ログイン
登録する
五泉市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2023
五泉市 全19件のランキング
2023年12月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
五泉八幡宮
新潟県五泉市宮町5-46
御朱印あり
44.7K
476
五泉八幡宮にて直書き御朱印を頂きました
拝殿正面になります。素敵な神社でした。
拝殿の様子になります。
2
慈光寺
新潟県五泉市蛭野870
御朱印あり
30.5K
74
五泉市の慈光寺の御朱印です映画の撮影が行なわれた事から、ポスターが貼られていました
明白山 慈光寺さまの本堂です(╹◡╹)!
『こちらです!』これは 自然の傑作? 【龍神杉】さま!
3
日枝神社
新潟県五泉市村松甲5976
御朱印あり
23.4K
40
日枝神社さまの御朱印(直書き)です!2020年7月参拝 投稿です!
日枝神社さまの拝殿です(^.^)!
日枝神社さまの山王鳥居です⛩
4
中山神社
新潟県五泉市橋田戊398
御朱印あり
10.4K
44
中山神社に鎮座、宇都良波志神社の御朱印頂宮司さんより頂きました。
石川雲蝶の彫刻、いつ見ても素晴らしい彫り物です。
登りきったことに安堵し、肝心の石川雲蝶作の彫刻見てくるのを忘れた🥲
5
住吉神社
新潟県五泉市村松甲5959
御朱印あり
6.6K
19
住吉神社さまの御朱印(書置き)です!隣の日枝神社さまの社務所にて授与🙋♂️
住吉神社さまの社殿です!軽トラは この日お祭りがあって片付けの方の車です🛻皆さん 拝殿にて...
住吉神社さまの社号標です!
6
若宮八幡神社
新潟県五泉市佐取2660
御朱印あり
由緒は不明だが、延宝三年(1675)勧請とする伝承がある。幕末の戊辰戦争のおり、会津白虎隊と新政府軍が激しく戦った地であり、鳥居の横にこれを記念する石碑が建っている。
5.5K
12
咲花温泉で参拝証を頂き、五泉八幡宮で直書き頂きました。
佐取古戦場のパンフを頂きました。
すぐ隣に、白虎隊ゆかりの佐取古戦場の石碑がありました。
7
正円寺
新潟県五泉市村松甲6335
御朱印あり
延暦15年(796)伝教大師が開基し、応徳元年(1084)天台宗より真言宗に改宗し、善慶上人を開山とする。正保元年(1644)堀家が村松へ移封になると祈祷所と定め、元禄5年堀左京亮直利公が観音堂を寄進された。
5.0K
17
龍形山 正円寺さまの御朱印(直書き)です(^_^)! 【越後巡礼】 越後三...
龍形山 正円寺さまの由緒書き立札です^ ^!
龍形山 正円寺さまの観音堂です(o^^o)!
8
諏訪神社
新潟県五泉市能代甲139
御朱印あり
2.9K
6
自分の参拝記録用です。
諏訪神社に参拝して御朱印いただいて来ました。
諏訪神社の境内の雰囲気です。
9
若宮社
新潟県五泉市能代甲544
御朱印あり
3.1K
4
自分の参拝記録用です。
若宮社の拝殿になります。
五泉市能代の若宮社に参拝して来ました。
10
六社神社
新潟県五泉市菅沢68
2.5K
4
六社神社の御朱印をいただきました。
六社神社の拝殿になります。
六社神社の鳥居になります。
11
日吉神社
新潟県五泉市今泉735
御朱印あり
2.5K
3
日吉神社の御朱印いただいて来ました。
日吉神社の拝殿になります。
五泉市今泉の日吉神社に参拝して来ました。
12
真福寺
新潟県五泉市石曽根238
御朱印あり
2.1K
6
新潟県五泉市にある真福寺の御朱印です。薬師如来。越後薬師第二十番。
新潟県五泉市にある真福寺の本堂です。現在工事中みたいです。
境内にある弘法大師千百年遠忌供養塔
13
稲荷神社
新潟県五泉市橋田戊381
2.5K
2
稲荷神社の御朱印になります。
五泉市橋田戊の稲荷神社に参拝して来ました。
14
八幡宮
新潟県五泉市牧
御朱印あり
2.4K
1
五泉市の牧にある八幡宮の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
15
切畑観音堂
新潟県五泉市切畑18
御朱印あり
1.0K
6
新潟県五泉市切畑にある切畑観音堂の御朱印です。十一面観音菩薩。蒲原三十三観音、第三番。縦に...
新潟県五泉市切畑にある切畑観音堂の本堂です。
新潟県五泉市切畑にある切畑観音堂への道標です。熊出没注意!
16
愛宕神社
新潟県五泉市村松甲3326
833
4
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
17
薬師堂
新潟県五泉市菅出
新潟県五泉市にある寺院です。薬師堂に祀られている薬師如来ですが、その歴史は古く、源平の時代に遡ることができるようです。薬師堂の近くには熊野神社があり、こちらは、地元の氏神様のようです。
1.1K
0
18
別所虚空蔵尊
新潟県五泉市別所1318
御朱印あり
732年に行基菩薩により創建
464
1
別所虚空蔵尊の御朱印です本来なら2月の12日から13日にかけてのお祭りの際に慈光寺様で頂く...
19
猿田彦神社
新潟県五泉市村松甲
192
1
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。