ログイン
登録する
Ayu の「行きたい」一覧
5
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
行きたい神社・寺社
26
仁科神明宮
長野県大町市大字社宮本1159
31926
152
ありがたく拝受初穂料300円でした
別小江神社
愛知県名古屋市北区安井4-14-14
659769
3035
見目麗しい龍神様の御朱印帳☆全知全能で聖なる感じです(*´ω`*)
大縣神社
愛知県犬山市宮山3
45885
294
青塚古墳の御墳印です。書置きになります。東海地方では初めてだそうです。青塚古墳史跡公園のガ...
六所神社
愛知県岡崎市明大寺町耳取44
48322
183
境内には母子犬の像があります。六所神社は安産・初宮参りでも有名です。「安産を祈念して撫でて...
小國神社
静岡県周智郡森町一宮3956-1
81638
748
「花しょうぶ園」梅雨の晴れ間に、小国神社へ参詣させて頂きました。この神社の見所の一つとして...
三重縣護國神社 (三重県護国神社)
三重県津市広明町387
72969
1150
三重護国神社天井に風鈴🎐が下がってました。
高賀神社
岐阜県関市洞戸高賀1217
21978
43
直書きにて御朱印をいただきました
大神神社
奈良県桜井市三輪1422
146970
1560
大神神社さんの御朱印を頂きました
菅生神社
愛知県岡崎市康生町630-1
193315
1119
岡崎市 菅生神社 通常のご朱印です。持参したご朱印帳に揮毫して頂きました。
岡寺 (龍蓋寺)
奈良県高市郡明日香村岡806
94447
1069
岡寺さんの切り絵の御朱印を頂きました
興福寺
奈良県奈良市登大路町48番地
155475
1960
ライトアップされた興福寺さんの東金堂と五重塔でございます
飛鳥寺
奈良県高市郡明日香村飛鳥682
69466
473
飛鳥寺さんで聖徳太子霊場の御朱印を頂きました
豊川稲荷 (妙厳寺)
愛知県豊川市豊川町1番地
120284
978
会社の同僚がGWに仕事で名古屋に行くので御朱印をお願いしておきました
専修寺
三重県津市一身田町2819
78354
331
こちらも伊勢型紙を使用したお七夜記念の特別御朱印になります😃
瀧山寺
愛知県岡崎市滝町山籠107
24466
99
瀧山寺の本坊です。宝物殿とともに本堂から坂道を下った駐車場🅿️前にあります。瀧山寺は東海四...
永保寺
岐阜県多治見市虎渓山町1-40
53589
126
永保寺でいただいた御朱印です。凄く繊細に書かれています。
聖林寺
奈良県桜井市下692
29251
123
聖林寺国宝十一面観音御朱印‼️
おふさ観音
奈良県橿原市小房町6番22号
53325
268
おふさ観音の御朱印です✨
寂光院
愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12
42001
304
寂光院でいただいた御朱印です。東海三十六不動尊霊場の納経帳にいただきました。寂光院は東海三...
先聖寺
愛知県犬山市犬山字南古券48-1
41833
121
愛知県犬山市の先聖寺の御朱印です👀ここで初めて御朱印を拝受すると、この「虎」と「龍」の御朱...
1
2
1/2
Ayu の最近の投稿
高賀神社 - 岐阜
0
0
約6年前
村を助けた武者を導いてくれた事から この地区ではウナギ...
増福寺 - 愛知
1
0
約6年前
あいにくの雨模様でしたが 駐車場からお寺までの小路の風...
菅生神社 - 愛知
5
1
約6年前
ハート❤️の石に ハート❤️の絵馬(ルネ絵馬)と 女の...
長谷寺 - 奈良
2
0
6年以上前
長い石段が続きますが たどり着いた先には 舞台から見ら...
おふさ観音 - 奈良
0
0
6年以上前
風鈴祭が開催されていて 美しい音色に癒されました
最近訪れた寺社
高賀神社
岐阜県関市洞戸高賀1217
21978
43
直書きにて御朱印をいただきました
増福寺
愛知県豊田市小渡町寺ノ下18-19
17402
46
愛知県豊田市の増福寺の御朱印です。
菅生神社
愛知県岡崎市康生町630-1
193315
1119
岡崎市 菅生神社 通常のご朱印です。持参したご朱印帳に揮毫して頂きました。
長谷寺
奈良県桜井市初瀬731-1
136906
1760
戦後初めて建てられた五重塔でございます
おふさ観音
奈良県橿原市小房町6番22号
53325
268
おふさ観音の御朱印です✨
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
奈良県
[2]
2位
愛知県
[2]
3位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。