ログイン
登録する
Niyaの「行きたい」一覧
3,685
投稿数
36
フォロー
45
フォロワー
行きたい神社・寺社
3479
福田院
山形県新庄市大字福田934
11601
102
〘福田院〙御祈祷御朱印いただきました😊。瑞光祥春【梅は寒苦を経て清香を発す】なかなか奥深い...
大宮大神
茨城県稲敷市伊佐部1710-4
15096
43
稲敷市 大宮神社のご朱印です。 ご自宅に併設される授与所にてご朱印帳に直書きして頂きました。
三嶋神社 (梼原町)
高知県高岡郡檮原町川西路2196
4573
39
御幸橋を渡り終えると、二の鳥居と拝殿が見えてきます。
蓮田東照宮
埼玉県蓮田市城817-1
12349
45
蓮田東照宮の御朱印です。日光と書かれてるのは、つながりがあるみたいです。
陸奥護国寺
青森県青森市大字浅虫山下203-6
8925
30
津軽弘法大師霊場 第18番札所 青森市 陸奥護國寺のご朱印です。 庫裡にて霊場専用のご朱印...
円通寺
福島県いわき市遠野町上遠野字根小屋40番地
5445
18
いわき市 圓通寺 本堂に掲げている扁額です。
白鳥八幡宮
山口県大島郡周防大島町大字日前浜2063
30864
158
周防大島町 白鳥八幡宮の切り絵御朱印🌊『海中鳥居と鶴と亀』🌊です。娘を誘ってお詣りしま...
高椅神社
岐阜県下呂市森2331
8507
19
高椅神社さんの御朱印を頂きました ※御朱印は合掌村村内のお土産やさんで 頂けます
鵜住神社
岩手県釜石市鵜住居町第13地割28番地
8740
11
釜石市 鵜住神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
大祖神社
福岡県糸島市志摩芥屋675-1
7019
35
御朱印、頂きました。ありがとうございました。
瑞雲寺
宮城県伊具郡丸森町金山鬼形92
6891
25
丸森町 瑞雲寺のご朱印です。 寺務所にて書置を拝受しました。
長安寺 (関寺霊跡)
滋賀県大津市逢坂2丁目3−23
4283
8
滋賀大津は関寺霊跡 時宗 長安寺さん、おまいりしました
椋神社 (中蒔田椋神社)
埼玉県秩父市蒔田2167
8103
52
秩父市 椋神社(中蒔田椋神社)のご朱印です。拝殿に予め備えてあった紙渡しを拝受しました。
椋神社 (上蒔田椋神社)
埼玉県秩父市蒔田2842
3370
10
秩父市 椋神社(上蒔田椋神社)正面から拝殿 創立年度は不詳ながら、一説によると景行天皇の時...
椋神社 (野巻椋神社)
埼玉県秩父郡皆野町大字野巻363
4461
21
皆野町 椋神社(野巻椋神社) 拝殿に掲げられている社号額です。
常照皇寺
京都府京都市右京区京北井戸町丸山14−6
9943
75
勅額門です。木々の緑が映えます。
上山王日枝神社
山形県鶴岡市日枝乙13
6363
26
鶴岡市 上山王日枝神社 鳥居から参道です。御祭神・大己貴命,山末之大主大神,市杵島姫命
小林天満宮
京都府亀岡市千代川町小林北ン田108
7465
45
小林天満宮の御朱印を頂きました。大井神社で拝受できます。
青苔寺
山梨県上野原市鶴島611
6521
16
甲州道中桃太郎伝説御朱印巡り一番札所、青苔寺の御朱印です。~甲州道中にまつわる桃太郎のお話...
琴平神社 (東松島)
宮城県東松島市小松池の内120
21923
142
東松島市 琴平神社 鳥居から参道石段です。寅年の破魔矢をお戻しし卯年の破魔矢を拝受いたしました。
…
126
127
128
129
130
131
132
…
129/174
Niyaの最近の投稿
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
6
0
約3時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 こうぞうじ(たかくらかんの...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
6
0
約3時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 鐘楼堂立て看板に、"一撞 ...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
6
0
約3時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 御本堂坂東三十三箇所30番
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
6
0
約3時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」(内部の写...
高蔵寺 (高倉観音) - 千葉
6
0
約3時間前
『高蔵寺 (高倉観音)』 「観音浄土巡り」御簾の先に...
最近訪れた寺社
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50675
404
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
熊野神社
千葉県木更津市矢那1243
5851
43
お参りさせて頂きました🙏✨🐥坂東三十三観音·高蔵寺さまのお隣? 境内?です。御朱印は、今の...
日曜寺
東京都板橋区大和町42−1
7568
20
『日曜寺』愛染曼荼羅織物のようにも見えますが、周りの鳳凰も全て絹本著色です。およそ縦3m×...
高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
43742
302
全国唯一料理祖神 高家神社の御朱印です。#御朱印 #千葉県 #南房総市 #神社 #高家神社
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92507
628
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[111]
2位
東京都
[79]
3位
神奈川県
[25]
4位
千葉県
[19]
5位
茨城県
[10]
6位
山梨県
[9]
7位
長野県
[9]
8位
栃木県
[6]
9位
静岡県
[4]
10位
群馬県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。