ログイン
登録する
米子市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~73位)
米子市 全73件のランキング
2024年9月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
石井神社
鳥取県米子市石井
1.5K
2
本殿と摂社の間に伯耆富士の名を持つ大山が見えます(見えますか?)。
正面の参道です。 元は要害(城)だそうです。山全体が急傾斜崩落危険区域で、令和2年3月時点...
52
宇氣河口神社
鳥取県米子市内町111
創立年代不詳。宇氣、河口の両社が並立する神社であったところ、明治5年に合殿。
1.2K
5
宇氣河口神社の拝殿です。確かにまわりは駐車場でした。
宇氣河口神社さんにおまいりに行きました。
鳥取県米子市に鎮座する宇氣河口(うきかわぐち)神社にお詣りしてきました。米子城跡の東側に位...
53
安養寺
鳥取県米子市福市724
会見山安養寺の創建は南北朝時代に後醍醐天皇皇女瓊子内親王が開基したのが始まりと伝えられています。元弘2年(1332)後醍醐天皇が鎌倉幕府倒幕の計画が露呈した事で捕縛され隠岐に流された際、内親王も変装して随行しましたが、渡航の直前に身分...
1.2K
5
安養寺の後醍醐天皇社です
米子市の安養寺の本堂です
安養寺の氏殿権現です
54
籏崎神社
鳥取県米子市灘町3-124
創立年月不詳。往古より荒神宮と唱へ、勝田神社の摂社であったところ、明治元年改正の際に現在の社号に改称。
1.2K
5
鳥取県米子市に鎮座する籏崎(はたがさき)神社にお詣りしてきました。
参道は途中で直角に近いくらいに右に折れます。その先には赤い屋根の拝殿、その手前には狛犬さん...
例祭の数日前だったためか、拝殿内の掃除をされているところでした。邪魔にならないように参拝し...
55
葭津神社
鳥取県米子市葭津
創立年不詳。元荒神宮と称していたが、明治元年の神社改正の際に現在の社号に改称。
805
8
鳥取県米子市に鎮座する葭津(よしづ)神社にお詣りしてきました。
とんとんと石段を登っていき、社殿の姿が見えてきました。
頑張って登りきった石段参道の先の景色です。2組の狛犬さんの出迎えを受けました。
56
下郷神社
鳥取県米子市下郷326
1.3K
2
拝殿です。境内地はギュギュッとコンパクト(?)です。
正面の鳥居です。斜めから撮っているのは、鳥居の前には田んぼがせまっているためです。
57
天神垣神社
鳥取県米子市淀江町福岡1016
祭神は少彦名命ほか四神をまつります。元天神、または天満宮と言われていましたが、明治元年に今の神社名に改まりました。千百年以上の歴史をもつ古社と伝えられています。
724
8
鳥取県米子市に鎮座する天神垣神社にお詣りしてきました。
まっすぐに延びる石段を登って行きます。何段あるのか、少し不安な気持ちになります。
石段は70段ほどです。登りきりのところには大きな木、そしてその下には小さな狛犬さんの姿もあ...
58
新印神社
鳥取県米子市下新印137
676
7
鳥取県米子市に鎮座する新印(しい)神社にお詣りしてきました。
拝殿前におられる狛犬さんたち。脚もとの彫りが丁寧です。お口は着色が残っています。
境内のほぼ真ん中に建つ拝殿です。閉まってはいましたが、内部の様子がよく見えました😊
59
上津守神社
鳥取県米子市淀江町稲吉38
創立年月不詳。明治維新前は上津守大明神と称せしが神社改正の際上津守神社と改称村社に列せらる。
570
8
鳥取県米子市に鎮座する上津守神社にお詣りしてきました。田園集落のなかにあります。
鳥居をくぐり、最初に対面する狛犬さん。風化が進み、欠けやひび割れが見えます。
境内で一段高いところに拝殿があります。
60
宇田川神社
鳥取県米子市淀江町中西尾301
元正天皇養老年間に勧請とされ、江戸時代には宇田川大明神と称していたが、明治時代に現在の宇田川神社に改称。
667
7
鳥取県米子市に鎮座する宇田川神社にお詣りしてきました。小高い場所にある田んぼに囲まれた静か...
鳥居をくぐってすぐ、見上げた先に随神門があります。門内に掛けられたしめ縄は、令和元年の奉納です。
境内は木々が生い茂ります。社殿まわりも木々で囲まれて全景を見ることができません。
61
夜西神社
鳥取県米子市夜見町
964
4
鳥取県米子市に鎮座する夜西神社にお詣りしてきました。社名の読み方もご祭神も分かりませんでし...
入口付近に立つ灯籠。火袋から獅子さんがヌヌッと顔を出していますね。「あら、どちら様?」って...
