ログイン
登録する
Niyaの「行きたい」一覧
3,685
投稿数
36
フォロー
45
フォロワー
行きたい神社・寺社
3479
畝尾都多本神社
奈良県橿原市木之本町114
1731
13
祭神の哭澤女神は、「古事記」によると国生みの最後の段階で、伊邪那美神が火の神である火之迦具...
祇陀寺
岩手県盛岡市大慈寺町3-16
6284
18
盛岡三十三観音霊場 第4番・8番札所 盛岡市 祇陀寺のご朱印です。 本堂にて書置を拝受しました。
正覚院
東京都練馬区豊玉南2-15-2
6472
27
山門を括ると右手には多宝塔が見えました。
丸池神社
山形県飽海郡遊佐町直世荒川57
17056
127
丸池の青さをお楽しみください。
円福寺
埼玉県秩父市田村967
5916
30
秩父七福神 延命寿老人 秩父市 圓福寺のご朱印です。七福神専用のご朱印帳に押印して頂きました。
多久神社
島根県松江市鹿島町南講武602
3877
19
拝殿前に立ちます。木鼻の獅子さんのお顔、何となく人のお顔に近い雰囲気です。
鶴岡護国神社
山形県鶴岡市馬場町4-4
8743
81
鶴岡市 鶴岡護国神社のご朱印です。 庄内神社の授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
薬師寺玄奘三蔵院伽藍
奈良県奈良市西ノ京町457
7425
45
薬師寺・玄奘三蔵院伽藍の御朱印を頂きました
白石龍神社
愛媛県松山市高浜町6丁目 字白石1862
4508
13
瀬戸内の海は、感動しちゃうほどのエメラルドでした🩵💚💙
平泉寺
山形県山形市平清水番外1
7802
127
〘平泉寺〙大日堂までの参道になります。
玉田神社
京都府久世郡久御山町森宮東1
21116
349
京都府久世郡久御山町の玉田神社さん🔮✨勾玉御守の御朱印☺🎶3月はこの「無病息災」の緑と、「...
梅林寺
京都府与謝郡与謝野町字三河内2078
5249
27
梅林寺の本堂の写真です。本堂は昭和48年に建て替えられました。
竹田城跡
兵庫県朝来市和田山町竹田
12654
107
雲海に浮かぶ城なかなか見る事が難しいみたいです。
六勝神社 (わら天神宮内)
京都府京都市北区衣笠天神森町 わら天神宮内
5902
34
京都市 敷地神社 境内社(六勝神社)のご朱印です。授与所にて紙渡しを拝受しました。
龍神社
北海道網走郡美幌町西1条南4丁目1−1
10171
49
ドラクエのマスタードラゴンっぽくて全知全能な感じでcuteな龍さん(*´ω`*)通年頒布な...
平戸護国神社
長崎県平戸市岩の上町1517
9520
52
神社の裏手には平戸城の天守閣🏯
山口八幡神社
兵庫県朝来市山口189
7013
26
山口八幡神社にお詣りをして来ました(^_^)
さるぼぼ神社
岐阜県高山市西之一色町2-180(飛騨物産館内)
30207
58
岐阜県高山市のサルボーボボーボボ🥦神社さん。。。。🙏さ〜せん!ほんのジョークです💦基!さる...
小垣江神明神社
愛知県刈谷市小垣江町下56
45289
682
朔日参りの印が入った月替わり御朱印ゲットできました〜今月は「かきつばた」ですね!
西岸寺 丸岡城 (余部城)跡
京都府亀岡市余部古城39
17927
63
亀岡市の丸岡城(余部城)跡の御城印(書置き)です。3種の御城印の中から、秋期限定(11月末...
…
134
135
136
137
138
139
140
…
137/174
Niyaの最近の投稿
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
0
0
3分前
『高蔵寺 (高倉観音)』 こうぞうじ(たかくらかんの...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
0
0
4分前
『高蔵寺 (高倉観音)』 鐘楼堂立て看板に、"一撞 ...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
0
0
4分前
『高蔵寺 (高倉観音)』 御本堂坂東三十三箇所30番
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
0
0
4分前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」(内部の写...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
0
0
4分前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」御簾の先に...
最近訪れた寺社
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50674
404
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
5851
43
お参りさせて頂きました🙏✨🐥坂東三十三観音·高蔵寺さまのお隣? 境内?です。御朱印は、今の...
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
7568
20
『日曜寺』愛染曼荼羅織物のようにも見えますが、周りの鳳凰も全て絹本著色です。およそ縦3m×...
高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
43740
302
全国唯一料理祖神 高家神社の御朱印です。#御朱印 #千葉県 #南房総市 #神社 #高家神社
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92506
628
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[111]
2位
東京都
[79]
3位
神奈川県
[25]
4位
千葉県
[19]
5位
茨城県
[10]
6位
山梨県
[9]
7位
長野県
[9]
8位
栃木県
[6]
9位
静岡県
[4]
10位
群馬県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。