ログイン
登録する
けいくんのフォロワー
23,537
投稿数
688
フォロー
349
フォロワー
凜蔵
神社やお寺の非日常な空気、建築美、歴史を知るのが好きです。御朱印は手のひらサイズのアートという感覚で集めています。
できる限り投稿していきたいと思ってます!
投稿数
2,257
フォロワー
1,643
雪花
はじめまして、雪花(セツカ)です。京都一人旅や全国の寺社仏閣巡りを繰り返して、御朱印帳は3・4冊目。狛犬好きです。よろしくお願いします!
投稿数
331
フォロワー
31
ピー
投稿数
157
フォロワー
19
chika.noa
2016年より御朱印集めをはじめました。皆さんの投稿を参考にゆるりゆるりとお参りしていきます🎵
過去の訪問のアップ完了しました。
投稿数
277
フォロワー
30
たけきみ
鉄道とか神社仏閣とか温泉とか。
投稿数
91
フォロワー
9
南向きフクロウ
九州から中京へ。
これも何かのご縁でしょうか。
投稿数
1,976
フォロワー
63
piano
やっと御朱印帳 7冊目になりました。旅行大好き。どうぞよろしくお願いします
投稿数
121
フォロワー
22
ごいくぉん
いつも拙い投稿にあたたかい❤していただきありがとうございます。 <(_ _*)>
気まぐれにログインしたりしなかったりです。
Twitterメインでこちらは個人的な記録用です。
【注】こちらのサイトで一部コメントと称して因縁紛いの主張を一方的にされて不快な思いをしましたのでコメントのやり取りはNGとさせていただきます。
投稿数
509
フォロワー
74
くめまお
神社やお寺へのおまいりが好きで、おまいりしては御朱印をいただいています。
神社では、ご神木もかなり気になるポイントです。
※記録として、過去いただいた御朱印もupさせていただきます。すみませんが、数年前のものもあります(。>д<)
投稿数
96
フォロワー
11
Myutan
東京都品川区在住
お寺巡りは以前より好きでしたが、2017年2月、御朱印を始めました
2017年
坂東三十三観音、関東三十六不動尊、江戸三十三観音、武相二十八不動尊霊場
2018年
鎌倉十三仏、鎌倉三十三観音、玉川八十八か所、御府内八十八か所、秩父三十四観音霊場
2019年
武蔵野三十三観音霊場、江戸六地蔵・六阿弥陀・三閻魔・三大毘沙門天
2020年
旧小机領三十三所子歳観音霊場、西国三十三所を結願
2022年
都筑橘樹十二薬師霊場、武南十二薬師霊場、稲毛七薬師霊場、武相寅歳薬師霊場を結願。
お寺巡りを中心にあちこち回っています。神社もお参りしない訳ではありません。
訪問日から一定期間を過ぎた投稿は、特に興味を持った投稿以外は自己資料用と考えさせていただきます。また、メルカリやヤクオフ等で入手した御朱印には「いいね」はいたしません。
投稿数
7,371
フォロワー
680
ボブ
兵庫県西宮市出身で伊丹市在住です。
1997年7月4日に京都妙心寺で初めて御朱印を拝受しました。以来、四国八十八箇所霊場、四国別格二十霊場、西国三十三所観音霊場、西国薬師四十九霊場、関西花の寺二十五ヵ所霊場、仏塔古寺十八尊霊場、大和七福八宝巡りを結願しました。
暫く寺社参拝を休止していましたが、2016年6月25日からの東京都中野区での単身赴任生活をきっかけに再開し、2017年3月24日にOmairi.clubに初投稿しました。東京で過ごした3年間で、鎌倉三十三観音霊場、秩父三十四箇所観音霊場、昭和新撰江戸三十三観音霊場、東京十社、7つの七福神巡り等を結願し、東京都415、神奈川県112、埼玉県106を含め、北海道、東北、関東甲信越、静岡と東日本各地を計968箇所も訪れることができました。
2019年6月18日に単身赴任を終え、伊丹市に戻りました。どうぞ宜しくお願いします。
投稿数
16,240
フォロワー
496
★純★
神社や寺院の独特な空気感や建築美に触れ、癒されています。
鳥居と狛犬が好きです。
投稿数
526
フォロワー
21
たけちゃん
御朱印を頂く事が趣味のおじさんです
茨城県在住
投稿数
14,121
フォロワー
224
みきえもん
初めまして!