境内の入口をじっと見つめる狛犬さんたちです。神社の前は農地が広がります。
62
犬田神社
鳥取県米子市陰田町1440
744
3
○本殿犬田(いんだ)神社
○本殿紙垂が揺れて歓迎して頂きました。
鳥取県米子市にある犬田(いんだ)神社。
63
武崎神社
鳥取県米子市淀江町福岡315
史:鳥取県神社誌より創建年代不詳。昔は「武崎大明神」と称していたが、明治元年、現社名に改称。
443
6
鳥取県米子市に鎮座する武崎神社にお詣りしてきました。猛暑日の空はとっても青いです。
石段の参道脇には蹲踞型と構え型の狛犬さんたちが並んでいます。
拝殿です。閉めきられており、中をうかがい知ることができませんでした。
64
上泉神社
鳥取県米子市泉615
406
6
鳥取県米子市に鎮座する上泉神社にお詣りしてきました。⛩️がなければ見過ごす入口です。
ヒノキと竹の林の中に延びる薄暗い参道を進んで社殿を目指します。
入口から歩くこと約70mで拝殿にたどり着きます。
65
壱宮神社・木野山神社
鳥取県米子市葭津
676
3
鳥取県米子市に鎮座する壱宮神社・木野山神社にお詣りしてきました。神社まわりは、駐車スペース...
石段を上り詰めた先は壱宮神社です。境内の周辺は少し荒れていますが、境内はさっぱりときれいに...
一宮神社のお隣にある木野山神社です。立派な石柱の表示があってとても分かりやすいです😁
66
釣舩神社
鳥取県米子市和田町
江戸時代、この地域出身の力士であった山颪源吾が厄除けとして勧請したと伝えられる。
552
4
鳥取県米子市に鎮座する釣舩(つりぶね)神社にお詣りしてきました。
ちょこんと座ってたたずむ狛犬さん。胸と前脚を残して、なかなかの色付き具合です😚
入口から拝殿まではすぐすぐです。手前にはちっちゃい灯籠が立ちます。シンプルなデザインですが...
67
下泉神社
鳥取県米子市泉160
474
4
鳥取県米子市に鎮座する下泉神社にお詣りしてきました。境内の木々に社殿や鳥居が隠れてしまいそ...
鳥居そばの狛犬さん。光の加減で白黒になってしまいました。
閉めきられた小さな拝殿の前には大きな木が葉を繁らせて、拝殿前はすっかりと日陰です。
68
津末神社
鳥取県米子市浦津100
創立年月不詳。往古より蚊屋島神社の摂社にして荒神宮と称せしを、明治元年神社改正の際津末神社と改称。
456
4
鳥取県米子市に鎮座する津末神社にお詣りしてきました。社殿は向かって右手にあります。
⛩️をくぐり、数歩歩いて右手に拝殿が見えます。敷地はまあまあ狭いのです。
拝殿の前で構える狛犬さん。抱えられるほどの大きさです(でも重たくて抱えるのは難しいかも)。
69
妙本寺
鳥取県米子市河岡605−1
南北朝時代に大覚大僧正によって隠棲するための草庵として日像菩薩の開山で創建され、大覚大僧正はこの庵で没したそうです江戸時代の承応3年に住職宝珠坊日応上人が妙顕寺と法論して破門され、寺号を停止され川上山妙春寺と改号し、承応4年に感應寺の...
531
3
米子市の妙本寺の本堂です
米子市の妙本寺の山門です
米子市の妙本寺の開山堂です
70
株式会社稲田本店
鳥取県米子市夜見町325-16
御朱印あり
"稲田本店は、江戸時代より続く鳥取県米子市にある老舗の酒蔵です。地元山陰の地酒文化を守りながら延宝元年(1673年)より現代まで酒造りを続けてきました。秀峰大山山麓の豊かな自然に囲まれて醸される清酒には『稲田姫』『トップ水雷』『IKU...
234
5
稲田本店の御酒印をいただきました。🍶
ご縁をいただきました。🪙
純米生原酒 いなた姫¥1650_です。🍶
71
吉祥院 (米子市)
鳥取県米子市淀江町淀江946
311
0
72
浄蓮寺
鳥取県米子市大崎2055
280
0
73
和田御崎神社
鳥取県米子市大篠津町2079
81
0
1
2
3
3/3
鳥取県の市区町村
鳥取県
鳥取市
米子市
倉吉市
境港市
岩美郡岩美町
八頭郡若桜町
八頭郡智頭町
八頭郡八頭町
東伯郡三朝町
東伯郡湯梨浜町
東伯郡琴浦町
東伯郡北栄町
西伯郡日吉津村
西伯郡大山町
西伯郡南部町
西伯郡伯耆町
日野郡日南町
日野郡日野町
日野郡江府町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。