ログイン
登録する
京丹後市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2023
京丹後市 全30件のランキング
2023年6月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
金刀比羅神社
京都府京丹後市峰山町1165-2
御朱印あり
縁結び・恋愛成就
商売繁盛
学業成就
交通安全
旧峰山藩主京極家は、代々ゆかりの讃岐金比羅権現を深く信仰され、この峰山の地に金比羅社を勧請したいと念願されていました。七代藩主京極高備公は、同族のよしみから丸亀・多度津の両京極家にあっせんを依頼し、金毘羅宮にも交渉を続けられました。そ...
14.8K
80
狛猫が珍しかったです。
金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)神門です朱色が映えます。
末社 猿田彦社小さくて分かりずらいですが、日本で唯一の狛猫が祀られております。なぜ狛猫なの...
2
如意寺
京都府京丹後市久美浜町1845
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
如意寺(にょいじ)は、京都府京丹後市にある、高野山真言宗の寺院である。関西花の寺二十五カ所の第7番である。
14.5K
48
花の寺の如意寺の御朱印をいただきました。
石楠花も綺麗です。#花の寺
如意寺の観音堂 関西花の寺 第7番札所ミツバツツジでお寺が包まれます。#花の寺
3
全性寺天満宮
京都府京丹後市峰山町吉原64
御朱印あり
江戸時代前期、全性寺が臨済宗天龍寺派の寺院として建立された時、仏さまやお寺をお守りする鎮守の神社として天満宮が造られました。
7.1K
43
天満宮の御朱印です。直書きで頂きました。
五角の小さな輪です。「希望」の札が掛けられた石が先にあります。
「合格」と「希望」を結ぶ道です。
4
竹野神社
京都府京丹後市宮249
御朱印あり
延喜式に竹野郡「竹野神社大」と記されている古社。
6.6K
37
御朱印は社務所にお声がけして書置きをいただきました
丹後町にあります神社です。
左が竹野神社さん、右が斎宮神社さんです
5
比沼麻奈為神社
京都府京丹後市峰山町久次510
御朱印あり
7.4K
27
比沼麻奈為神社の御朱印です。直書きで頂きました。
比沼麻奈為神社の説明書きです。内容について、宮司さんからお話を聞かせて頂きました。
社務所で授与されていた御守です。
6
大宮売神社
京都府京丹後市大宮町周枳1020
御朱印あり
創建は不詳。社記では、崇神天皇7年に詔勅で大宮売神を祀り、崇神天皇10年に丹波道主命が若宮売神を祀ったと伝える。
5.6K
37
大宮売神社の御朱印です。直書きで頂きました。
大宮売神社のパンフレットを頂きました。
社務所内 神符受所で授与されている絵馬や御守です。
7
神谷太刀宮 (神谷神社 )
京都府京丹後市久美浜町1314
御朱印あり
四道将軍のひとり、丹波道主命を主祭神とする。丹波道主命の宝剣を祀ることから太刀宮と呼ばれる。
5.0K
36
神谷太刀宮の御朱印です。拝殿に置かれていた書置きを頂きました。
磐座付近にあった「社日さん」です。
磐座付近にあった「厳島神社」です。
8
静神社
京都府京丹後市網野町磯
静神社(しずかじんじゃ)は京都府京丹後市網野町にある神社である。主祭神は静御前(しずかごぜん)。
5.3K
9
静神社周辺の見所の看板がもう一枚、最初の階段横にもあります。
静神社周辺の観光スポットです。他にも地元の方が利用する海水浴場も、以前見かけました。
境内から展望台へ続く階段があります。
9
泰平寺
京都府京丹後市久美浜町壱分901
御朱印あり
当寺の創建は平安時代後期ですが、栄枯盛衰があり、元応元年(一三一九年)山城国東寺に在院の恵光法印が中興の祖と云われています。 寺伝によれば、恵光法印が京都より観音像を背負い、但馬の国城崎温泉に来られ、滞在すること数日、世間の噂を聞くと...
