ログイン
登録する
tajuroの「行きたい」一覧
1
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
行きたい神社・寺社
37
厳島神社 (嚴島神社)
広島県廿日市市宮島町1-1
219689
1987
厳島神社御朱印。書入れて頂きました。宮島へは朝早くがオススメです。帰る頃には海外の方々や修...
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
90550
1641
やっと神宮さんに、お詣り👏出来ました😊書置きだったので、内宮さんと合わせて、御朱印帳の最初...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
180922
2347
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
猿田彦神社
三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10
91316
923
久しぶりの猿田彦さん⛩道が開ますように🙏
二見興玉神社
三重県伊勢市二見町江575
132922
1400
二見興玉神社の御朱印「浜参宮」です
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
164478
2321
出雲大社にお詣りしてきました。真っ白な壱ノ鳥居がまばゆい✨です😵 現在は手前の橋の掛け替え...
月讀宮 (内宮別宮)
三重県伊勢市中村町742-1
41071
575
内宮の別宮 月読宮の御朱印です
吉備津神社
広島県福山市新市町宮内400
69127
561
吉備津神社で頂いた御朱印です。
金持神社
鳥取県日野郡日野町金持1490
73007
258
鳥取県日野町 金持(かもち)神社通常の御朱印も頂きました。こちらは、書置きです。
吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931
135654
1068
備中国一宮です。備前国と備中国の境の吉備の中山に鎮座する神社⛩吉備の中山は古来より神体山と...
宗像大社 (辺津宮)
福岡県宗像市田島2331
86908
839
「国重文の本殿と神宝館」宗像大社辺津宮へ参詣させて頂きました。辺津宮は宗像三女神の内、市杵...
大山祇神社
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
116730
791
大山祇神社の、達筆で力強い御朱印をいただきました🖌しまなみ海道のメインスポットです⛩
生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
198230
2354
生田神社⛩9月限定の御朱印をいただきました。
金刀比羅宮
香川県仲多度郡琴平町892-1
109934
1280
香川県の金刀比羅宮の御朱印を郵送にて拝受しました。
八重垣神社
島根県松江市佐草町227
68583
563
御朱印は社務所にてご記帳いただきました
吉備津彦神社
岡山県岡山市北区一宮1043
123448
952
備前国一宮です。大化の改新を経て吉備国が備前・備中・備後に分割されたのち、備前国一宮となっ...
大神山神社 奥宮
鳥取県西伯郡大山町大山1
44849
290
奥宮の拝殿は修復を終え、屋根がきれいになっていました✨
御袖天満宮
広島県尾道市長江1丁目11-16
38605
198
境内社の桃咲稲荷神社の御朱印もいただきました。お狐さんの絵は貼り絵です。
日御碕神社
島根県出雲市大社町日御碕455
56713
544
久しぶりに、日御碕神社にお詣りしました。こちらも島根半島四十二浦の参拝地のひとつなのです。...
熊野大社
島根県松江市八雲町熊野2451番
80585
655
島根県松江市八雲町 熊野大社にて、書置き御朱印を頂きました。
1
2
1/2
tajuroの最近の投稿
北海道神宮 - 北海道
4
0
6年弱前
冬至にお参りしました
最近訪れた寺社
北海道神宮
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
145490
985
7/28より御朱印のお書き入れを一時休止されています。御朱印帳を拝受しますと、お書き入れさ...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
北海道
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。