ログイン
登録する
芳賀郡益子町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2023
芳賀郡益子町 全11件のランキング
2023年3月31日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
西明寺
栃木県芳賀郡益子町益子4469
御朱印あり
坂東三十三観音
益子町の西明寺は、737年に行基菩薩によって創建され、堂宇は古代豪族紀氏の血筋の人物と思われる紀有麻呂によって建立されました。なお、寺の名前は山号・院号・寺号から成り立ちますが、西明寺のように普門院を称する寺は観音菩薩を本尊とするとこ...
84.7K
432
御朱印一覧です。参拝前に預けておくとスムーズに受け取れます。
閻魔堂には五体の仏像様が並んでおりますが写真は4体のみ。奪衣婆はインパクト有りすぎて・・・...
西明寺の本堂です本堂内には千手観世音菩薩や十一面観音の像があります拝観料がかかりますが次は...
2
鹿島神社
栃木県芳賀郡益子町益子1685-1
御朱印あり
仁明天皇の承和十二年九月二十八日の創建とされます。大永、永禄年間に宇都宮盛綱、宇都宮広綱などが守護職と称して慶長九年には徳川家康より祭祀料として黒印を付せられ、慶安元年九月に三代将軍徳川家光より社領七石の朱印を賜りました。明治十年には...
48.1K
302
鹿島神社にて直書きの御朱印を頂きました。
益子町 鹿島神社の拝殿です。お詣りさせていただきました。
益子(ましこ)焼で有名な栃木県芳賀郡益子町の鹿島神社にやってきました。鹿島神宮を総本社とし...
3
亀岡八幡宮
栃木県芳賀郡益子町小宅1369−1
御朱印あり
後冷泉天皇の康平年中(1058~65)源義家が勅命を奉じ奥州の安倍貞任等を征伐の途次芳賀郡古家郷(現小宅付近)の館に宿した。その地は旧跡御館山と称し現在の芦沼あり時に石清水八幡宮を遙拝戦勝を祈願、その時芦橿沼上に大霊亀が現れ奇瑞を示し...
23.2K
167
次からは八幡宮巡り。真岡付近は八幡様が多いので。益子町の亀岡八幡宮で見開きの御朱印をいただ...
栃木県益子町の亀岡八幡宮の拝殿です。宮司さんからいろいろ話をお聞きしました
亀岡八幡宮 第一鳥居と社号標です。道路沿いに看板があり、かなり奥まで移動します。
4
観音寺 (益子町)
栃木県芳賀郡益子町益子2936−1
御朱印あり
12.0K
40
益子町の観音寺にて御朱印をいただきました。#観音寺#益子町#栃木県#御朱印
地蔵堂です。#観音寺#益子町#栃木県
地蔵堂です。#観音寺#益子町#栃木県
5
地蔵院
栃木県芳賀郡益子町上大羽945−1
御朱印あり
9.8K
2
栃木県益子町 地蔵院 御朱印 奥様にお聞きしたところ、土日は不在が多く、直接書いていただく...
栃木県益子町 地蔵院 本堂
6
太平神社
栃木県芳賀郡益子町益子962
御朱印あり
6.8K
29
太平神社に参拝して御朱印を鹿島神社で頂きました。#太平神社#鹿島神社#益子町#栃木県
太平神社の拝殿です。#太平神社#鹿島神社#益子町#栃木県
太平神社の扁額です。#太平神社#鹿島神社#益子町#栃木県
7
綱神社
栃木県芳賀郡益子町上大羽945
御朱印あり
建久五年(1194年)土佐国に配流されていた宇都宮家三代朝網が土佐の加茂明神に帰還を祈った甲斐あって罪を赦され大晦日に帰国。2年前の建久三年(1192年)に宇都宮家の菩提寺として建てておいた地蔵院に隠居する。宇都宮家墓所の南山腹に加茂...
8.0K
12
御朱印をいただきました。
亀岡八幡宮の宮司さんの紹介で参拝しました、宮司さんは兼務だそうです、同じ境内に大倉神社もあ...
栃木県益子町の綱神社の境内社大倉神社の本殿です。歴史的には綱神社よりも古い神社であり、昭和...
8
八幡神社 (長堤八幡宮)
栃木県芳賀郡益子町大字長堤914
御朱印あり
後冷泉天皇の康平六年(1063)、源義家によって創祀された神社。戦勝の軍旗を納めた旧地であるという。後、文治五年(1189)、右大将源頼朝が奥州藤原泰衡追討として当地に至った時、義家の吉例にならい、領主宇都宮朝重に命じて当社へ戦勝を祈...
4.1K
9
益子町小宅の亀岡八幡宮にて頂戴しました。
神楽殿になります。尚、以前は亀岡八幡宮にて御朱印をお出ししていたようですが、今は書かれてい...
社殿に貼られていたこの社の案内になります。
9
日枝神社
栃木県芳賀郡益子町七井1003
御朱印あり
1.9K
18
御朱印をいただきました。
日枝神社にお参りに伺いました。拝殿の正面になります。林の中に佇む風情のある神社でした。これ...
日枝神社の由緒ですね。さすが世間遺産ですね、英語記載もありました。
10
円通寺
栃木県芳賀郡益子町大沢1770
2.4K
0
11
鶏足寺
栃木県芳賀郡益子町益子962
1.4K
2
益子町 鶏足寺さんにお参り✨御朱印の有無は不明です🙏
立派なお寺です。綺麗に手入れされていました。
栃木県の市区町村
栃木県
日光市
宇都宮市
足利市
栃木市
佐野市
鹿沼市
小山市
真岡市
大田原市
矢板市
那須塩原市
さくら市
那須烏山市
下野市
河内郡上三川町
芳賀郡益子町
芳賀郡茂木町
芳賀郡市貝町
芳賀郡芳賀町
下都賀郡壬生町
もっと見る
栃木県
日光市
宇都宮市
足利市
栃木市
佐野市
鹿沼市
小山市
真岡市
大田原市
矢板市
那須塩原市
さくら市
那須烏山市
下野市
河内郡上三川町
芳賀郡益子町
芳賀郡茂木町
芳賀郡市貝町
芳賀郡芳賀町
下都賀郡壬生町
下都賀郡野木町
塩谷郡塩谷町
塩谷郡高根沢町
那須郡那須町
那須郡那珂川町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。