Koko夫のフォロワー

神社やお寺の非日常な空気、建築美、歴史を知るのが好きです。御朱印は手のひらサイズのアートという感覚で集めています。
できる限り投稿していきたいと思ってます!
投稿数2,257
フォロワー1,631
兵庫県西宮市出身・在住です。
住まいの近くには、甲子園球場があります。
神社・お寺巡りにはまってます。

アメブロにて「やまびこのこだまブログ」を開設してます。
気まぐれて書いてます。

よろしくお願いします。
投稿数380
フォロワー70
千葉県在住の寺社巡りが大好きな男です。苔の綺麗な庭園や精緻な彫刻を施した建築物を見ていると、日本人であることに喜びを感じます。時々覗いて頂けると嬉しいです。(画像の三毛猫:ルース)
投稿数5,875
フォロワー186
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)(ブログ)→
  http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/
インスタ(マンホールカードも投稿しています)→@11yosi3
投稿数2,635
フォロワー568
平成30年(2018)から御朱印巡りをボチボチしています。
現在、のべ363寺社(随時更新予定)の参拝をしました。
全ての寺社をアップできるかわかりませんが、のんびりとしていきます。
※現在、諸事情により休止しています。
投稿数81
フォロワー2
インスタ id→ blau.vogel_k5
昔から猫と風景や芸術鑑賞が好きで、出掛ける度に写真を撮ってました📷✨

可愛い御朱印帳と御朱印に感動し、31年正月から本格的に御朱印巡りを始めました🐥✨

足腰の健康と様々な出会いと発見で心も身体も癒されます

気軽にコメントやフォローしていただければ嬉しいです😆
四国八十八箇所霊場 (88/88)
四国別格二十霊場 (8/20)
四国三十六不動霊場 (4/36)
新四国曼陀羅霊場 (11/88)
さぬき三十三観音霊場 (13/33)
令和2年 3月 1日 現在
専用納経帳からのカウントになります。
投稿数1,508
フォロワー268
自分の時間に余裕が持てるようになった2018年から、寺社を訪れ始めました。生活拠点の茨城や関東圏、また、実家のある神奈川、実家の菩提寺がある京都を訪れることが多いです。
訪れた場所で独り静かにゆったり過ごすのが癒し。時間が経って、御朱印帳を捲りながら、その時の事に想いを馳せるのも、また愉しい。
皆様の投稿には、新たな発見があり、知識として得られるものがあり、楽しく拝見させていただいております。
まだまだ投稿しきれておらず、以前の参拝で数年前の日時のものも、自分の記録として投稿する事がございます。
アイコンは京都山科の毘沙門堂門跡寺院でいただいた御朱印より使用させていただいております🙏
投稿数175
フォロワー49
マイペースで御朱印をいただいています
令和元年からこちらに参加しました
最近はお城も気になり始め、御朱印、御城印と楽しく行ってます
よろしくお願いします

投稿数1,643
フォロワー139
熊本市在住。
御朱印・御首題を拝受した神社仏閣のみ投稿しております。

◇日蓮宗千ヶ寺参り
  2020/10/18 発願
  2025/05/16 千ヶ寺御首題拝受成満
  御首題拝受(1,130/5,047)
  参拝寺院数(1,182/5,047)
  合掌の証・参るポイント:38,677p
  五十七本山(37/57)

延べ神社仏閣参拝回数    2,773回
延べ御朱印・御首題拝受回数 2,317回
神社仏閣参拝箇所      2,164箇所
御朱印・御首題拝受箇所   2,007箇所
※御朱印を初めて拝受した2019年5月以降のデータ
投稿数2,555
フォロワー161
寺社巡りが大好きな御朱印マニア(*´∀`)
令和元年8月10日からOmairiデビュー(*≧∀≦*)

御朱印帳127冊目(片面のみ、専用納経帳・色紙除く)
御朱印総数:3373

山梨県 西源寺の情報も投稿していきます!
インスタグラム:saigenji__jr (ながまつ・西源寺Jr. 新)
投稿数9,281
フォロワー269
名古屋市中区の織田家ゆかりの寺「万松寺」です。
大須商店街に位置し、名古屋市営地下鉄「上前津駅」より徒歩3分。
大須近隣には「大須観音」や「三輪神社」など多数の神社仏閣が存在します。
山号は亀岳林。萬松寺とも表記します。

