凜蔵のフォロワー

平成29年から御朱印集めをスタートしました。地元や旅行先での御朱印をUPする事が多いと思います
投稿数5
フォロワー1
茨城県在住
御朱印巡り3年目です。よろしくお願いします。
投稿数113
フォロワー1
自由にあちこち行けなくなり、過去の写真を見ては懐かしんでいます。過去picでスミマセン。備忘録です。早く不要不急の生活がしたいですね。
投稿数66
フォロワー7
気ままにバイクで御朱印集めしています
投稿数375
フォロワー13
最近休みの日は御朱印巡りしてます。
写真を撮るのも好きです。
境内の写真、景色などもアップしたいと思います。
私の投稿見てくださった方、気軽にフォローしてくださいね〜!
投稿数96
フォロワー8
投稿数1
フォロワー1
主に関東地方の神社・お寺をお参りしてます。
2020年になったのを機に1月から自分の備忘録も兼ねてこちらに投稿させて頂きます。よろしくお願いします✨
投稿数9
フォロワー11
投稿数79
フォロワー3
「晴れときどきナナメ」を改名しました。
福岡市在住です。
10年ほど前から古代史に興味を持ち、古代史関連の書籍やWebページを読んだり、遺跡や古墳、古代に起源を持つ神社を中心にあちこち巡っています。
2019年1月から御朱印を集め2020年1月から投稿をはじました。
アイコンは北部九州の装飾古墳によく使われている「蕨手紋(わらびてもん)」です。
投稿数4,286
フォロワー114
兵庫県西宮市在住です。
令和元年から神社やお寺を御参りした際、御朱印をいただくようになりました。
令和3年からお城や史跡も巡っています。
自分の記録用として投稿しています。
投稿数1,477
フォロワー22
昨年、御朱印デビューしました。
宜しくお願い致します(⑉´• •`⑉)
投稿数47
フォロワー7
令和元年5月より鷲子山上神社の御朱印帳に一目惚れしてから神社参拝の記念に御朱印を頂き始め、マイペースに集めて2冊目に突入致しました。
参拝に付き合ってくれるアクティブな主人に感謝(*^^*)

まだ投稿していない分もマイペースに投稿して行きたいと思います。
投稿数11
フォロワー1
令和になってから御朱印をいただくようになりました^ ^
まだ少ないですが、皆さまよろしく🌸
令和2年8月
少し再開しました
令和3年正月
初詣分を投稿
投稿数27
フォロワー11
いまは異動で北陸に住んでいます!

ここにいるから出来ることを楽しみたいです。御朱印いただきに行きましょう
投稿数37
フォロワー13
御朱印巡りは、平成2年に始めて、かれこれ20数年近くなります。御朱印巡りは、主に首都圏と仙台に帰省した折りに、巡る御朱印が主体です。
いつもイイね✨コメントありがとうございます。
夜勤の仕事上、コメントへの返信、大変遅くなります。
今後に関しましては、多忙につき、月参りやよく訪れる寺社に関しては、御朱印のみ投稿させて頂きます。
最近は、月7日しか休みないので、無理せず、のんびりと寺社巡りしていきます。写真も少しずつ投稿していきますので、今後とも宜しく、お付き合い、お願いいたします。


投稿数4,181
フォロワー111
山形県に住んでおりますので山形を中心に回っております
投稿数41
フォロワー4
令和2年から『Omairi』への投稿を始めさせていただきました*ᴗ ᴗ)⁾⁾
これから…色んな“神社”や“お寺”を訪れてみたいと思います(✿´ ꒳ ` )~💕
投稿数49
フォロワー9
伊勢市在住の旅好き独身貴族です。元々は城廻りをしていましたが近くに有名なお寺や神社があるとお詣りをする程度でした。
2017年6月に平等院へ行った時に初めて御朱印と御朱印帳をいただいてから参拝したら御朱印をいただくようになりました。
こちらではいただいた御朱印と御朱印帳をメインに投稿していきます。

伊勢の神社仏閣の投稿を見かけたら”いいね”をポチポチ押しに行きます。
投稿数766
フォロワー62
投稿数4
フォロワー1
2020年元旦に御朱印集めを始めようと思い立った初心者です。
まずは地元群馬から。
色々ご助言よろしくお願いします(*˘︶˘*)
投稿数1
フォロワー1

最近訪れた寺社