ログイン
登録する
なつのフォロー
1,523
投稿数
202
フォロー
126
フォロワー
チャンシル
旅行、温泉、美味しいものが大好きです。仕事や観光で、全国をうろうろしています。御朱印をいただくようになったのは、令和元年から。
以前はお寺もまわっていましたが、今後は神社主体で参拝していくつもりなので、こちらのサイトでは神社参拝の記録のみ載せております。
サイト利用の主な目的は、個人的な備忘録です☺️💕
(夏時期はほとんど出歩きません)
🌟🌟無言フォローは歓迎いたしますが、フォローバックはしていません🌟🌟
相互フォローを希望される場合には、何かコメントを残していただけると助かります🙏🙏🙏
※※ 誠に勝手ながら、投稿数お祝いコメント不要です🙇
投稿数
9,685
フォロワー
43
ゆう
⛩のゆったりと時間が流れる雰囲気が好きです☺️
神社仏閣の御朱印を集めてます🤗
投稿数
39
フォロワー
4
あまえび
初め長崎、自宅福岡、転勤埼玉した後も人生を充実させて頂いております😊「一期一会」を心に置き、自分のペースで楽しんでいきたいと思います✨
○長崎県大村市25社満願
○福岡県寺社、城100スポット達成
○長崎県寺社、城100スポット達成
投稿数
2,197
フォロワー
57
クマじぃ
2012.7/1(日)に妻に誘われて長女次女と4人で初めて伏見稲荷様清水寺様他におまいりに伺ってから、だんだんと年をおう事に増えて行き、
今は自分がハマって行きほぼ毎週のように、おまいりに伺っております。
投稿数
2,334
フォロワー
5
God’s cow
2021年2月から参拝の証に御朱印をいただいています。皆さまの投稿をありがたく拝見しおまいりの助けにさせていただいています。
開始天龍寺(京都)2021.2→京都100箇所常照皇寺2021.11
→京都200箇所千本釈迦堂2022.7→500箇所勝尾寺(大阪)2022.8
→東京100箇所品川神社2023.5→大阪100箇所住吉大社2023.8
→京都300箇所粟田神社2023.11→1000箇所伊勢神宮内宮2024.3
→1200箇所大原野神社(京都)2024.10→1300箇所福良天満宮(大分)2024.12
→京都400箇所岩屋寺2025.2→兵庫100箇所伊弉諾神宮2025.4
→1400箇所石部神社(石川)2025.5→1500箇所如意輪寺(福岡)2025.8
◎東京十社2023.6.23
◎西国三十三所2024.7.27
◎近畿三十六不動尊2025.5.5
投稿数
7,208
フォロワー
127
はる(松原花音推し)
静岡県と愛知県をメインに神社のみ御朱印いただいてます。
投稿数
2,816
フォロワー
84
右投げ左打ち
御朱印を上げていきます!
よろしくお願いします。
投稿数
130
フォロワー
281
meg
投稿数
635
フォロワー
3
sixteens30
九州を拠点に回ってます!
若い時にもっと神社仏閣を巡っていればよかったと悔やまれます。
投稿数
175
フォロワー
10
くろ
投稿数
193
フォロワー
2
gozairusan
皆様 いつも 私の投稿に 沢山の 👍️と💬を下さり 有り難う ございます🎵
現在 絶賛育児奮闘中❗& お仕事もしているので 💬への お返事や 皆様の投稿を 拝見するのが遅くなってしまい スミマセン😢⤵️⤵️
大量の👍️を付けて ご迷惑を おかけしますが 大目に見て下さい✨🙏
2021年10月から 寺社仏閣への お参りを始めました。
地元中心で 季節外れの投稿をしますが 宜しく お願い致します(*^.^*)
投稿数
3,293
フォロワー
368
つち
令和3年10月、山形県寒河江市の慈恩寺から御朱印集めを初めました。
Omairi登録も同時です。
〘山形県巡礼等の記録〙
最上三十三観音結願
置賜三十三観音結願
山形十三仏結願
さくらんぼ七福神結願
羽州山形七福神結願
上山七福神結願
山形三十三ヶ所観音結願
新西国中通三十三観音結願
米沢三十三ヶ所観音結願
七所明神参り結願
出羽路十三仏 6/13
出羽路十二薬師 7/12
東根七観音 6/7
東通三十三観音 20/33
五百川三十三観音 26/34
11月に入り今年もあと2カ月になりました。今月は岩手県の中尊寺や宮城県のやくらいガーデンに行く予定😊。朝晩だいぶ冷えるようになりましたので風邪ひかないようにomairiしていこうと思います。
2025年11月6日更新
投稿数
10,407
フォロワー
221
なお
アイコンは、宇都宮二荒山神社の鉄製狛犬です。
令和元年9月から、ぼちぼちと全国の一の宮にお参りしています。
●畿内(7社/7社中)
●東海道(22社/22社中)
●東山道(10社/10社中)
●陸奥(5社/5社中)
●北陸道(13社/13社中)
◯山陰道(10社/11社中)
◯山陽道(9社/10社中)
△南海道(3社/8社中)
△西海道(6社/15社中)
○新一の宮(5社/6社中)
