ログイン
登録する
さくらもちの「行きたい」一覧
287
投稿数
1
フォロー
2
フォロワー
行きたい神社・寺社
151
住吉神社
長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470
16644
98
【拝殿】お参りさせて頂きました🙏✨
住吉神社
福岡県福岡市博多区住吉3-1-511
150248
1381
「住吉造の本殿」博多の住吉神社へ参拝させて頂きました。住吉というと大阪にある住吉大社が記憶...
佐嘉神社
佐賀県佐賀市松原2-10-43
56707
384
「大砲と徴古館」佐嘉神社へ参拝させて頂きました。神社に到着した時、折からの激しい雨になりま...
健軍神社
熊本県熊本市東区健軍本町13-1
58429
364
熊本市東区健軍本町健軍神社この度は古いお札を持って行き新しいお札と御朱印をいただいてまいり...
出水神社
熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
54072
285
2024/07/25
千栗八幡宮
佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2415
48465
444
みやき町の千栗八幡宮に参拝しました。こちらは肥前国一宮です。
厳原八幡宮神社
長崎県対馬市厳原町中村字清水山645-1
23750
128
御朱印(直書き・金色台紙の御朱印帳に書いて頂きました)を拝受致しました。✳️一宮(一宮会未...
天岩戸神社
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸1073-1
90467
706
天岩戸神社御朱印。書入れて頂きました。この度は拝殿後ろの天岩戸も参拝、その後天安河原宮まで...
宝当神社
佐賀県唐津市高島525
64365
226
唐津高島2024/07/24
山王神社 (山王日吉神社, 浦上皇大神宮)
長崎県長崎市坂本2丁目6−56
35968
171
【山王神社】御朱印です。
建勲神社
京都府京都市北区紫野北舟岡町49
299796
1450
建勲神社さんの末社の命婦元宮さんの御朱印を頂きました
月讀神社
長崎県壱岐市芦辺町国分東触464
24454
106
お参りさせて頂きました🙏✨
海神神社
長崎県対馬市峰町木坂247
37614
157
御朱印(直書き・金台紙の御朱印帳に書いて頂きました)を拝受致しました。直書きは、和多都美神...
熊本縣護國神社
熊本県熊本市中央区宮内3-1
38306
334
ターボー☆さんより熊本県の熊本縣護國神社の御朱印を代理拝受して頂きました。ターボー☆さん、...
生目神社
宮崎県宮崎市大字生目小字亀井山345
27211
100
生目神社は、記紀旅に参加していませんが、宮崎シリーズと言うことで、お参りしました❗️。4年...
白峯神宮
京都府京都市上京区飛鳥井町261
48746
338
白峯神宮さんの御朱印を頂きました
宝満宮竈門神社 (下宮)
福岡県太宰府市内山883
99698
759
参道入口の鳥居を潜った付近のもみじです❗️。良い色付きでした😊
菊田神社
千葉県習志野市津田沼3丁目2-5
354078
3999
8月の御朱印『雲漢』ちゃぷちゃぷ水遊びをお楽しみの ぽてぽてむちむちのネコちゃん(*^ω^*)
西寒多神社
大分県大分市寒田1644
79502
559
豊後國一之宮、おまいり👏したい神社⛩に、おまいり👏出来ました😆ここで情報頂いた「二代目 与...
長崎縣護國神社
長崎県長崎市城栄町41-67
40694
135
拝殿正面からのショットです。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/8
さくらもちの最近の投稿
諫早神社 (九州総守護 四面宮) - 長崎
5
0
4年弱前
紅葉🍁がキレイな時期になったので、この御朱印にしました。
諫早神社 (九州総守護 四面宮) - 長崎
4
0
4年弱前
雲仙と縁があるようです。
諫早神社 (九州総守護 四面宮) - 長崎
6
0
4年弱前
この日は湯せんぺいをいただきました。
諫早神社 (九州総守護 四面宮) - 長崎
3
0
4年弱前
欲しい御朱印がなくなってました…
諫早神社 (九州総守護 四面宮) - 長崎
4
0
4年弱前
青空に映える鳥居です。
最近訪れた寺社
諫早神社 (九州総守護 四面宮)
長崎県諫早市宇都町1番12号
110836
1271
【おうち de Omairi】諫早市宇都町に鎮座する諫早神社より御朱印を郵送していただきま...
御館山稲荷神社
長崎県諫早市宇都町61-1
72652
571
🌟長崎県/諫早市/宇都町「御館山稲荷神社」様に遥拝させて頂き、紙渡しの夏詣クリア御朱印を郵...
高城神社
長崎県諫早市高城町1-5
66938
524
御朱印巡り 長崎編高城神社の御朱印2種類いただきました。
宮地嶽八幡神社
長崎県長崎市八幡町8-6
37650
153
日付以外すべてハンコですが直書きしてくれます。16種類あります。初穂料500円
中島天満宮
長崎県長崎市伊勢町4-25
11453
27
長崎県 中島天満宮の御朱印です。宮地嶽八幡神社で頂きました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
長崎県
[37]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。