ログイン
登録する
らららのフォロー
14,042
投稿数
35
フォロー
170
フォロワー
とと
平成30年(2018年)10月より御朱印をいただくようになるのと同時に、当サイトOmairiへの投稿も開始しました。自宅がある横浜市を中心とした神奈川県東部、東京23区内が主な活動地域となります。
また、Instagram(とと@Omairi)における投稿は現在休止中ですが、連絡手段(DM)としては機能しています🙂
👇👇👇
https://www.instagram.com/toto_yokohama
投稿数
4,547
フォロワー
327
〒373
インスタも覗いてみて下さい。https://www.instagram.com/tw_373/?hl=ja
投稿数
9,033
フォロワー
43
ナガシーン
熊本市在住。
御朱印・御首題を拝受した神社仏閣のみ投稿しております。
◇日蓮宗千ヶ寺参り
2020/10/18 発願
2025/05/16 千ヶ寺御首題拝受成満
御首題拝受(1,130/5,047)
参拝寺院数(1,182/5,047)
合掌の証・参るポイント:38,666p
五十七本山(37/57)
延べ神社仏閣参拝回数 2,773回
延べ御朱印・御首題拝受回数 2,317回
神社仏閣参拝箇所 2,164箇所
御朱印・御首題拝受箇所 2,007箇所
※御朱印を初めて拝受した2019年5月以降のデータ
投稿数
2,555
フォロワー
161
fufusak
こちらをご覧頂きありがとうございます😊
公共交通機関を使っての関西のお参りが主になります
好きな寺社には何度も足を運び御朱印を戴いています
コメントはお気軽にどうぞ🎶😁
過去記事にコメント頂くと気づかない時があります🙇♀️
どうぞよろしくお願い致します *ˊᵕˋ)੭
omairi登録日:2019年10月6日〜
投稿数
3,994
フォロワー
219
ほし
千葉県在住です。
マイペースで関東圏を巡ってます^ ^
投稿数
8,486
フォロワー
117
ロマンはどこだ⁉️
投稿数
2,491
フォロワー
479
maki
大阪在住で2019年から御朱印集めはじめました
投稿数
6,794
フォロワー
763
さかちゃん
令和2年2月から御朱印巡りにハマり、地元の三重県を中心に御参りしています。
気の利いたコメントが苦手なので、基本無言いいね👍になりますが、よろしければお付き合い下さい。
なお、時々まとめて多数の投稿をする時があるので、そんな時は多くても五つくらいいいね👍を頂けたら幸いです。
投稿数
8,335
フォロワー
251
niko1222
2016年に石山寺の特別拝観し紫式部の御朱印帳を頂いて以降神社仏閣巡りを始めました。天井画、パワースポット、など興味津々です!Omairiを通じて沢山の人とのご縁があれば嬉しいです。
投稿数
8,121
フォロワー
103
kema
2017年8月に旅先で頂いた御朱印をきっかけに、愛知県を中心に神社仏閣巡りをしています。過去の参拝分も含めて、少しづつアップロードしていきます。また、皆さんの投稿も参考にさせて頂きながら、新たな所にも参拝に行きたいと思います。
投稿数
2,554
フォロワー
211
よしくん
鹿児島県鹿児島市在住です。2016年から少しずつ御朱印巡りしています。全国各地行ってみたい神社が多数ありますが、まずは地元から〜。
投稿数
352
フォロワー
73
チバラギの奇太郎さん
茨城県在住🍈🌊
以前は、大判の専用帳面を抱えて、一之宮巡りをしていましたが、書置きが多くなったり、諸事情で1泊以上の宿泊外出が困難なため、現在、休止中💦
最近は自宅から1時間圏内、無理の無い行動範囲で、神話系御朱印をメインに受領しています🙋😋
宜しく御願いします🙏🙏
2023.08.15 記
普段、フォロアーさんのページはチェックしているのですが💦、大抵、移動中のスマホからなので、イイね!クリックが限界で、コメントが入れられず、スイマセン🙏🙏
2025.07.11
自宅のPCが故障中のため、投稿率、大幅低下します🙇
投稿数
525
フォロワー
66
ぐでりん
2020年11月に福岡県の太宰府天満宮と宝満宮竈門神社で初めて御朱印を頂き🙇
それがきっかけで御朱印巡りをしています。 今は地元を中心に参拝してます
しばらくは投稿のみになります
イイね返しやコメントも出来ないかもなので
イイね。は無しでも大丈夫です。
投稿数
4,705
フォロワー
159
まっさん(^^♪
令和元年より始めましたが多忙により期間が開いてしまいました ><:
神奈川県中心に神社仏閣参拝に勤しんでいます。2021年3月初投稿です。
スーパー銭湯大好き人間です^^
投稿数
2,231
フォロワー
48
AKEMI
御朱印は2014年京都八坂神社から始まりました。
こちらには2021年3月から参加しています。好きな旅行で北海道から沖縄まで全国の御朱印を頂いています。
最近はほぼ旅御朱印で投稿が少ないですが、よろしくお願いします☺️
投稿数
2,553
フォロワー
98
まりりん
富山県在住です。
令和3年3月に、家族旅行で瑞龍寺を参拝した時に初めて御朱印を頂きました。
富山県在住です。
2024年4月1日 西国三十三所満願達成しました。
昨年、ふたりの孫が誕生したのと、仕事の勤務時間が伸びた事で、時間の余裕がなく、
