ログイン
登録する
piacereの「行きたい」一覧
31
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
行きたい神社・寺社
125
長命寺
滋賀県近江八幡市長命寺町157
63645
663
長命寺さんの三仏堂の御朱印を頂きました
長谷寺
奈良県桜井市初瀬731-1
137288
1760
戦後初めて建てられた五重塔でございます
青蓮院
京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
53885
502
平成10年に黒田正夕さんによる三十六歌仙奉納画より1/2
頂法寺 (六角堂)
京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
68954
862
頂法寺さんの石不動尊の御朱印でございます
飛鳥寺
奈良県高市郡明日香村飛鳥682
69682
474
飛鳥寺さんで聖徳太子霊場の御朱印を頂きました
高山寺
京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
57211
314
「日本最古の茶園」高山寺へ参拝させて頂きました。境内は、一昨年の台風21号により、極めて甚...
大念佛寺
大阪府大阪市平野区平野上町1-7
43403
383
まだ、改修中ですが・・記念御朱印を頂きました
太融寺
大阪府大阪市北区太融寺町3-7
63741
528
太融寺さんの花御朱印を頂きました
西大寺
奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
61808
498
大和四神めぐりの御朱印 玄武になります
宝山寺
奈良県生駒市門前町1番1号
51891
444
宝山寺さんの気になった観音さまドレスが似合う美しい観音さま
朝護孫子寺
奈良県生駒郡平群町大字信貴山2280-1
77680
802
信貴山・朝護孫子寺さんの劔鎧護法堂の御朱印を頂きました
法起寺
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
34958
253
法起寺さんの御朱印を頂きました
矢田寺
奈良県大和郡山市矢田町3506
40910
218
矢田寺さんの御本堂の扁額でございます
総持寺
大阪府茨木市総持寺1丁目6番1号
60690
698
西国三十三観音霊場 札所二十二番 総持寺 大悲殿 の御朱印です。#御朱印 #京都府 #京都...
一心寺
大阪府大阪市天王寺区逢阪二丁目8番69号
58807
304
一心寺さんのモダン風の仁王さま
二尊院
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
38868
399
京都嵐山の二尊院様より季節限定御朱印を頂きました。遥拝です御詠歌(楓の新緑)中道(藤の花)...
大聖院
広島県廿日市市宮島町210
76641
924
広島県廿日市市宮島町に鎮座する大聖院様より郵送にて御朱印を拝受させて頂きました。「曼陀羅浄...
安倍文殊院
奈良県桜井市阿部645
67092
550
桜井市 安倍文殊院 ご本尊のご朱印 納経所にて拝受したご朱印帳に揮毫して頂きました。
安楽寺
長野県上田市別所温泉2361
47153
398
安楽寺さんの御朱印を頂きました
常寂光寺
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
49367
256
常寂光寺さんの御朱印を頂きました
1
2
3
4
5
6
7
4/7
piacereの最近の投稿
籠神社 - 京都
4
0
5年弱前
籠神社の御朱印です。
善光寺大本願 - 長野
3
0
5年弱前
善光寺大本願の御朱印です。
善光寺経蔵 - 長野
2
0
5年弱前
善光寺の御朱印です。
善光寺 - 長野
5
0
5年弱前
善光寺の御朱印です。
善光寺忠霊殿 - 長野
2
0
5年弱前
善光寺忠霊殿の御朱印です。2020年夏
最近訪れた寺社
籠神社
京都府宮津市字大垣430
72059
696
丹後一宮 元伊勢籠神社の御朱印です。#御朱印 #京都府 #京都 #宮津市 #神社 #元伊...
善光寺大本願
長野県長野市元善町500番地
61911
672
仕事で土日で長野に行った時に寄らせて頂きました。今年初の善光寺です。今回は御詠歌の御朱印を...
善光寺経蔵
長野県長野市元善町491
10179
74
「重い輪蔵を回す」善光寺経蔵へ参拝させて頂きました。経蔵の中には沢山の経典が収められた輪蔵...
善光寺
長野県長野市元善町491
166701
2500
善光寺・仁王門の御朱印を頂きました
善光寺忠霊殿
長野県長野市元善町491
9047
79
【2016/11/5参拝】過去の訪問です。「善光寺史料館」善光寺忠霊殿へ参拝させて頂きまし...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
長野県
[12]
2位
大阪府
[6]
3位
京都府
[3]
4位
奈良県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。