ログイン
登録する
よし@兵庫の「行きたい」一覧
2,629
投稿数
666
フォロー
567
フォロワー
行きたい神社・寺社
803
新井神社
兵庫県丹波市柏原町大新屋514-1
8377
48
駐車場に車を停めて降りたところ何やら異変が!神社の周囲に規制線のテープが張られており、駐車...
隆宣寺
兵庫県尼崎市昭和南通9-266
10355
6
隆宣寺(りゅうせんじ)御首題です。見開きで素敵な御首題を頂戴しました。
諏訪神社
兵庫県神戸市須磨区須磨本町1-1-44
5869
12
須磨区の諏訪神社です。綱敷天満宮の近くに鎮座しています。社殿が東に向いているので東向明神と...
岡山城
岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1
42732
386
ライトアップされた岡山城
高座神社 (山南町)
兵庫県丹波市山南町谷川3557
10015
54
高座神社の御朱印を頂きました。
真如寺京都別院 くらげ庵
京都府京都市下京区新町通正面下る平野町767-3
21427
94
こちらは、書置きのみです。手書きで細かく丁寧に仕上げてくれています。
法蓮寺
兵庫県神戸市兵庫区神明町1-13
5775
6
兵庫区の法蓮寺です。法蓮寺は水戸光圀のゆかりのお寺で、京都大本山本圀寺の末寺の筆頭とされて...
諏訪神社
大阪府高槻市川久保
16563
24
諏訪神社(すわじんじゃ)御朱印です。郵送にて御朱印帳を送らせて頂いてた物が戻って参りました...
持明院 (神谷稲荷明神社)
兵庫県加東市栄枝50
19735
88
兵庫県加東市にある「神谷稲荷明神社」の御朱印帳です。こちらもプレ企画で当たりましたぁーー!...
顕本寺
岡山県岡山市北区芳賀2629
8186
19
庫裡の玄関先には屋根を改修された時の鯱が残されていました✧*。
大本山妙蓮寺 塔頭 圓常院
京都府京都市上京区寺之内通大宮東入妙蓮寺前町873
22906
77
圓常院さんの御朱印を頂きました ※書き置きですが、全て手書きだそうです^o^
龍泉寺
愛媛県今治市小泉1丁目8−18
10659
59
愛媛県今治市 石鉄山龍泉寺にて、御朱印を頂きました。ご本尊 十一面観世音菩薩さまの御朱印です😊
鶏足寺 (太陽公園内)
兵庫県姫路市打越1342−6
11521
12
「トルハルバン」の石像〔2/2〕すっかり自然に溶け込んでいますが、これは9年近く前(201...
伊勢原 法泉寺
神奈川県伊勢原市三ノ宮2683
25606
441
先日UPしようとしたが、何回してもエラーになりました(大泣)今日は、UPできるかなぁ?「ト...
小倉城
福岡県北九州市小倉北区城内2-1
26721
290
二天一流・宮本武蔵と、巌流・佐々木小次郎の決闘シーンの御朱印もいただきました⚔️✨かっこい...
種貸社
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
10696
108
種貸社さんの御本殿内陣でございます
百舌鳥耳原中陵 (仁徳天皇陵)
大阪府堺市堺区大仙町7
13861
142
【2011/10/16参拝】過去の訪問です。「世界最大級の墳墓」仁徳天皇陵へ参拝させて頂き...
岩城神社
京都府亀岡市千代川町北ノ庄鳴滝42
10214
45
岩城神社の御朱印を頂きました。大井神社で拝受できます。
石海神社
兵庫県揖保郡太子町宮本168
7238
15
石海神社の御朱印・・・・・
福地若王子神社
兵庫県神戸市北区山田町福地101
2851
18
「無動寺」の鎮守社「若王子神社」の『本殿』になります。室町時代(1408年)創建で国の重要...
…
34
35
36
37
38
39
40
…
37/41
よし@兵庫の最近の投稿
出雲井於神社 (比良木神社) - 京都
38
0
約10時間前
御朱印・・・・・・・・
出雲井於神社 (比良木神社) - 京都
35
0
約10時間前
出雲井於神社の説明書き本殿は重要文化財。式内社「愛宕郡...
出雲井於神社 (比良木神社) - 京都
34
0
約10時間前
開運厄除けの神様・・・・・
相生社 - 京都
60
0
3日前
こちらも 池田理代子先生(漫画家 「ベルサイユのばら」...
相生社 - 京都
52
0
3日前
京の七不思議・・・・・
最近訪れた寺社
出雲井於神社 (比良木神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
2744
22
御朱印・・・・・・・・
相生社
京都府京都市左京区下鴨泉川町
3492
40
こちらも 池田理代子先生(漫画家 「ベルサイユのばら」など)の御朱印
雑太社 第一蹴の地
京都府京都市左京区下鴨泉川町 2-15
10485
89
1969年(昭和44年)、それを記念する石碑「第一蹴の地」が京都大学ラグビー部OBによって...
河合神社 (鴨川合坐小社宅神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
44445
513
池田理代子先生(漫画家 「ベルサイユのばら」など書かれている)の御朱印をいただきました♪
賀茂御祖神社 (下鴨神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
185400
1760
縁結びで有名な境内社、相生社(あいおいのやしろ)のすぐ隣には御神木「連理の賢木(れんりのさ...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[266]
2位
京都府
[70]
3位
大阪府
[18]
4位
岡山県
[7]
5位
和歌山県
[5]
6位
愛知県
[5]
7位
滋賀県
[5]
8位
福岡県
[4]
9位
山口県
[4]
10位
群馬県
[4]
11位
奈良県
[4]
12位
栃木県
[3]
13位
佐賀県
[3]
14位
岐阜県
[3]
15位
福島県
[2]
16位
千葉県
[2]
17位
富山県
[2]
18位
東京都
[2]
19位
徳島県
[1]
20位
青森県
[1]
21位
秋田県
[1]
22位
長野県
[1]
23位
福井県
[1]
24位
愛媛県
[1]
25位
神奈川県
[1]
26位
静岡県
[1]
27位
山梨県
[1]
28位
埼玉県
[1]
29位
宮城県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。