お参りに出かけることが難しくなってしまいました。
良いね👍もお返しできないことが多いので、
フォロー外して頂いても構いませんm(_ _)m
時間がある時には、皆さんの投稿を覗きに来たいと思いますので、よろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
投稿数
3,759
フォロワー
50
いちご大福
京都府北部からゆる~くお詣りしてます(^^)
投稿数
4,701
フォロワー
195
彩鷹
平成の終わり辺りに、年に一、ニ度行く京都旅行で寺社を巡り、御朱印を頂き始めました。
令和に入り、地元福岡近郊でまた少しずつ始めようと思っています。
基本、フォローはしておりませんが、投稿に対していつも『イイね』頂く方の投稿にマイページから入れる様、フォローさせて頂いてます。
投稿数
961
フォロワー
8
チャンシル
旅行、温泉、美味しいものが大好きです。仕事や観光で、全国をうろうろしています。御朱印をいただくようになったのは、令和元年から。
以前はお寺もまわっていましたが、今後は神社主体で参拝していくつもりなので、こちらのサイトでは神社参拝の記録のみ載せております。
サイト利用の主な目的は、個人的な備忘録です☺️💕
(夏時期はほとんど出歩きません)
🌟🌟無言フォローは歓迎いたしますが、フォローバックはしていません🌟🌟
相互フォローを希望される場合には、何かコメントを残していただけると助かります🙏🙏🙏
※※ 誠に勝手ながら、投稿数お祝いコメント不要です🙇
投稿数
9,685
フォロワー
43
めだか@感謝
富山県射水市のド田舎。田んぼに囲まれたお寺で御朱印を書いております。日曜日は仏事が終わったらお寺に居ると思われますがインスタグラムDMで予定を確認してください。(#seimeinakagawaで検索)
遥々こんな田んぼしかない田舎までご参拝頂いた皆様に感謝の気持ちを御朱印で表現したく一生懸命に書いております。
いいね。フォロー。ありがとうございます。ご縁に感謝!!
投稿数
541
フォロワー
87
1
2
1/2
らららの最近の投稿
弦掛観音 西福寺 - 長崎
41
0
20日前
お参りさせて頂きました🙏✨
弦掛観音 西福寺 - 長崎
42
0
20日前
お参りさせて頂きました🙏✨
弦掛観音 西福寺 - 長崎
43
0
20日前
奥の院は、裏手ですが、お家も見えるので、何かと安心だと...
弦掛観音 西福寺 - 長崎
41
0
20日前
お参りさせて頂きました🙏✨
弦掛観音 西福寺 - 長崎
41
0
20日前
本堂の左手奥に進むと奥の院 稲荷神社があります🙏✨ ...
最近訪れた寺社
弦掛観音 西福寺
長崎県佐世保市世知原町矢櫃25−2
12357
77
【西福寺】御朱印になります。楽しい参拝が出来ました。有り難うございました🙏
東漸寺
長崎県佐世保市中里町250
12167
67
【東斬寺】天気も良く風情があります。高級料亭感も(笑)
亀山八幡宮
長崎県佐世保市八幡町3-3
38822
131
御朱印(紙渡し·筆書き押印だと思います)を拝受致しました🙏✨✳️別表神社✅無料🅿️あり
福石観音 清岩寺
長崎県佐世保市福石町24-5
30741
149
福石観音から遠いですが、旅の参考までにアップします❗️。本土(九州、本州、四国、北海道の陸...
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
179330
1857
「週末の夜間拝観」日没後、太宰府天満宮へ参拝させて頂きました。週末の金曜日と土曜日は夜間拝...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[266]
2位
京都府
[149]
3位
東京都
[109]
4位
長野県
[85]
5位
奈良県
[66]
6位
長崎県
[56]
7位
和歌山県
[54]
8位
埼玉県
[52]
9位
神奈川県
[52]
10位
静岡県
[51]
11位
千葉県
[49]
12位
佐賀県
[45]
13位
愛媛県
[41]
14位
茨城県
[41]
15位
兵庫県
[40]
16位
三重県
[40]
17位
徳島県
[39]
18位
大分県
[38]
19位
香川県
[38]
20位
滋賀県
[35]
21位
栃木県
[31]
22位
熊本県
[27]
23位
宮崎県
[27]
24位
島根県
[27]
25位
北海道
[24]
26位
山形県
[24]
27位
大阪府
[23]
28位
富山県
[23]
29位
鹿児島県
[22]
30位
新潟県
[22]
31位
岩手県
[22]
32位
沖縄県
[21]
33位
高知県
[21]
34位
広島県
[20]
35位
岐阜県
[20]
36位
愛知県
[20]
37位
石川県
[17]
38位
青森県
[16]
39位
山梨県
[14]
40位
福井県
[13]
41位
山口県
[13]
42位
宮城県
[13]
43位
福島県
[9]
44位
岡山県
[7]
45位
群馬県
[6]
46位
鳥取県
[4]
47位
秋田県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。