ログイン
登録する
かつをのフォロー
97
投稿数
91
フォロー
72
フォロワー
アゲハ
半世紀以上の生きた化石なので、なにも期待しないでくださいね。
Blogger は Google アカウントで利用可能なブログサービスです。
https://www.howtonote.jp/blogger/start/index1.htm
では入れますね。
入ったページの最初の「Bloggerへログインする | Bloggerの使い方」をクリックして設定を行ってください。
設定が終わると Blogger の管理画面が表示されます。
『 https://www.blogger.com/blog/posts/4588045604100941670 』
このURLを入力して、タップすると自分(アゲハ)のブログに飛びます。
ブログの写真御タップして、ページへ。
投稿数
16,197
フォロワー
259
まさゆき
2019/1月 京都石清水八幡宮から御朱印はじめました。
関西中心になりますが、
よろしくお願いします(^^)
皆様の投稿を参考にさせて頂きます。
投稿数
928
フォロワー
98
mykoohr
2022年1月より、少しお休みしております😴😪😴😪元気に過ごしておりますので、ご心配にはおよびません🤗
投稿内容は御朱印をメインに、詳細な説明は諸先輩方に丸投げをして、超ゆる〜くの〜んびりと🎈
そして何かと忙しい日々ですが、時間を見つけてはのほほんとお参りへ💃
超マイペース神出鬼没な投稿ですが、皆さまの参拝の参考に少しでもなりますよう、そしてウフフっと笑って見て頂ければ幸いです🤗
どうぞよろしくお願い致します🍀
インスタやってます🎉→@mykoohr
良かったら、見てやって下さいまし💁🏻♀️お詣り以外のpostも多数になっております💦ご了承下さいませ🍀
投稿数
512
フォロワー
92
ねこむすめ୨୧⑅*.
いつもねこむすめ୨୧⑅*
のomairiをみてくださいまして
ありがとうございます🍒
ちょくちょくupしますが
中々コメントに気づくのが遅いタイプと
思われます💧……ごめんなさい😁
神社にお寺、御朱印だけじゃなく
色んな角度からの魅力📷を
皆さんのお参りの参考に
してもらえたら嬉しいですฅ ΦωΦ ฅ✨✨
フォローされると非常に喜ぶ生物👻
なのでお気軽にっ💓
投稿数
10,979
フォロワー
362
ながまつ・西源寺Jr.
寺社巡りが大好きな御朱印マニア(*´∀`)
令和元年8月10日からOmairiデビュー(*≧∀≦*)
御朱印帳127冊目(片面のみ、専用納経帳・色紙除く)
御朱印総数:3373
山梨県 西源寺の情報も投稿していきます!
インスタグラム:saigenji__jr (ながまつ・西源寺Jr. 新)
投稿数
9,233
フォロワー
268
すりるちゃま
健康の為にと始めました(。・ω・。) 観光バス15年もやってたので、その時からやってればなと後悔してます(๑>◡<๑)
令和元年五月十二日に開始☆*:.。. o(≧▽≦)o
.。.:*☆
🆕『はくび』の見開き御朱印帳が欲しいな‥まだありませんが(爆笑)
令和2年1月4日に我が手に‥かわいいよ〜(〃ω〃)スリスリ、なでなで、ニヤニヤしてます(爆笑)
多聞寺さんの後藤又兵衛のも何時かは(๑>◡<๑)
令和2年2月2日上州観音霊場三十三ヶ所を開始(≧∀≦)
令和4年4月3日坂東三十三箇所を開始(≧∀≦)
令和7年7月12日北関東三十六不動尊霊場を開始(≧∀≦)
投稿数
5,019
フォロワー
122
杏柊
ご無沙汰していましたが…
記録に残して置きたいと思い…
過去の分も記録の為に少しずつ投稿したいと思います。
2017年(H29年)初御朱印頂きました。
投稿数
2,995
フォロワー
143
たかく
群馬県在住です。地元の歴史を掘り起こしたいとおもいます。
投稿数
1,429
フォロワー
148
fufusak
こちらをご覧頂きありがとうございます😊
公共交通機関を使っての関西のお参りが主になります
好きな寺社には何度も足を運び御朱印を戴いています
コメントはお気軽にどうぞ🎶😁
過去記事にコメント頂くと気づかない時があります🙇♀️
どうぞよろしくお願い致します *ˊᵕˋ)੭
omairi登録日:2019年10月6日〜
投稿数
3,994
フォロワー
219
若年寄
令和元年8月11日に旅行先の鎌倉で初めて御朱印拝受しました。身近な神社仏閣から、旅行先まで、今後の人生の楽しみが出来ました(^-^)宮城県在住なので、東北中心となりますが皆さんどうぞ宜しくお願いします🎵
投稿数
450
フォロワー
297
ロマンはどこだ⁉️
投稿数
2,491
フォロワー
479
maki
大阪在住で2019年から御朱印集めはじめました
投稿数
6,785
フォロワー
763
ココちゃんママ
主人と御朱印を始めたばかりです。
色々勉強しようと思います。
最近Omairiを知り登録しました。
