ログイン
登録する
宮崎市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
宮崎市 全69件のランキング
2024年10月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
青島神社
宮崎県宮崎市青島2丁目13-1
御朱印あり
彦火火出見命が海神宮(わたつみのみや)から帰還後、青島に建てられた御宮跡に始まると伝えられる。江戸時代までは一般の入島は許可されず、元文二年(1737)に自由になったため、保護された自然林が残る。
71.4K
693
直書きで頂きました。
本殿祭神天津日高彦火火出見命豊玉姫命塩筒大神
神門とヤシの木宮崎県宮崎市にある、青島のほぼ中央に鎮座する神社で、周囲1.5kmの青島全島...
2
宮崎神宮
宮崎県宮崎市神宮二丁目4-1
御朱印あり
神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと)(熊本・阿蘇神社ご祭神)が九州の長官に就任した際、祖父のご遺徳たたえるために鎮祭したのが始まりと伝えられている。
45.2K
329
宮崎神宮の御朱印を直書きでいただきました。
拝殿見えていませんが奥に本殿が繋がっています
参拝を終え振り返った時に見える神門からの参道
3
野島神社
宮崎県宮崎市内海6227
御朱印あり
文安三年(一四四六)十二月三日、田口久次が創立したその棟札に『白髭大明神の御堂を造り奉る趣旨は、金輪聖皇・天長地久国土泰平、殊には信心願主田口久次のため、武運長久子孫繁昌・領内安全・五穀豊穣・並びに氏子等の無病自在・寿命長遠・家内安穏...
47.6K
301
切り絵の御朱印 初穂料¥100010月限定御朱印 初穂料¥500(百舌鳥と金木犀)(柿と猿)
本殿です😃御朱印はセルフサービスでしたがもう無かったです💧また出直してきます😱
駐車場は敷地内にあり、数台止めることが出来ます。風車がたくさん飾ってありました。
4
江田神社
宮崎県宮崎市阿波岐原町字産母127
御朱印あり
江田神社(えだじんじゃ)は、宮崎県宮崎市阿波岐原町(あわぎがはらちょう)にある神社。式内社で、旧社格は県社。
33.3K
216
直書きでいただきました。
江田神社の拝殿です。御祭神は伊邪那岐尊です。寿永2年(1183年)に伊邪那美尊も配さられました。
イザナキノミコトとイザナミノミコトの2柱を祀っています。また、お祓いの祝詞(のりと)にでて...
5
宮崎県護国神社
宮崎県宮崎市神宮2-4-3
御朱印あり
全国護国神社
大東亜戦没者の数が増加し、護国の英霊に対する県民の要望に応えるため、当時の知事以下数十名が設立者となって宮崎県護国神社建設奉賛会を組織した。中断があったのちに、昭和30年に竣工し、今日に至る。
26.7K
148
護国神社専用御朱印帳に宮崎県護國神社の御朱印を直書きでいただきました。
綺麗な神社でした。改めて考えさせられる思いでした。
宮崎神宮の境内にあり宮崎県の「国家公共に尽くした人の神霊」を祀っています盆行事にちなみ、8...
6
一葉稲荷神社
宮崎県宮崎市新別府町前浜1402
御朱印あり
当社は神代のいわゆる、筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(禊祓の聖地)に人皇第12代景行天皇の勅によって創建されたと伝える。紀元740年代、(約1900年前)。後世、寿永年間(1182-84)に当地に移転遷座した。 この頃より境内松原に一...
27.1K
125
一葉稲荷神社の御朱印を直書きでいただきました。
赤い鳥居が印象的でこちらは木造ではなく鉄製でした。やはり九州は台風が多いからでしょうか
投入口にお賽銭入れると細い菅を伝って落ちる仕組みです。よく考えられてます。
7
生目神社
宮崎県宮崎市大字生目小字亀井山345
御朱印あり
古くから「日向の眼の神様」として眼病にご利益があるとされた。生目八幡宮という名前でしたが、明治維新の際に名を改められた。過去に兵火で資料を焼失したが、11世紀中頃にはすでにあったと言われている。
22.1K
85
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
生目神社、社殿になります。
拝殿の前の右側に社務所があります❗️。御朱印は書き置きになってました、初穂料300円です😊
8
宮崎八幡宮
宮崎県宮崎市宮田町3-27
御朱印あり
永承年間、国司海為隆が宮崎平野の開拓に当たり宇佐八幡宮を勧請し、旧来この地に奉祀されていた橘の大神と共に合祀したのが当社の創建である。
20.3K
85
宮崎八幡宮の御朱印を直書きでいただきました。
宮崎八幡宮、社殿になります。
境内の左側に社務所があります❗️。初穂料は300円でした😊
9
皇宮神社
宮崎県宮崎市下北方町横小路
御朱印あり
神武天皇宮崎の宮の皇居跡。宮崎神宮の西北約1kmの小高い丘に鎮座する宮崎神宮の元宮。
15.3K
86
宮崎神宮で皇宮神社の御朱印を直書きでいただきました。
人気がなく、鬱蒼とした鎮守の森🌳御神木にスズメバチがいるので注意!!