結願できました:東京十社、四寺廻廊、関東三十六不動尊、江戸三十三観音、上野国十二社、鎌倉三十三観音、秩父三十四観音、茨城十二社、坂東三十三観音、上州三十三観音、北関東三十六不動尊、児玉三十三霊場、出雲國神仏霊場、意宇六社、但馬五社
巡ってます:全国一の宮、二十二社、篠栗八十八ヶ所、中国三十三観音、出雲国三十三観音
投稿数
11,822
フォロワー
116
高
新潟の片田舎在住なので、細々と寺社巡りをしています。せめてもの救いは、新潟県内は全国一番の寺社数なので、奉拝に事欠かないことです。
また、県外へ仕事で頻繁に行くので車代もかからず参拝を楽しんでいます。
写真撮影で終わらず訪問先での御住職や宮司さんから講話を受けたり、厚いもてなしが嬉しいですし、また主に御朱印を収集している私にとって配布している寺社の割合が少ないのも事実です。
チョッと悲しい😢。
投稿数
3,317
フォロワー
17
じぇいそん
次は何処へ行こうか・・・・。
そんな事ばかり考えるようになってしまいました。
投稿数
1,736
フォロワー
26
なかじぃ
御朱印集めを2019年3月より始めました新潟県民です。御朱印巡りを始めたきっかけは、お土産でもらった伊勢神宮の御朱印帳と内宮 外宮の御朱印です🙋♂️2022年2月にOmairi登録させて頂きました😅
越後三十三観音霊場 2023年1月3日 結願
投稿数
3,544
フォロワー
98
yokoteru
静岡のテレビ放送でやっていた静岡県の御朱印特集を見て御朱印を始めました。主に静岡県と隣県(愛知、山梨、神奈川)でいただいています。お城の御城印も集めています。
静岡県中部在住。初めて御朱印をいただいたのは久能山東照宮です。御城印は岐阜城です。
(霊場・七福神巡り)
焼津七福神( 6/7)一か所不在が多くて未達成
藤枝七福神(7/7)達成
遠州七福神(7/7)達成
浜名湖七福神(7/7)達成
投稿数
1,615
フォロワー
36
ゆき
参拝や御朱印の記録です
投稿数
1,785
フォロワー
1
しま
会社を退職して2022.3.31から御朱印集めを始めました。
このアプリで訪問管理して行きます。
投稿数
3,003
フォロワー
14
ヤマネコ
時々、気が向いた時にお参り出かけます。
投稿数
51
フォロワー
1
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/11
なつの最近の投稿
東福寺 - 京都
21
0
約11時間前
京都府京都市の東福寺。枯山水や市松模様のツツジや苔が美...
東福寺 - 京都
20
1
約11時間前
京都府京都市の東福寺の御朱印。直書きでの授与。参拝記録。
一華院 - 京都
30
0
1日前
京都府京都市の一華院。東福寺の塔頭の1寺院になります。
一華院 - 京都
33
0
1日前
京都府京都市の一華院の御朱印。書置きでの授与。基本不在...
同聚院 (十万不動さん) - 京都
28
2
2日前
京都府京都市の同聚院。東福寺の塔頭の1寺院になります。
最近訪れた寺社
東福寺
京都府京都市東山区本町十五丁目778番地
89566
852
皆様 ⭕️❌⭕️⭕️⭕️❌❌⭕️ 時々ミスをしてすいま...
一華院
京都府京都市東山区本町15丁目800
15328
130
玄武の御朱印を頂きました
同聚院 (十万不動さん)
京都府京都市東山区本町15丁目799
22649
172
同聚院さんの御本堂でございます
勝林寺 (毘沙門堂)
京都府京都市東山区本町15-795
153219
1884
勝林寺さんの御朱印を頂きました
来迎院
京都府京都市東山区泉涌寺山内町33
13658
93
来迎院さんにお祀りされております稲荷神社さんの鳥居と紅葉でございます
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[151]
2位
長野県
[101]
3位
山梨県
[29]
4位
広島県
[28]
5位
奈良県
[24]
6位
滋賀県
[17]
7位
栃木県
[16]
8位
兵庫県
[13]
9位
群馬県
[13]
10位
東京都
[12]
11位
岩手県
[12]
12位
福岡県
[11]
13位
大阪府
[10]
14位
石川県
[10]
15位
新潟県
[9]
16位
愛知県
[9]
17位
神奈川県
[9]
18位
富山県
[8]
19位
岡山県
[7]
20位
宮城県
[5]
21位
和歌山県
[4]
22位
福井県
[4]
23位
青森県
[4]
24位
埼玉県
[3]
25位
山口県
[2]
26位
長崎県
[2]
27位
佐賀県
[2]
28位
三重県
[2]
29位
島根県
[1]
30位
静岡県
[1]
31位
徳島県
[1]
32位
千葉県
[1]
33位
福島県
[1]
34位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。