ログイン
登録する
nekoneko★の「行きたい」一覧
276
投稿数
2
フォロー
0
フォロワー
行きたい神社・寺社
71
崇道神社
京都府京都市左京区上高野西明寺山町34
15008
42
書き置きの御朱印をいただきました
法住寺
京都府京都市東山区法住寺三十三間堂廻り町655
47249
383
春季限定の御朱印を頂きました
清閑寺
京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町3
5542
5
清閑寺 御朱印「歌の中山」で有名なお寺です。「歌中山大悲殿」と書かれています。清水寺経由で...
三室戸寺
京都府宇治市莵道滋賀谷21
60935
844
かぐや姫さまの御朱印を頂きました
善峯寺
京都府京都市西京区大原野小塩町1372
52087
684
西国三十三観音霊場札所20番 善峯寺 大悲殿の御朱印です。#御朱印 #京都 #京都府 #西...
妙心寺
京都府京都市右京区花園妙心寺町64
86214
420
妙心寺さんで干支の御朱印を頂きました
智積院
京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
48034
581
智積院さんの紅葉でございます^o^
本䏻寺 (本能寺)
京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町532
98102
745
本能寺さんの御朱印を頂きました
東福寺
京都府京都市東山区本町十五丁目778番地
89568
852
皆様 ⭕️❌⭕️⭕️⭕️❌❌⭕️ 時々ミスをしてすいま...
禅林寺 (永観堂)
京都府京都市左京区永観堂町48
61853
521
もみじの名所、永観堂さんの紅葉でございます
西芳寺 (苔寺)
京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
47449
198
「冬の参拝-西来堂の襖絵」西芳寺へ参拝させて頂きました。通称「苔寺」と呼ばれ、苔の庭が有名...
青蓮院
京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
53841
493
平成10年に黒田正夕さんによる三十六歌仙奉納画より1/2
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
37969
321
浄瑠璃寺さんの御本堂でございます
方広寺
京都府京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527-2
34949
129
有名な方広寺さんの鐘楼の天井画でございます
常寂光寺
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
49312
253
常寂光寺さんの御朱印を頂きました
本圀寺
京都府京都市山科区御陵大岩6
23400
71
「建物を繋ぐ長い回廊」本圀寺へ参拝させて頂きました。事務所の土間から上がらせて頂き、各建物...
毘沙門堂
京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
79774
579
毘沙門堂さんのお堂のサクラさん
摠見寺
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6367
69854
281
天下布武の御朱印を頂きました
聚光院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町58
8251
18
京都市北区紫野の大徳寺塔頭の聚光院です。通常非公開の寺院です。永禄9年(1566)、武将・...
芬陀院 (雪舟寺)
京都府京都市東山区本町15丁目803
14563
51
京都市の芬陀院 (雪舟寺)の御朱印です。
1
2
3
4
2/4
nekoneko★の最近の投稿
建勲神社 - 京都
2
0
1日前
織田信長公三十六功臣特別御朱印の一つ柴田勝家(30/36)
白山神社 - 京都
3
0
3日前
直書きで御朱印を頂きました
松尾大社 - 京都
2
0
5日前
直書きで御朱印を頂きました
醍醐寺 - 京都
2
0
8日前
観音堂にて直書きで順邸観音の御朱印を頂きました
月読神社 - 京都
3
0
10日前
書置きの御朱印を頂きました
最近訪れた寺社
建勲神社
京都府京都市北区紫野北舟岡町49
300305
1455
建勲神社さんの末社の命婦元宮さんの御朱印を頂きました
白山神社
京都府京都市中京区上白山町243
22247
205
白山神社さんの御朱印を頂きました
松尾大社
京都府京都市西京区嵐山宮町3
88078
857
松尾大社さんの冬季限定の御朱印を頂きました
醍醐寺
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
82386
1383
醍醐寺さんの記念御朱印を頂きました
月読神社
京都府京都市西京区松室山添町15
25766
163
月読神社さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[144]
2位
兵庫県
[4]
3位
奈良県
[3]
4位
山口県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。