ログイン
登録する
杏菜ママの「行きたい」一覧
14
投稿数
1
フォロー
5
フォロワー
行きたい神社・寺社
20
建仁寺
京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町584
148604
1148
しだれ桜と言う名の襖絵でございます
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
180388
2315
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1−1
215523
2455
冬の刺繍御朱印です。いつも美しい素敵な情景で、遂に待ちわびた動物の刺繍がご登場です(*´ω...
身延山 久遠寺
山梨県南巨摩郡身延町身延3567
114414
757
報恩閣の総受付で御首題をいただきました
武田神社
山梨県甲府市古府中町2611
150054
1126
立ち姿の御朱印頂きました。
伊勢神明社
静岡県静岡市駿河区小鹿886
28021
90
伊勢神明社の御朱印 緑バージョンです12時の時点で最後の2枚だったのに 2枚いただいてしま...
北口本宮冨士浅間神社
山梨県富士吉田市上吉田5558
107180
1076
富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社にお詣りしました通りに面した鳥居です
府八幡宮
静岡県磐田市中泉112-1
79857
621
府八幡宮の3月の御朱印です3月といえば やっぱり ひなまつりですよね
東口本宮冨士浅間神社 (須走浅間神社)
静岡県駿東郡小山町須走126番地
79032
629
東口本宮冨士浅間神社の切り絵御朱印です
草薙神社
静岡県静岡市清水区草薙349
56252
242
御朱印①こちらは、書き置きで頂きました!😃半紙には筆で直接、御朱印を書いてある様で豪快で素...
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
110500
1026
【建長寺】御朱印です。期間限定の御朱印大覚禅師と五百羅漢です✨✨✨
忍野八海浅間神社
山梨県南都留郡忍野村忍草456
54444
322
忍野八海浅間神社さんの御朱印です。皆さん投稿されてるように、三種類セットですね😊
新倉富士浅間神社
山梨県富士吉田市新倉3353
123513
689
新倉富士浅間神社の「月替わり御朱印・4月」です
小梳神社
静岡県静岡市葵区紺屋町7-13
39647
410
静岡市 木梳神社のご朱印です。 授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
有玉神社
静岡県浜松市東区有玉南町1624−1
16131
30
有玉神社の御朱印です 念願かなって拝受できました
洞慶院
静岡県静岡市葵区羽鳥7-21-9
20272
101
石段の左側には「願王尊(がんのうそん)」というお堂があります。・左は「黄梅藥師如来(おうば...
出雲大社 出雲教分院
静岡県藤枝市藤枝2丁目1番32号
21371
24
藤枝市での御朱印2度目のお参りでやっと御朱印を直書きして頂きましたこちらの神社は普段常駐し...
静岡天満宮
静岡県静岡市葵区呉服町1丁目1
26897
139
静岡市 静岡天満宮 参道右側の撫牛です。
不動寺
静岡県浜松市浜北区平口5052
12428
32
浜松市でのお参りかなり狭い道を上り本堂まで車で行きお参りをしました。朱印所にいたネコがおと...
西福寺
静岡県菊川市吉沢523
14428
71
西福寺の両面開きの特別御朱印です開くと 「子授麻羅地蔵」をかたどった形代(かたしろ)が現れます
杏菜ママの最近の投稿
法多山 尊永寺 - 静岡
8
0
5年弱前
2月2日までの新年の御朱印をもらいに^ ^風花舞う中、...
新倉富士浅間神社 - 山梨
8
1
5年弱前
こちらは下の鳥居から見える富士山🗻
新倉富士浅間神社 - 山梨
8
0
5年弱前
リベンジして今日は素敵な紅葉🍁と写真を撮れました^^御...
法多山 尊永寺 - 静岡
5
0
約5年前
秋の限定御朱印帳です。11月から紅葉の御朱印も始まるの...
永福寺 - 静岡
9
0
約5年前
こちら御朱印です。御朱印も何種類もあり選ぶのに悩みまし...
最近訪れた寺社
法多山 尊永寺
静岡県袋井市豊沢2777
88868
1320
法多山尊永寺の正月限定御朱印です今年の御朱印には「開創一三〇〇年」の文字が入っています
新倉富士浅間神社
山梨県富士吉田市新倉3353
123513
689
新倉富士浅間神社の「月替わり御朱印・4月」です
永福寺
静岡県掛川市千浜6144−1
50011
170
永福寺の御朱印「永福観世音」です 斎灯サトル先生の描かれたイラストがあしらわれています「三...
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1
166947
1334
先日の帰り道に見えたステキな富士山🗻です。
富知六所浅間神社 (三日市浅間神社)
静岡県富士市浅間本町5-1
113285
1268
4月の御朱印になります。沢山の種類の御朱印があるのですが、直書きで頂きます。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[7]
2位
山梨県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。