ログイン
登録する
てくてくの「行きたい」一覧
6
投稿数
1
フォロー
5
フォロワー
行きたい神社・寺社
16
宇都宮二荒山神社
栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
116906
942
こちらは事代主命の絵付き御朱印。書き置きです🖌鯛を持ってて、令和元年初日におめでたいデザイ...
日光二荒山神社 中宮祠
栃木県日光市中宮祠2484
66041
651
日光市 二荒山神社中宮祠 御神刀〝弥々切丸〟のご朱印です。中宮祠の授与所にて書置を拝受しました。
日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
124371
1371
二荒山神社様御礼参りに母と一緒にお参りしました。本来の予定結城諏訪神社様 白蛇弁財天様 大...
日光東照宮
栃木県日光市山内2301
199499
1794
栃木県日光市 日光東照宮の印籠守です⛩️#栃木県 #日光市 #日光東照宮 #印籠守 #お守...
多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
81559
845
多賀大社御朱印‼️達筆な字です😊
安房神社
千葉県館山市大神宮589
92360
611
授与所でいただいた御朱印です。感染症予防対策の一環で、御朱印は書置きのみで頒布されています...
宇治神社
京都府宇治市宇治山田1
73037
650
宇治神社さんの御朱印でございます日付が令和三年ですが間違いですね^o^
清水寺
千葉県いすみ市岬町鴨根1270
38859
316
御詠歌と共に坂東三十ニ番札所です。上総国の三カ寺目です。赤穂浪士像や仁王像に目を引きました...
佐竹寺
茨城県常陸太田市天神林町2404
45025
206
御詠歌を拝受しました。
楽法寺 (雨引観音)
茨城県桜川市本木1
108896
681
ライトアップされた本堂。金曜日の夜の参拝のためか、日が暮れた時間には、参拝待つ方が。多くの...
笠森寺
千葉県長生郡長南町笠森302
50173
461
御詠歌と共に坂東三十一番札所です。四方懸造の観音堂は坂東霊場のハイライトです。この近くはよ...
那古寺
千葉県館山市那古1125
58856
343
500稿目です。✨坂東霊場巡り結願の御朱印にしました。🎊🎊🎊何で飾ろうかと考える前から、決...
高蔵寺 (高倉観音)
千葉県木更津市矢那1245
50589
389
御詠歌と共に坂東三十番札所です。ここから上総国三カ寺です。近くに固まっています。この御詠歌...
中禅寺 (立木観音)
栃木県日光市中禅寺歌ヶ浜2574
71509
525
日光市 中禅寺のご朱印(金剛閣・大黒天)です。朱印所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
西明寺
栃木県芳賀郡益子町益子4469
122670
646
「笑い閻魔」様で有名な西明寺にお詣りしました。😆「笑わない男」がこのように笑った画を、ちょ...
日輪寺
茨城県久慈郡大子町上野宮2134
42494
176
御詠歌と共に坂東二十一番札所です。常陸国に入りました。坂東霊場の最大の難所です。車一台しか...
てくてくの最近の投稿
千栗八幡宮 - 佐賀
2
0
7年以上前
境内には立派な御神木があります。
紀三井寺 (金剛宝寺) - 和歌山
1
1
約9年前
本堂から見た境内。早春に訪れたので桜が開き始めていました。
大神神社 - 奈良
3
0
約9年前
「巳の神杉」側から見た境内です。
青岸渡寺 - 和歌山
3
0
約9年前
大門坂をようやく登り切ったところ。杉の巨木に囲まれたと...
法起寺 - 奈良
3
0
約9年前
受付でお預けして帰りにいただきます。
最近訪れた寺社
千栗八幡宮
佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2415
48462
443
みやき町の千栗八幡宮に参拝しました。こちらは肥前国一宮です。
紀三井寺 (金剛宝寺)
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
90984
1022
手水舎の天井画でございます
大神神社
奈良県桜井市三輪1422
146970
1560
大神神社さんの御朱印を頂きました
青岸渡寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
78036
883
青岸渡寺さんの御朱印をいただきました
法起寺
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
34874
251
法起寺さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
奈良県
[2]
2位
和歌山県
[2]
3位
佐賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。