宮崎神宮に向かう途中、摂社である皇宮神社に立ち寄り⛩Omairiしました。
10
宮崎天満宮
宮崎県宮崎市谷川一丁目6番12号
御朱印あり
学業成就
市内を一望出来る天神山の高台に鎮座し、受験生など学問・技芸等の守護神として人気。桜や梅の名所。
18.6K
46
宮崎天満宮の御朱印を直書きでいただきました。
宮崎天満宮、社殿になります。
夏らしい風車が手水舎の横に置いてありました。
11
小戸神社
宮崎県宮崎市鶴島3-93
御朱印あり
第十二代景行天皇の勅により創建と伝えられる。古くは旧宮崎市街地全域を小戸と称し「筑紫の日向の橘の小戸」の地名そのままに太古伊弉諾大神が禊祓をされた“祓の神事”由縁の地である。
15.9K
56
小戸神社の御朱印を直書きでいただきました。
境内の風景と社務所です❗️。御朱印は初穂料300円でした😊
こちらの末社はどこにあったのだろう😅😅。名前も分かりません🙏
12
木花神社
宮崎県宮崎市大字熊野9508
御朱印あり
創建不詳だが、飫肥の領主伊東義祐が永禄5年(1562)に記した『飫肥紀行』の中に「木花神社と法満寺」の記述があり、このころには既に神社として存在していたとみられる。
14.5K
45
書置き版ですが、月までは記入済みの状態で用意されております😊
無戸室の跡の看板がありました。
お賽銭は小さな小窓から入れるような形でした。
13
熊野神社
宮崎県宮崎市熊野6992
御朱印あり
大字熊野区の総氏神様。弘文天皇の白鳳2年(672年、大和朝廷の時代)、紀伊の国熊野本宮大社のご神霊を勧請して、当地、御盥迫(みたらいざこ)で禊祓いをして奉祀し、山王大権現と称し、特に地元では「お山王様」とよんで崇敬した。これより「熊野...
14.4K
28
オートバイ神社に登録されていることもあり、御朱印は2通り用意されておりました😀
投稿順が逆ですが、正面からです。
こういったおみくじもあるんですね😀
14
みそぎ御殿
宮崎県宮崎市阿波岐原町127
御朱印あり
13.1K
32
直接書いていただきました。
何度もお参りしているので、車で再接近して参拝します。⛩️👏👏👏👏👏👏👏👏
江田神社の近くにある、イザナミノミコトが禊をした、みそぎ池からの帰り道、みそぎ御殿⇨の看板...
15
住吉神社
宮崎県宮崎市塩路3082
御朱印あり
住吉神社(すみよしじんじゃ)は、宮崎県宮崎市塩路にある神社。旧社格は村社。全国の住吉神社の元宮を称し、それを表す「元」の紋が代々受け継がれている。
13.5K
25
参拝記録として投稿します
初詣の参拝客で賑わっていました
宮崎県 住吉神社 御由緒
16
加江田神社
宮崎県宮崎市学園木花台桜1-29-4
御朱印あり
伊弉諾大神が檍原で禊された所として、元加江田村字中原という所に鎮座された。寛文二年(1662)の大地震の時、海辺の一村は沈み、田畑高八五〇〇石が損失し、その他末社斟八神社の社領も海に没した。その時河野某なる者、ご神体を泥海の中から辛う...
11.4K
25
書置き版にて拝受しました。
宮崎大学周辺の整然とした区画整理地に鎮座されております。
境内入口。狛犬さんと鳥居が見えます。
17
江平熊野神社
宮崎県宮崎市江平東1丁目1-16
御朱印あり
由緒は不詳であるが、棟札に元禄第八乙亥歳(1698)に新建立、江平権現とあり、ほか棟札には奉 鎮祭熊野権現社 安永申午七月二十八日奉 造営神楽殿一宇 天明五歳乙巳十一月十七日奉 再興日州江平下権現 寛政八歳丙辰十一月二十七日奉 再建熊...
11.6K
14
参拝記録として投稿します
由緒は不詳だそうですが、棟札に元禄第八乙亥歳(1698年)に新建立、江平権現とあり、この他...
JR宮崎駅の北東、1キロ程に鎮座する神社です。 国道10号線のすぐ裏手の五又路の角にありま...
18
高屋神社
宮崎県宮崎市村角町橘尊1975
御朱印あり
創建は、古老の伝えるところによれば、一〇七代後陽成天皇慶長十六年(1611)社殿改造の棟木あり、また仁明天皇嘉祥二年(849)当宮の祠官となった旧社家の系図があることから、その古いことがうかがえる。当社西方の小高い処は、彦火々出見命の...
10.2K
26
書き置きの御朱印です。
〒880-0837 宮崎県宮崎市村角町橘尊
高屋神社についての説明書きです。⛩️👏👏
19
奈古神社
宮崎県宮崎市南方町御供田1192番地
御朱印あり
瓊々杵尊は日向国高千穂槵觸の峯に天降り給い、国内を巡覧し当地に至り、この地朝日の直刺す国夕日の日照る国也、これは何山の領域かと問われたところ、事勝国勝長狭(ことかつくにかつながさ)の領地と答えた。瓊々杵尊は吾田長屋笠狭の御碕に至り天神...
