ログイン
登録する
Niyaの「行きたい」一覧
3,685
投稿数
36
フォロー
45
フォロワー
行きたい神社・寺社
3479
金櫻神社 (山梨市万力)
山梨県山梨市万力3557
6913
21
金櫻神社の拝殿正面になります。
梅岩寺
東京都青梅市仲町235
12699
28
青梅市の梅岩寺の御朱印です。多摩新四国八十八箇所霊場第46番札所です。梅岩寺は、寛朝が長徳...
竹駒寺
宮城県岩沼市桜1丁目2−49
14705
91
岩沼・寳窟山・竹駒寺の御朱印です。本堂で法要をしていたので、書き置きで頂きました。
妙櫻寺
東京都多摩市南野1-3-1
42149
488
1月に郵送していただいていました。見開き2ページです。(初めて←を頂きました♪)
立光寺
静岡県富士市前田830
32485
176
5月の花の御主題は 「藤の花」です
春日神社 (勝竜寺)
京都府長岡京市勝竜寺19-25
8370
38
長岡天満宮さんで春日神社さんの御朱印を頂きました
子守勝手神社
京都府長岡京市粟生清水谷27
7424
11
京都市西京区子守勝手神社⛩長法寺から近いですが、人いはる気配無いです😭
安房高野山 妙音院
千葉県館山市上真倉1689
22409
147
安房高野山 妙音院 愛染明王の御朱印です。本堂前に書置きが用意されていました。#御朱印 ...
満明寺
長崎県雲仙市小浜町雲仙321
11989
75
本堂前に鐘楼と不動明王が置かれていました❗️。鐘楼には、鐘つき記念 私は鐘の音を雲仙温泉街...
櫛玉比女命神社
奈良県北葛城郡広陵町弁財天399
8082
15
櫛玉比女命神社の御朱印です😃
久山年神社
長崎県諫早市久山町2275-2
72786
932
【久山年神社】四社コラボ御朱印です。四種全て頂くと五枚目の御朱印を頂く事が出来ます。
榛名神社
埼玉県富士見市勝瀬791
15478
31
埼玉県富士見市の榛名神社の御朱印です。離れた宮司さん宅で直書きで頂きました。
御崎神社 (串間市)
宮崎県串間市大字大納字御崎
9017
19
断崖絶壁にある本殿です😂誰がいつどうやって作られたのか気になりますね🙏ちなみに御朱印は三が...
駒場瀧不動尊 愛敬院
宮城県伊具郡丸森町字不動59
15027
140
丸森町 駒場瀧不動尊 愛敬院のご朱印です。 本堂横の授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
笠置寺
京都府相楽郡笠置町笠置笠置山29
15135
97
椿本護王宮の玉垣内部です。右の社殿が椿本護王宮です。左の小さな社殿は、春日明神社です。春日...
神童寺
京都府木津川市山城町神童子不晴谷112
10765
21
神童寺の御朱印(書き置き)です。
八王子神社
東京都八王子市元八王子町3丁目2735
4902
6
令和二年十月にお参りした八王子神社。八王子城跡に鎮座しています。一の鳥居になります。#日本...
春日神社
栃木県栃木市大平町横堀330
8373
51
拝殿のところに書き置かれていた御朱印です。
四本龍寺
栃木県日光市山内 日光幼稚園の南隣
9283
35
【2018/3/24参拝】過去の訪問です。「日光山発祥の地」四本龍寺へ参拝させて頂きました...
浄土院受楽寺
山形県山形市漆山3097
3386
27
浄土院受楽寺の御朱印いただきました✨山形百八地蔵尊の印もあります。
…
114
115
116
117
118
119
120
…
117/174
Niyaの最近の投稿
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約6時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 こうぞうじ(たかくらかんの...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約6時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 鐘楼堂立て看板に、"一撞 ...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約6時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 御本堂坂東三十三箇所30番
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約6時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」(内部の写...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約6時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」御簾の先に...
最近訪れた寺社
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50675
404
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
5851
43
お参りさせて頂きました🙏✨🐥坂東三十三観音·高蔵寺さまのお隣? 境内?です。御朱印は、今の...
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
7568
20
『日曜寺』愛染曼荼羅織物のようにも見えますが、周りの鳳凰も全て絹本著色です。およそ縦3m×...
高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
43743
302
全国唯一料理祖神 高家神社の御朱印です。#御朱印 #千葉県 #南房総市 #神社 #高家神社
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92510
628
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[111]
2位
東京都
[79]
3位
神奈川県
[25]
4位
千葉県
[19]
5位
茨城県
[10]
6位
山梨県
[9]
7位
長野県
[9]
8位
栃木県
[6]
9位
静岡県
[4]
10位
群馬県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。