都内在住のみきえもんと言います。
神社仏閣が好きで、暇を見付けて、近場中心に巡っています。
最近、御朱印帳なる武器を手に入れ、更に楽しく巡っています。
前に遡って、UPさせて貰う事もあるかと思います。ご了承下さい。
皆さんの投稿を見ながら、色々勉強させて下さい。
投稿数
281
フォロワー
24
黒モアイ
いつになるかは分かりませんが、西国三十三箇所の結願を目指して、お寺を中心に気ままに巡礼と御朱印を頂いてます。
omairiへの接続不良と機器不良から回復し、お休み状態から復帰しました。
休止期間の投稿が完了し、全国への参拝が出来るようにはなりましたが、少しずつ参拝していければと思います。
当面は過去参拝も織り混ぜながら、投稿していきます。
坂東三十三観音霊場(H28.8/29)
江戸三十三観音霊場(H28.12/13)
関東三十六不動尊霊場(H29.6/25)
北関東三十六不動尊霊場(H29.11/15)
上州三十三観音霊場(H30.5/30)
那須三十三観音霊場(H31.3/7)
置賜三十三観音霊場(R1.9/19)
武蔵野三十三観音霊場(R2.6/15)
を無事に結願できました。
投稿数
2,354
フォロワー
118
さくら
御朱印集め初心者です(*^▽^*)
神社仏閣めぐりに癒されてます。
投稿数
146
フォロワー
43
とし
最近彼方此方の神社を廻っています。
投稿数
664
フォロワー
29
kuri87328
2014年から御朱印集めを始めました。皆さんの投稿がとても参考になります。よろしくお願いします。
投稿数
397
フォロワー
38
☆@naokijp ☆
ドライブ先や旅先で時間があれば、その地の寺社へ参拝したりしています
神社仏閣の写真を撮るのが好きで沢山の画像を載せる事もありますが、どうぞお付き合い下さい^^
御朱印は参拝記念程度に頂いていますが、こちらには投稿したり、しなかったりと気まぐれです
参拝記録を残すために古い画像も載せる事あります
投稿数
4,409
フォロワー
210
リンタロス
大阪を拠点にここ最近いろいろなお寺、神社の写真を撮って周り始めました。
近くに住んでるくせに、京都、奈良は小学校、中学校で遠足に行った程度(お恥ずかしい)
写真、ドライブ、御朱印、お寺神社巡りで一石四鳥ですね。
まだまだ初心者で、沢山勉強することがありますが宜しくお願いします。
寺社巡りついでの1人遠足楽しんでます。
投稿数
2,819
フォロワー
160
1
2
3
4
…
1/18
けいくんの最近の投稿
宇治神社 - 京都
15
0
101
約1ヶ月前
お供はハイボールです。
宇治神社 - 京都
14
0
67
約1ヶ月前
帰りの新幹線で食べた鰻弁当です。
平等院 (鳳凰堂) - 京都
15
1
73
約1ヶ月前
抹茶パウダーが振りかかっています。
平等院 (鳳凰堂) - 京都
11
0
74
約1ヶ月前
こちらは世界遺産になります。
平等院 (鳳凰堂) - 京都
16
0
69
約1ヶ月前
史跡及び名勝になります。
最近訪れた寺社
宇治神社
京都府宇治市宇治山田1
48728
504
宇治神社さんの御朱印でございます日付が令和三年ですが間違いですね^o^
平等院 (鳳凰堂)
京都府宇治市宇治蓮華116
126320
1065
鳳凰堂さんを別角度から^o^
浄土院
京都府宇治市宇治蓮華115
12827
44
救世船乗観音像のアップ写真です。江戸時代に造像されて旅の無事祈願の仏様として篤い信仰を受け...
正覚院
京都府宇治市宇治又振16
9000
49
正覚院の御朱印を頂きました。
橋寺放生院
京都府宇治市宇治東内11
13628
71
橋寺放生院 御本尊 地蔵菩薩の御朱印です。 重要文化財の地蔵菩薩像の印がおされています。#...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[239]
2位
京都府
[221]
3位
山形県
[156]
4位
神奈川県
[110]
5位
大阪府
[102]
6位
奈良県
[96]
7位
埼玉県
[64]
8位
滋賀県
[48]
9位
兵庫県
[45]
10位
島根県
[43]
11位
長野県
[42]
12位
静岡県
[36]
13位
岡山県
[35]
14位
三重県
[33]
15位
千葉県
[33]
16位
福井県
[33]
17位
栃木県
[32]
18位
愛媛県
[32]
19位
茨城県
[30]
20位
長崎県
[30]
21位
山口県
[30]
22位
和歌山県
[28]
23位
香川県
[28]
24位
愛知県
[27]
25位
広島県
[27]
26位
徳島県
[27]
27位
新潟県
[26]
28位
鳥取県
[23]
29位
山梨県
[22]
30位
宮城県
[22]
31位
岐阜県
[22]
32位
群馬県
[21]
33位
高知県
[18]
34位
福島県
[18]
35位
青森県
[14]
36位
福岡県
[13]
37位
富山県
[13]
38位
秋田県
[13]
39位
鹿児島県
[11]
40位
石川県
[10]
41位
佐賀県
[9]
42位
熊本県
[9]
43位
北海道
[9]
44位
大分県
[6]
45位
岩手県
[6]
46位
宮崎県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。