10.3K
18
3度目の訪問でやっと直書きで頂きました初穂料500円
〒880-0037 宮崎県宮崎市南方町御供田1192
奈古神社、社号票と鳥居です。
20
田元神社
宮崎県宮崎市大字本郷南方3940-1
御朱印あり
寛治5年都万神社の祭神を神託により赤江村恒久の地に分祀するにあたり、先ず仮宮を本郷南方の田元と称するところに建造し奉祀した。その後、本殿を恒久に造営し、一の宮大明神と称し鎮祭した。しかしその後も田元の宮跡も廃除せず、そのまま田元宮と称...
9.6K
24
社務所にて書き置きの御朱印をいただきました。月によって台紙の色や模様が変わるそうです。
拝殿以外は最近整備された感じと思われ、整然とした感じは新鮮さを感じます。
拝殿は以前からの建物かと思いますが、きれいに保たれてます。
21
八幡神社 (吉村町)
宮崎県宮崎市吉村町宮ノ脇甲2133
御朱印あり
文明八年(1476)旧六月十三日に宇佐神宮より御分霊をお迎えし、清水長門守が此の地に八幡神社を建立した。明治、大正の頃、十五夜祭には流鏑馬(やぶさめ)が奉納され、のちに変じて「やくさみ」(現代の競馬)になった。神社から旭道線へ通じる八...
9.9K
20
鳥居をバックに頂いた御朱印です。
鳥居と手水舎です。雨の中の参拝2社目ですが1社目も2社目も沢山の蝶々がとんでいました。不思...
吉村八幡神社の御拝殿です。
22
巨田神社
宮崎県宮崎市佐土原町上田島10732-1
御朱印あり
巨田神社(こたじんじゃ)は、宮崎県宮崎市佐土原町にある神社。古名は巨田八幡宮で旧社格は郷社。本殿が国の重要文化財。
10.5K
12
愛宕神社で直書きの御朱印を頂きました。
巨田神社、境内入口です。
巨田神社の拝殿です。
23
愛宕神社
宮崎県宮崎市佐土原町上田島789
御朱印あり
往時愛宕大権現と称し、人皇第四十四代元正天皇養老二年(718)正月二十四日奉斎すると伝える。中世愛宕将軍地蔵と呼んで武人の信仰が篤く、また高神火の神として火難を除かせ給うと、ご神徳を受けつがれている。慶長八年(1603)十月十八日島津...
10.1K
12
愛宕神社の御朱印です。宝塔山公園の横の参道から入って参拝⛩️👏御朱印は数百段降りた前の宮で...
鳥居を入ったところに、前の宮があります。
長い石段を登ってきました。ここまで150段以上あったかも。
24
八坂神社
宮崎県宮崎市城ヶ崎3丁目9-4
御朱印あり
当社の由緒は詳らかではないが、現存する最も古いものとして寶暦十一年(1761)一月二十四日の棟木がある。棟札には、請願 村社勘左衛門、井ノ元起右衛門他多数の祈願によるところが記されている。その後天保十二年(1841)六月五日に修築され...
8.2K
13
社務所で直書きにていただいた御朱印です
地元の方々がたくさんいらっしゃってました
拝殿にかかっていた干支の額です。来年はウサギさんになるのかな?
25
広瀬神社
宮崎県宮崎市佐土原町下田島20292-1
御朱印あり
広瀬神社は明治維新に当たり、藩政庁が佐土原から広瀬に移転するに際し、佐土原にあった諏訪、大安、稲荷の三社を合祀し、明治5年9月16日迎在地に移転し、郷社広瀬神社となる。その後の明治40年広瀬にあった広瀬、八坂の両社を合祀、また昭和17...
8.4K
10
広瀬神社さんの御朱印です🍀4回目でようやくいただけました✌️宮司さんもよい方で名刺までいた...
郵便局の駐車場入口のお隣に、神社の入口がありました。
拝殿です。社務所は閉まっていました。
1
2
3
1/3
宮崎県の市区町村
宮崎県
宮崎市
都城市
延岡市
日南市
小林市
日向市
串間市
西都市
えびの市
北諸県郡三股町
西諸県郡高原町
東諸県郡国富町
東諸県郡綾町
児湯郡高鍋町
児湯郡新富町
児湯郡西米良村
児湯郡木城町
児湯郡川南町
児湯郡都農町
東臼杵郡門川町
もっと見る
宮崎県
宮崎市
都城市
延岡市
日南市
小林市
日向市
串間市
西都市
えびの市
北諸県郡三股町
西諸県郡高原町
東諸県郡国富町
東諸県郡綾町
児湯郡高鍋町
児湯郡新富町
児湯郡西米良村
児湯郡木城町
児湯郡川南町
児湯郡都農町
東臼杵郡門川町
東臼杵郡諸塚村
東臼杵郡椎葉村
東臼杵郡美郷町
西臼杵郡高千穂町
西臼杵郡日之影町
西臼杵郡五ヶ瀬町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。