社に関しては、御朱印のみ投稿させて頂きます。
最近は、月7日しか休みないので、無理せず、のんびりと寺社巡りしていきます。写真も少しずつ投稿していきますので、今後とも宜しく、お付き合い、お願いいたします。
投稿数
4,181
フォロワー
111
たくみ
御朱印巡りは、宮城県気仙沼市に仕事で行った際に、地福寺の住職から東日本大震災のお話を伺い、感動してから始めました。
普段気付かない街を見るため、ジョギング🏃やウォーキング🚶♂️で御朱印巡りをしています。『熊野神社』には、特に興味があります😁
投稿数
762
フォロワー
186
とるど
御朱印開始は2017.9から
Omairi開始は2020.1.20から
歴史好きから始めた神社仏閣巡り(*´∇`)ノ自身のお参り記録用です😊
投稿数
5,767
フォロワー
65
世話人
大阪 南部 の人間です
だんじり大好き 物心付いた時には
既にだんじり 触ってました
山車 鉾とかもアチラコチラに見学
木彫りも大好き 大好き〜
ネタ 薄いです お笑い大好きです
よろしゅう〜頼んま〜す🙇🙇🙇🙇🙇
投稿数
12,591
フォロワー
143
カズオとナオコ
福岡県北九州市在住です。
夫婦二人でのんびり全国津々浦々の神社仏閣にお参りに行きたいと思います。
ぜひみなさんの投稿を参考にさせてください。
投稿数
427
フォロワー
30
1
2
3
4
…
1/8
りょうちゃんの最近の投稿
岩戸弘法 弘峰寺 - 岐阜
43
2
約20時間前
🌟岐阜県/岐阜市/岩戸弘法瑞暁山弘峰寺「岩戸弘法瑞暁山...
岩戸弘法 弘峰寺 - 岐阜
42
1
約20時間前
🌟岐阜県/岐阜市/岩戸弘法瑞暁山弘峰寺「岩戸弘法瑞暁山...
猪名野神社 - 兵庫
54
0
2日前
🌟兵庫県/伊丹市/猪名野神社直書きにて御朱印(800円...
猪名野神社 - 兵庫
47
0
2日前
🌟兵庫県/伊丹市/猪名野神社境内社「護国神社」になります☺️
猪名野神社 - 兵庫
47
0
2日前
🌟兵庫県/伊丹市/猪名野神社境内社「稲荷神社」になります☺️
最近訪れた寺社
岩戸弘法 弘峰寺
岐阜県岐阜市長森岩戸944-99
46155
241
私が、この御朱印のことを知ったのは、たぶんfacebookだと思います。「中日新聞愛知県版...
猪名野神社
兵庫県伊丹市宮ノ前3丁目6番1号
27937
107
書き置きの御朱印をいただきました。
安楽院
兵庫県伊丹市千僧3-22
17680
95
【おうち de Omairi】伊丹市千僧にある真言宗御室派の寺院、安楽院より100体限定の...
昆陽寺 遍照院
兵庫県伊丹市寺本 2丁目167
8081
8
遍照院さんの御朱印を頂きました
昆陽寺
兵庫県伊丹市寺本2丁目169
26771
180
昆陽寺さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[313]
2位
大阪府
[87]
3位
福岡県
[64]
4位
滋賀県
[35]
5位
京都府
[32]
6位
奈良県
[28]
7位
熊本県
[22]
8位
愛知県
[21]
9位
東京都
[18]
10位
長崎県
[11]
11位
石川県
[10]
12位
佐賀県
[9]
13位
和歌山県
[9]
14位
愛媛県
[8]
15位
山口県
[6]
16位
広島県
[6]
17位
大分県
[5]
18位
三重県
[4]
19位
千葉県
[2]
20位
宮崎県
[2]
21位
長野県
[2]
22位
神奈川県
[1]
23位
岐阜県
[1]
24位
宮城県
[1]
25位
群馬県
[1]
26位
岩手県
[1]
27位
沖縄県
[1]
28位
山梨県
[1]
29位
埼玉県
[1]
30位
新潟県
[1]
31位
北海道
[1]
32位
鳥取県
[1]
33位
青森県
[1]
34位
静岡県
[1]
35位
秋田県
[1]
36位
栃木県
[1]
37位
山形県
[1]
38位
福島県
[1]
39位
茨城県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。