ログイン
登録する
Niyaの「行きたい」一覧
3,685
投稿数
36
フォロー
45
フォロワー
行きたい神社・寺社
3479
玉龍寺
岐阜県下呂市金山町中切1545
11747
68
美しい襖絵です(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
高倉神社
京都府綾部市高倉町
10714
93
土用の丑祭の幟と拝殿です。境内の様子や以前の丑祭の様子は、過去の投稿をご覧ください。
日吉神社
福井県大野市日吉町16−5
8570
31
日吉神社さんの御朱印を頂きました
飯玉神社 (広瀬町)
群馬県前橋市広瀬町2-28-1
26901
345
🔺 透き塀工事を行い設置された玉垣と朱色の木製春日灯篭と石製の第二台輪鳥居。🔻 第二鳥居の...
宇佐八幡宮
山口県岩国市錦町宇佐
3905
16
宇佐八幡宮の大スギ少し前にこの辺を通った時に来ようとしたのに🤳が県外で調べられずリベンジ今...
帰命山 無量寺
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2021
5470
152
武相寅歳二十五薬師霊場札所9番帰命山無量寺 石仏 薬師如来三尊の御朱印です。
浅間神社
静岡県三島市芝本町6−3
15520
86
浅間神社の御朱印です。書置きになります。拝殿前の木箱の上段右側の引出しにある木札を花屋の「...
熊野福藏神社
福島県郡山市横塚1-4-38
17330
78
郡山市 熊野福藏神社 あぶくま神玉巡拝のご朱印 授与所にて書置を拝受しました。
富士浅間神社
埼玉県川越市郭町2丁目15
10493
35
参拝記録保存の為 富士浅間神社 初山
宝積寺
京都府綾部市青野町西青野50
5367
65
この日は市街地で、あやべ丹の国まつりが行われており、近くのグンゼスクエアでは、丹の国プロレ...
本覚寺
福岡県朝倉市秋月野鳥111-1
10083
25
長寿観世音大菩薩様です
伊福部神社
兵庫県豊岡市出石町中村809
7190
28
伊福部神社の御朱印です。雨の降る中印を御自宅から持って来られ書き入れて頂きました。
岡氷川神社
埼玉県朝霞市岡3-20-1
10967
37
(2025年1月の参拝です)岡氷川神社に参拝し隣の宮司さん宅で御朱印を頂きました。#岡氷川...
東大寺戒壇院千手堂
奈良県奈良市水門町33
10490
67
東大寺戒壇院千手堂にて頂いた御朱印になります。直書きにて頂きました。
玉鉾神社
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社内
6063
39
御朱印(紙渡し·日付け以外印刷)を拝受致しました。✅《静岡浅間神社》の朱印所で頂けます
八千戈神社
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社内
7007
69
静岡市 静岡浅間神社の境内社 八千戈神社のご朱印です。静岡浅間神社の授与所にて紙渡しを拝受...
京都御所
京都府京都市上京区京都御苑内
38823
144
京都御所の奉観記念を頂きました
阿弥陀寺
京都府京都市西京区桂千代原22
4985
16
京都洛西観音霊場二十五番札所吉祥山阿弥陀寺さんの御朱印を頂きました。
墨染寺
京都府京都市伏見区墨染町741
9983
36
墨染寺さんの御朱印をいただきました
下水神社
静岡県御前崎市池新田64
11159
125
下水神社の5月の直書き御朱印です 今月はフジです
…
132
133
134
135
136
137
138
…
135/174
Niyaの最近の投稿
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
3
0
約1時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 こうぞうじ(たかくらかんの...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
3
0
約1時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 鐘楼堂立て看板に、"一撞 ...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
3
0
約1時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 御本堂坂東三十三箇所30番
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
3
0
約1時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」(内部の写...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
3
0
約1時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」御簾の先に...
最近訪れた寺社
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50675
404
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
5851
43
お参りさせて頂きました🙏✨🐥坂東三十三観音·高蔵寺さまのお隣? 境内?です。御朱印は、今の...
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
7568
20
『日曜寺』愛染曼荼羅織物のようにも見えますが、周りの鳳凰も全て絹本著色です。およそ縦3m×...
高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
43740
302
全国唯一料理祖神 高家神社の御朱印です。#御朱印 #千葉県 #南房総市 #神社 #高家神社
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92506
628
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[111]
2位
東京都
[79]
3位
神奈川県
[25]
4位
千葉県
[19]
5位
茨城県
[10]
6位
山梨県
[9]
7位
長野県
[9]
8位
栃木県
[6]
9位
静岡県
[4]
10位
群馬県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。