ログイン
登録する
Niyaの「行きたい」一覧
3,685
投稿数
36
フォロー
45
フォロワー
行きたい神社・寺社
3479
玉巌寺
群馬県太田市東金井町171
42847
497
見開きの直書き御朱印を拝受いたしました。ありがとうございました🙇
實成寺
静岡県伊豆市柳瀬353
8906
35
御首題(紙渡し)を拝受致しました。書き置きの御首題が、箱に入っていて、自分で押印するパター...
全性寺
石川県金沢市東山2-18-10
8156
38
御首題を頂きました。御首題拝受317ヶ寺目。
大國神社
徳島県徳島市雑賀町東開21-1
10956
60
御朱印(直書き)を拝受致しました。✅御朱印は、徳島縣護國神社で頂けます✅護國神社の駐車場に...
野間神社
大阪府豊能郡能勢町地黄399
10157
65
能勢町の野間神社の御朱印です。拝殿に書置き御朱印が置かれていました。社伝によれば605年(...
上日寺
富山県氷見市朝日本町16‐8
22838
124
上日寺より北陸不動霊場、御朱印を頂いてまいりました
菅船神社
福島県郡山市逢瀬町河内字堂内39
11524
67
郡山市 菅船神社 大鳥居(一番目)の鳥居です。この鳥居の左側に駐車場があり隣接して自宅兼社...
若宮神明社
愛知県一宮市奥町字堤下2-95
102062
1738
素戔嗚尊様御朱印です🙏✨
萬徳寺
神奈川県横浜市西区宮崎町32
12746
206
御朱印をいただいて自宅に戻り、投稿用に撮影しようと挟み紙を避けて…と思ったら、挟み紙じゃな...
青猿神社
岩手県宮古市長根4-4-28
19408
53
宮古市 青猿神社のご朱印です。 授与所にてご朱印帳に直書きして頂きました。
新田神社
群馬県太田市金山町40‐44
20792
78
太田市、新田神社の御朱印です。拝殿の前に書置きが置かれていました。なお、もう少し街中の春日...
佐江戸杉山神社
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2020-1
7009
43
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
光明寺 (野沢町)
栃木県宇都宮市野沢町342
8645
29
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『関東八十八カ所霊場』の御朱印です(54/95)
堀兼神社
埼玉県狭山市堀兼2221
10614
42
堀兼神社の御朱印です。宮司さんに連絡すると快く持ってきて頂きました。日付はご自分でと。
妙義神社
東京都豊島区駒込3丁目16-16
31478
381
東京都豊島区にある妙義神社の御朱印‼️
輪王寺 三仏堂
栃木県日光市山内2300
24544
266
日光山輪王寺三仏堂で偶然特別に「徳川家康公」の坐像を見ることが出来ました。お目にかかれて感...
新庄聖天 円満寺
山形県新庄市五日町5914
24012
315
〘新庄聖天 円満寺〙円満寺に月参りしてきました😌🙏。2月に入って一気に積雪量が増えたそうで...
薬王寺
千葉県成田市土屋8
16494
36
成田市 薬王寺のご朱印です。ご法事のお忙しい中対応して頂き、ご朱印帳に揮毫して頂きました。
光明寺
静岡県浜松市天竜区山東2873
21874
57
光明寺の御朱印 「摩利支尊天」です
宇賀神社
岡山県岡山市北区吉備津931
8406
20
宇賀神社をお参りしました。吉備津神社のお隣にある神社です。
…
112
113
114
115
116
117
118
…
115/174
Niyaの最近の投稿
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約7時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 こうぞうじ(たかくらかんの...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約7時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 鐘楼堂立て看板に、"一撞 ...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約7時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 御本堂坂東三十三箇所30番
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約7時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」(内部の写...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
10
0
約7時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」御簾の先に...
最近訪れた寺社
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50676
404
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
5851
43
お参りさせて頂きました🙏✨🐥坂東三十三観音·高蔵寺さまのお隣? 境内?です。御朱印は、今の...
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
7568
20
『日曜寺』愛染曼荼羅織物のようにも見えますが、周りの鳳凰も全て絹本著色です。およそ縦3m×...
高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
43743
302
全国唯一料理祖神 高家神社の御朱印です。#御朱印 #千葉県 #南房総市 #神社 #高家神社
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92510
628
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[111]
2位
東京都
[79]
3位
神奈川県
[25]
4位
千葉県
[19]
5位
茨城県
[10]
6位
山梨県
[9]
7位
長野県
[9]
8位
栃木県
[6]
9位
静岡県
[4]
10位
群馬県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。