ログイン
登録する
Niyaの「行きたい」一覧
3,685
投稿数
36
フォロー
45
フォロワー
行きたい神社・寺社
3479
東湖神社
茨城県水戸市常磐町1-3-1
11652
86
水戸市 東湖神社(常磐神社境内社)のご朱印です。授与所にて書置を拝受しました。
金光山 正光寺
静岡県浜松市中央区豊町749
16435
299
2023年11月の限定御朱印「弄花香満衣」です。「花を弄(ろう)ずれば香(か)衣(え)に満...
飯盛神社中宮社
福岡県福岡市西区大字飯盛776
10508
44
【飯盛神社中宮社】御朱印です。こちらも飯盛神社で頂きました。少しだけ謎です。こちらの神社の...
壱岐神社
福岡県福岡市西区生の松原1丁目9-3
6616
24
一の鳥居を松原側から見ます。見える海は博多湾、鳥居の間から見えるのは玄海島、右に見えるのは...
本覚院
和歌山県伊都郡高野町高野山618
5665
30
本覚院さんの御朱印を頂きました
宝善院
和歌山県伊都郡高野町高野山586
5105
20
宝善院さんの御朱印を頂きました
恵光院
和歌山県伊都郡高野町高野山497
10104
64
恵光院さんで毘沙門天さまの御朱印を頂きました
八天社
佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目5−1
9923
43
【おうち de Omairi】佐賀県西松浦郡有田町に鎮座する陶山神社より、境内社である八天...
法隆寺 西円堂
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-4
12834
133
法隆寺西円堂さんの御朱印を頂きました
勝龍寺城跡
京都府長岡京市勝竜寺13-1
9944
85
勝龍寺城の御朱印を頂きました ※御朱印は阪急・長岡天神駅近くの 観光協会で頂けます
旗上稲荷社
大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20
13679
136
御朱印は阿部野神社さんの社務所にてご記帳いただきました
雨紛神社
北海道旭川市神居町雨紛424番地
13408
60
【雨紛神社】書置きの「雨紛神社 御創祀130年記念限定」御朱印をいただきましたꕤ୭*透かし...
東大寺俊乗堂
奈良県奈良市雑司町
9241
149
東大寺俊乗堂にて頂いた御朱印になります。直書きにて頂きました。
東大寺行基堂
奈良県奈良市雑司町
7240
85
東大寺行基堂にて頂いた御朱印になります。直書きにて頂きました。
東大寺念仏堂
奈良県奈良市雑司町
7879
93
東大寺念仏堂にて頂いた御朱印になります。直書きにて頂きました。
東大寺鐘楼
奈良県奈良市雑司町
7913
49
東大寺鐘楼に参拝して参りました。
清瀧神社
栃木県日光市清瀧 1-626-26
13053
52
日光市 清瀧神社見開きのご朱印です。拝殿に備えてあった書置を拝受しました。
鶴ヶ岡城址
山形県鶴岡市馬場町4
7964
33
山形県鶴岡市の鶴ヶ岡城址公園にある鶴ヶ岡城址の石碑と本丸御殿御玄関跡です。続日本100名城...
米沢城址
山形県米沢市丸の内
17523
91
山形県米沢城のお堀です。続日本100名城109、県史跡に認定されています。米沢城の起源は1...
江戸城
東京都千代田区千代田
26457
212
江戸城の桔梗濠と桜田巽櫓です。左奥に富士見櫓が見えます。日本100名城 21と国の特別史跡...
…
128
129
130
131
132
133
134
…
131/174
Niyaの最近の投稿
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
4
0
約2時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 こうぞうじ(たかくらかんの...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
4
0
約2時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 鐘楼堂立て看板に、"一撞 ...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
4
0
約2時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 御本堂坂東三十三箇所30番
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
4
0
約2時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」(内部の写...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
4
0
約2時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」御簾の先に...
最近訪れた寺社
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50675
404
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
5851
43
お参りさせて頂きました🙏✨🐥坂東三十三観音·高蔵寺さまのお隣? 境内?です。御朱印は、今の...
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
7568
20
『日曜寺』愛染曼荼羅織物のようにも見えますが、周りの鳳凰も全て絹本著色です。およそ縦3m×...
高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
43742
302
全国唯一料理祖神 高家神社の御朱印です。#御朱印 #千葉県 #南房総市 #神社 #高家神社
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92506
628
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[111]
2位
東京都
[79]
3位
神奈川県
[25]
4位
千葉県
[19]
5位
茨城県
[10]
6位
山梨県
[9]
7位
長野県
[9]
8位
栃木県
[6]
9位
静岡県
[4]
10位
群馬県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。