天文9年(1540年)、織田信長の父・織田信秀により織田家の菩提寺として建立。
信秀の葬儀の際に信長が位牌に抹香を投げつけた事件の舞台として有名です。
投稿数105
フォロワー93
投稿数2,491
フォロワー479
初めて御朱印を頂いたのが2016年の年末、それからライブにお出かけした時を中心に御朱印巡りをしています。
こちらのサイトに投稿したのは2020年1月からです。今後、過去に頂いた御朱印も投稿していきます。
投稿数1,043
フォロワー88
神奈川県横浜市在住です。
何年も前から寺社巡りはしていましたが、御朱印を頂く事はしていませんでした。
令和になってから御朱印をいただき始めました。
仕事で出張の際に、時間があれば寺社巡りをしています。
普段は、週末に神奈川・東京地域を中心に神社仏閣を訪れています。
現在、新四国東国八十八ヶ所霊場 巡礼中です。
投稿数8,749
フォロワー99
福島県須賀川市宮の杜一番地に鎮座する滑川神社(なめがわじんじゃ)です。御祭神として、厄除け・災難除けの神として名高い日本武尊をはじめ、菅原道真公(学問の神)・誉田別尊(八幡様)・平景政公をお祀りしております。
投稿数2,788
フォロワー117
「晴れときどきナナメ」を改名しました。
福岡市在住です。
10年ほど前から古代史に興味を持ち、古代史関連の書籍やWebページを読んだり、遺跡や古墳、古代に起源を持つ神社を中心にあちこち巡っています。
2019年1月から御朱印を集め2020年1月から投稿をはじました。
アイコンは北部九州の装飾古墳によく使われている「蕨手紋(わらびてもん)」です。
投稿数4,286
フォロワー114
御朱印集めする前から神社や寺、城&城跡には訪れていたのですが、令和2年から御朱印集め始めました。今は縣主神社様、羽黒神社様、養命寺様の岡山県メインで御朱印を頂いています。機会があれば徐々に他の神社やお寺の御朱印巡りしようと思います。
気になった御朱印や御朱印帳見かけたら無言でフォロー&‪いいね((꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆»♡ ポチポチ…します(๑´ㅂ`๑)すみません🙏💦💦
また、行った神社やお寺の基本情報等の更新や他の方がアップしてない写真もアップしていこうかと思っています。
Instagramもpostしてますのでよろしくです👍💗
投稿数2,703
フォロワー309
御朱印巡りを始めてから運気が良くなりました。
鹿島神宮に参拝した時が始まりです。
何故か御朱印を欲しくなり、それから止まらなくなりました。
鹿島神宮から始まったので、これを「鹿島立ち」と言うのですかね!

おいしーいお酒🍶と料理🍣、あったか~い温泉♨️が有ると最高です。
これが楽しいんですよね。
地図を毎日眺めています。
日本全国、行きたい所がたくさん有り過ぎ、目移りしてしまいます。
次はどこ行こ⁉️

【アイコン写真】
吉野山一目千本です。
絶好のお花見🌸でしたね。
投稿数24,697
フォロワー358
色々参拝してきましたが、今まで御朱印を頂いていませんでした。御朱印帳を貰ったのをきっかけに、令和から集めてみようとおもい始めました!

※私の拙い投稿にも、いいね❤︎下さる方々、
ほんとうにありがとうございます!!
自分の記録のためにも始めた投稿ですが、みなさんからの❤︎に感謝しつつ、これからも記録していけたらなと思います( ◠‿◠ )
投稿数284
フォロワー77
自己紹介の変更を求められたので😅
コロナでおまいりも遠くに行けず近くのお気に入り
の神社様の御朱印をグルグル🌀まわってます
お城🏯も好きです❤️😊
未熟者ですが宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
投稿数1,075
フォロワー159

最近訪れた寺社