自分の記録の為に、今までの御朱印をアップしています。
日付は最近のものではないのです💦
投稿数
115
フォロワー
20
yuki
2019年12月に箱根神社で御朱印をいただいたことがきっかけで、御朱印巡りをはじめました。
街歩きを楽しみながら、神社やお寺でお参りする時間を大切にしていきたいと思います。
投稿数
168
フォロワー
21
ピカッキー
2019年から御朱印集めを始めました。目標は全国の御朱印を拝受すること。御朱印を中心に投稿しますので、よかったらフォローお願いします。
投稿数
285
フォロワー
25
nana
仕事と子育ての合間に御朱印巡りしてます😊
以前から寺社巡りは好きで、母が御朱印巡りをしていたのをきっかけに、同じ趣味を持つのもいいなと思い、2019年1月に兵庫・弓弦羽神社から御朱印巡り始めました。
大阪在住ですが、まだ知らないところがいっぱいなので、まずは大阪・関西から…日本全国散策したいです。
素敵なご縁がありますように🙏
戦国武将が好きなので、武将ゆかりの地めぐりもしながら、訪れた寺社や頂いた御朱印をマイペースに綴って行きたいと思います😊
初心者なので、モデルコースや近隣のおすすめスポット・お店なども知りたいです🤗
🌞寺社めぐり&御朱印インスタ🌞
【nana.miomairi】
投稿数
115
フォロワー
21
よことび
自己紹介の変更を求められたので😅
コロナでおまいりも遠くに行けず近くのお気に入り
の神社様の御朱印をグルグル🌀まわってます
お城🏯も好きです❤️😊
未熟者ですが宜しくお願いします🙇♀️⤵️
投稿数
1,075
フォロワー
159
Rose Bad
ずっと気になっていた御朱印
2019年御朱印デビューしました。
2013年に大きな病気をし…
その後パワハラで心の病に…
労災認定されました。
気持ちの波がある為…
自身コメント欄はCLOSEしております。
誠に勝手ながら
気分でお邪魔して「いいね!」「コメント」「フォロー」させていただきます。
娘婿と御朱印巡りはじめ…
のちに娘も仲間入り
心の病で外出が億劫になっていましたが…
家族で御朱印巡り神社巡りが癒しに…*⋆ஐ
昨年7月に青森県から高知県へ引っ越し
11月に又大きな病気がみつかってしまいました。
お遍路さん…四国88箇所巡りはハードルが高いので…のんびり…
(。ー人ー。) 神社仏閣巡りたいです。
手をあわせると心が洗われ癒されます。
ちょっとアップするのをサボってしまい少しずつアップします。
投稿数
74
フォロワー
16
1
2
3
4
5
2/5
かつをの最近の投稿
楊谷寺 (柳谷観音) - 京都
16
1
5ヶ月前
6月限定の押し花の御朱印をいただきました。
楊谷寺 (柳谷観音) - 京都
11
0
5ヶ月前
傘と紫陽花合いますね。
楊谷寺 (柳谷観音) - 京都
11
0
5ヶ月前
紫陽花で有名な楊谷寺さんにお参りに行ってきました。
専称寺 - 大阪
15
2
5ヶ月前
こちらは、趣向の変わった御朱印です。ご住職自ら、一枚一...
専称寺 - 大阪
15
1
5ヶ月前
専称寺さんは、歴史のある融通念仏宗のお寺です。この度、...
最近訪れた寺社
楊谷寺 (柳谷観音)
京都府長岡京市浄土堂ノ谷2
90397
1107
限定の押し花御朱印です🌷
専称寺
大阪府堺市美原区南余部445
581
2
専称寺さんは、歴史のある融通念仏宗のお寺です。この度、御朱印を始められると知り、お伺いしま...
霊山寺
徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
70975
572
「ご本堂の吊灯籠」霊山寺にお参りさせて頂きました。早朝にも関わらず、多くの参拝者で賑わって...
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
87856
1042
熊野那智大社さん御朱印を頂きました
金刀比羅宮
香川県仲多度郡琴平町892-1
109697
1259
香川県の金刀比羅宮の御朱印を郵送にて拝受しました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[13]
2位
東京都
[5]
3位
京都府
[5]
4位
滋賀県
[3]
5位
栃木県
[2]
6位
兵庫県
[2]
7位
北海道
[1]
8位
鳥取県
[1]
9位
三重県
[1]
10位
香川県
[1]
11位
和歌山県
[1]
12位
徳島県
[1]
13位
千葉県
[1]
14位
埼玉県
[1]
15位
茨城県
[1]
16位
群馬県
[1]
17位
山梨県
[1]
18位
奈良県
[1]
19位
静岡県
[1]
20位
愛知県
[1]
21位
岐阜県
[1]
22位
長野県
[1]
23位
神奈川県
[1]
24位
広島県
[1]
25位
島根県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。