ログイン
登録する
のぶさんの「行きたい」一覧
224
投稿数
0
フォロー
4
フォロワー
行きたい神社・寺社
17
建部大社
滋賀県大津市神領1丁目16-1
81738
886
近江国一之宮建部大社の御朱印です。#御朱印 #滋賀 #滋賀県 #大津市 #近江国一之宮 #...
日牟禮八幡宮
滋賀県近江八幡市宮内町257番地
61427
434
日牟禮八幡宮さんの御朱印を頂きました
多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
81780
846
多賀大社御朱印‼️達筆な字です😊
日吉大社
滋賀県大津市坂本5丁目1-1
95070
1300
滋賀県の日吉大社の御朱印を郵送にて拝受しました。ありがとうございました。
近江神宮
滋賀県大津市神宮町1-1
108719
723
近江神宮さんの狛犬さんがサクラが咲いたと喜んでおりました^o^
白鬚神社 (白髭神社)
滋賀県高島市鵜川215
79951
557
近江 白髭神社の御朱印です。#御朱印 #滋賀 #滋賀県 #高島市 #白髭神社 #神社
阿賀神社・太郎坊宮
滋賀県東近江市小脇町2247
72087
538
阿賀神社の御朱印です御朱印単独の郵送はやっていないので、御朱印帳に書いたうえで郵送して頂き...
日吉東照宮
滋賀県大津市坂本四丁目2-12
35211
212
🌟滋賀県大津市坂本/日吉東照宮日吉大社西授与所で一枚書き(書置き)にて御朱印を拝受しました。
満月寺
滋賀県大津市本堅田1-16-18
45783
168
満月寺 浮御堂 千体仏の御朱印です。#御朱印 #滋賀県 #滋賀 #大津市 #寺院 #満...
園城寺 (三井寺)
滋賀県大津市園城寺町246
95564
1713
西国三十三観音霊場 十四番 三井寺(園城寺)大悲殿の御朱印です。#御朱印 #滋賀県 #大津...
石山寺
滋賀県大津市石山寺1-1-1
95769
1190
サクラも綺麗な石山寺さんでございます
長命寺
滋賀県近江八幡市長命寺町157
63645
663
長命寺さんの三仏堂の御朱印を頂きました
摠見寺
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6367
69936
284
天下布武の御朱印を頂きました
西教寺
滋賀県大津市坂本5丁目13-1
75242
663
西教寺さんの参道でございます
円満院
滋賀県大津市園城寺町33番地
34607
209
圓満院さんにお祀りされておりますお地蔵さまでございます
三尾神社
滋賀県大津市園城寺町251
53176
403
三尾神社さんで頂ける御朱印三尾神社さんのもいただきましたが今回は、もう一つ宮司をつとめられ...
大野神社
滋賀県栗東市荒張896
42645
250
たくさん種類がある御朱印から、天神の泉の錦鯉が印象的だったので、コチラ「五色鯉」を書置きに...
のぶさんの最近の投稿
御袖天満宮 - 広島
2
0
約6年前
広島・・・・・・・・
艮神社 - 広島
2
0
約6年前
広島・・・・・・・・
宝土寺 - 広島
1
0
約6年前
広島・・・・・・・・
光明寺 - 広島
1
0
約6年前
広島・・・・・・・・
杉森神社 - 広島
4
0
約6年前
広島・・・・・・・・
最近訪れた寺社
御袖天満宮
広島県尾道市長江1丁目11-16
38593
198
境内社の桃咲稲荷神社の御朱印もいただきました。お狐さんの絵は貼り絵です。
艮神社
広島県尾道市長江1-3-5
47047
270
千光寺へのロープウェイ乗り場のすぐ近くにあります。『艮』と書いて『うしとら』と読みます。読...
宝土寺
広島県尾道市東土堂町10-3
20623
44
宝土寺の御朱印です。🐱の印が目立ちます。令和元年9月4日参拝
光明寺
広島県尾道市東土堂町2-8
20755
47
尾道市の「光明寺」にお詣りしました。
杉森神社
広島県東広島市河内町中河内375
33491
74
御朱印を拝受いたしました(*´꒳`*)左側の一言はリストから選べました。『日日是好日』 大...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
広島県
[56]
2位
大阪府
[23]
3位
岡山県
[22]
4位
京都府
[21]
5位
奈良県
[17]
6位
島根県
[14]
7位
香川県
[11]
8位
兵庫県
[10]
9位
東京都
[10]
10位
山口県
[10]
11位
鳥取県
[9]
12位
愛知県
[8]
13位
愛媛県
[5]
14位
静岡県
[4]
15位
高知県
[2]
16位
滋賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。