3.9K
19
近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場第二番札所の御朱印です。ご住職がお留守だったので書置きを頂きました。
本堂内に置かれていた御守などの授与品です。
泰平寺の案内パンフレットです。
10
網野神社
京都府京丹後市網野町網野789
御朱印あり
当社は延喜式内社であるので創立は10世紀以前とみられています。御祭神のうち、水江浦嶋子神は「浦島太郎」のモデルの一人だと考えられております。
3.2K
23
網野神社の御朱印です。
蠶織神社の横にある社名が彫られた石です。
愛宕神社の説明書きです。
11
乙女神社
京都府京丹後市峰山町鱒留1642
日本最古の羽衣伝説発祥の地とされる磯砂山のふもとにあります。乙女神社は、天女の娘の1人がまつられているとされ、お参りすると美女が授かるといわれています。
4.0K
4
乙女神社の拝殿(?)です。境内には紅葉もありますが、まだ少ししか紅葉していません。
境内は質素な感じがします。
乙女神社の鳥居と石碑(?)です。
12
萬松寺
京都府京丹後市網野町木津854
御朱印あり
1.2K
20
御朱印を頂きました。直書きで頂きました。
駐車場に立っている石柱です。「お薬師さん」と書かれています。
参道の下り道です。わかりにくいですが、正面がお寺です。
13
三嶋神社水天宮
京都府京丹後市丹後町間下2915
2.7K
1
丹後の三嶋神社水天宮に参拝しました。
14
慶徳院
京都府京丹後市峰山町五箇1792
御朱印あり
283
22
慶徳院の御朱印です。書置きのみとのことでした。日付は書き入れて頂けます。
本堂左側山手から見た境内の様子です。きれいに整備されています。
本堂左側山手にあった六地蔵(七地蔵)です。
15
多久神社
京都府京丹後市峰山町丹波涌田山2
御朱印あり
762
15
多久神社の御朱印です。宮司さん宅にて直書きで頂きました。100円でいいですよと言われました...
神様の名前が刻まれた石碑です。
境内社の5つの神社が書かれた額です。
16
妙久寺
京都府京丹後市久美浜町永留1946
御朱印あり
247
24
妙久寺の御主題です。直書きで頂きました。
蓮池です。時期が違うので、蓮はまだない池の状態でした。
蓮池横にあった「蓮寺 妙久寺」の石碑です。
17
宗雲寺
京都府京丹後市久美浜町1268
御朱印あり
179
27
宗雲寺の御朱印です。直書きで頂きました。
宗雲寺のパンフレットを頂きました。
駐車場横にあった六地蔵です。
18
安養寺
京都府京丹後市久美浜町安養寺125
168
30
安養寺のせんべいをお土産に頂きました。本堂内で立派なものを見せて頂き、お土産も頂き、感謝。
境内に生えていた生命力を感じる大木です。
本堂内にあった衝立です。涅槃図でしょうか・・・
19
蛭子神社
京都府京丹後市久美浜町湊宮1662
御朱印あり
1.8K
2
蛭子神社の御朱印です。関西屈指の長さのある🏖️ビーチ小天橋内にあります!(宮津市の天橋立に...
蛭子神社にお参りに行きました。社務所があるので訪ねましたがお留守でした。
20
福島神社
京都府京丹後市久美浜町蒲井
1.7K
2
海が綺麗で雰囲気も良いです。個人的には好きな神社です。
お賽銭は漁に使ったりするブイに入れる事になっていました。海がとても綺麗です。
21
常立寺
京都府京丹後市峰山町吉原68
峰山藩の藩主を務めた京極氏の菩提寺であり、また、丹後ちりめんの始祖・森田治郎兵衛の菩提寺でもある。
191
14
丹後ちりめんの始祖 森田治良兵衛翁の略伝が書かれた石碑です。
墓地側にあった六地蔵(七地蔵)です。
常立寺の説明書き(英語表記有り)です。峰山藩主の菩提寺であり、歴代藩主の墓所とともに、丹後...
22
妙経寺
京都府京丹後市峰山町吉原66−66
御朱印あり
375
10
妙経寺の御主題です。ご住職に直書きで頂きました。押されている「鯉」のスタンプは、裏庭の池に...
永代供養塔「久遠廟」です。
妙経寺の本堂です。屋根の形が独特です。
23
円頓寺
京都府京丹後市久美浜町円頓寺727
115
12
円頓寺の薬師殿です。
境内にずらっと並ぶたくさんのお地蔵様です。
境内にあった宝篋印塔とお地蔵様です。
24
水無月神社
京都府京丹後市丹後町間人187
547
7
京都府京丹後市の水無月神社さん🌊🌊🌊✨行者が岩の元にある、小さな小さな☁⛩🌊神社です🌺そん...
京都府京丹後市の水無月神社さん🌊🌊🌊✨少し目線をずらすと!どうよ😆このロケ!空と海と砂浜と...
京都府京丹後市の水無月神社さん🌊🌊🌊✨『間人』と書いて『たいざ』と読みます🤔凄い読み方やな...
25
嶋児神社
京都府京丹後市網野町浅茂川
網野町には浦島子や乙姫を祀る神社が多数あり、浦島太郎に関する伝承が色濃く残されています。八丁浜の西端、浅茂川漁港に隣接する小さな丘に、浦島太郎(浦島子※)を祀る嶋児神社があります。このほかにも、浦島太郎が竜宮城から帰り着いたとされる万...
638
5
浅茂川漁港の近くにあります神社です。
亀に乗った大きな嶋子さん、右手に釣り竿、左手に玉手箱?
嶋児は浦嶋子より、浦嶋子は浦島太郎のお名前です
1
2
1/2
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。