ログイン
登録する
春日野の「行きたい」一覧
490
投稿数
517
フォロー
484
フォロワー
行きたい神社・寺社
140
本法寺
京都府京都市上京区本法寺前町617
32451
224
本法寺さんの多分、多宝塔でございます
瑞龍寺
富山県高岡市関本町35
104457
923
お正月限定の御朱印いただきました。団体の観光客の方もおられ、御朱印は3時間まちでした。
瑠璃光寺
山口県山口市香山町7-1
75008
537
国宝の五重塔で有名な瑠璃光寺で御朱印をいただきました🖌「佛心」と書かれています✨
井波別院瑞泉寺
富山県南砺市井波3050
38058
182
行って参りました🙏あいまいシリーズ♪とても良い天気でした。雪もだいぶん溶けてきましたよ❣️
石塔寺
滋賀県東近江市石塔町860
12703
47
石塔寺へ。静かで雰囲気のある寺院ですね😉
磐台寺 (阿伏兎観音)
広島県福山市沼隈町能登原阿伏兎1427-1
26223
104
瀬戸内海に面する阿伏兎岬の断崖絶壁に建つ朱塗りの阿伏兎観音堂。
摠見寺
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6367
69931
284
天下布武の御朱印を頂きました
釈尊寺
長野県小諸市大久保2250
36787
111
釈尊寺(布引観音)の御朱印です。
報恩寺
和歌山県和歌山市吹上1-6-38
15738
32
「紀州徳川家正室の墓所」報恩寺へ参拝させて頂きました。このお寺は、初代紀州藩主頼宣公が正室...
妙傳寺
京都府京都市左京区東大路二条下ル北門前町481
17618
70
妙傳寺さんの鬼子母神さまの御朱印を頂きました
本満寺
京都府京都市上京区寺町通今出川上る二丁目鶴山町16
17300
74
「日持上人を崇敬開山とするお寺」本満寺へ参拝させて頂きました。このお寺は、日蓮聖人の直弟子...
本福寺
兵庫県淡路市浦1310
16673
25
一晩走らせ960km程度淡路國入国本日は阿波國行きます🎵
桃巌寺 (名古屋大仏)
愛知県名古屋市千種区四谷通2-16
8613
7
じゃ〜ん!ワタシは今ここにいま〜〜〜〜〜〜せん(笑)😁😁今日エイプリルフールでしたね😸 本...
石像寺 (釘抜地蔵)
京都府京都市上京区千本上立売上ル花車町503
16122
51
こちらが御朱印になります😊「釘抜地蔵」です🔧ここのお寺さんで御朱印を頂くには本堂の周りをグ...
立本寺
京都府京都市上京区七本松通仁和寺街道上ル一番町107
14380
55
「龍華の三具足」立本寺へ参拝させて頂きました。創建は妙顕寺と同じルーツを持ちますが、室町時...
紀伊国分寺
和歌山県紀の川市東国分682
7068
16
紀伊国分寺さん、塔跡のご様子、公園内遺跡になっています
観音院 (日限地蔵尊)
群馬県桐生市東二丁目13番18号
94416
1291
幸先詣で授受した新年恒例となりました⠀。正月限定の御朱印は⠀縁起物である「松竹梅」の絵と「...
頂妙寺
京都府京都市左京区仁王門通川端東入ル大菊町96
15812
50
「下総中山法華経寺と縁のあるお寺」頂妙寺へ参拝させて頂きました。開山の日祝上人は室町時代に...
妙顕寺
栃木県佐野市堀米町264
13494
43
「中老僧天目上人の開山されたお寺」妙顕寺(佐野市)へ参拝させて頂きました。ここは、日蓮聖人...
鹿野山神野寺
千葉県君津市鹿野山324-1
33532
73
立派な茅葺の表門が目立ちました。2019年の台風で崩壊したのが今年1月に再建です。見るだけ...
…
2
3
4
5
6
7
5/7
春日野の最近の投稿
妙國寺 - 福島
70
6
2年以上前
「五十七本山プレミアムカード」 妙國寺へ参拝させて頂...
正法寺 (小西) - 千葉
67
3
2年以上前
「五十七路の旅・本山カード」 正法寺へ参拝させて頂き...
藻原寺 - 千葉
64
0
2年以上前
「五十七路の旅・本山カード」 藻原寺へ参拝させて頂き...
妻沼聖天山歓喜院 - 埼玉
71
4
2年以上前
「国宝の御本殿」妻沼聖天山歓喜院へ参拝させて頂きました...
長谷寺 - 奈良
74
8
3年弱前
「修二会・だだおし法要」長谷寺にて、有名な年中行事「だ...
最近訪れた寺社
妙國寺
福島県会津若松市一箕町大字八幡墓料78
14130
18
「五十七本山プレミアムカード」 妙國寺へ参拝させて頂きました。 会津若松市内、白虎隊で有...
正法寺 (小西)
千葉県大網白里市小西755
12322
20
「五十七路の旅・本山カード」 正法寺へ参拝させて頂きました。 このお寺は、室町時代に開か...
藻原寺
千葉県茂原市茂原1201
24470
72
「五十七路の旅・本山カード」 藻原寺へ参拝させて頂きました。 このお寺は、鎌倉時代に当地...
妻沼聖天山歓喜院
埼玉県熊谷市妻沼1627
96038
587
「国宝の御本殿」妻沼聖天山歓喜院へ参拝させて頂きました。御本尊をお祀りする御本殿の奥殿部分...
長谷寺
奈良県桜井市初瀬731-1
137283
1760
戦後初めて建てられた五重塔でございます
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[66]
2位
東京都
[54]
3位
奈良県
[46]
4位
神奈川県
[33]
5位
埼玉県
[27]
6位
千葉県
[23]
7位
長野県
[23]
8位
栃木県
[21]
9位
静岡県
[20]
10位
群馬県
[16]
11位
茨城県
[14]
12位
大阪府
[14]
13位
和歌山県
[13]
14位
福岡県
[12]
15位
山梨県
[12]
16位
宮城県
[10]
17位
徳島県
[9]
18位
愛知県
[9]
19位
滋賀県
[7]
20位
香川県
[7]
21位
兵庫県
[6]
22位
福島県
[6]
23位
岩手県
[6]
24位
山形県
[4]
25位
長崎県
[4]
26位
佐賀県
[4]
27位
岐阜県
[4]
28位
岡山県
[3]
29位
三重県
[3]
30位
福井県
[2]
31位
青森県
[2]
32位
愛媛県
[2]
33位
高知県
[2]
34位
北海道
[2]
35位
新潟県
[1]
36位
鹿児島県
[1]
37位
石川県
[1]
38位
島根県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。