ログイン
登録する
喜多方市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2021
喜多方市 全22件のランキング
2021年1月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
新宮熊野神社
福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
御朱印あり
新宮熊野神社(しんぐうくまのじんじゃ)は福島県喜多方市慶徳町新宮にある神社。「新宮」と称しているが、本宮・新宮・那智の熊野三山を祀っている。旧社格は県社。国の重要文化財に指定されている熊野神社長床(くまのじんじゃながとこ)と呼ばれてい...
14.2K
57
御朱印を頂きました。
毎年この時期になると、大銀杏のライトアップがありとても綺麗です
JR喜多方駅の南西、車で約10分程に鎮座する神社です
2
願成寺
福島県喜多方市上三宮町上三宮字籬山833番地
御朱印あり
願成寺(がんじょうじ)は、福島県喜多方市にある浄土宗の寺院。山号は叶山。会津大仏で知られる。
7.9K
11
国宝・白水阿弥陀堂【願成寺】御朱印頂きました。そろそろ紅葉が色付き始めました。
2016/10/15母、姉
2016/10/15母、姉
3
出雲神社
福島県喜多方市字寺南2589
御朱印あり
5.8K
17
御朱印帳に直接書いて頂きました。掃除中に手を止めて書いて頂き、ありがとうございました。
正暦年中(990~995)に国土開墾の神として大国主の命を奉斎したという。以前は総社神社と...
手水舎の向かい側が宮司さん宅兼、社務所になってます。御朱印はこちら。
4
北宮諏方神社
福島県喜多方市諏訪59
御朱印あり
永和元年(1375)、芦名直盛が信濃国諏訪大社の分霊を勧請し社殿を建立したのが始まりとされます。
4.8K
11
書き置きに日付を書いて頂きました。静かに参拝出来る神社です。
北宮諏方神社参拝してきました
北宮諏方神社鳥居写真
5
喜多方ラーメン神社
福島県喜多方市字二丁目4662
御朱印あり
4.3K
15
御朱印帳に直接書いて頂きました。
手を合わせてから訪問したお店のラーメンは美味しかったです。御利益?
ラーメンソフトクリーム!塩っぽい醤油味
6
出雲大社会津分霊社 会津教会
福島県喜多方市関柴町西勝五百苅
御朱印あり
5.1K
6
出雲大社 会津分霊社でいただいた御朱印。埼玉県から来た話をしたら、朝霞の分社の話になりまし...
出雲大社会津分霊社にある銀杏の木。下の枝にだけ実がついていたので聞いてみたら、雌の銀杏に雄...
鳥居からの一枚。#出雲大社教 #喜多方市
7
示現寺
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩甲795
御朱印あり
示現寺(じげんじ)は、福島県喜多方市にある曹洞宗の寺院。山号は護法山。本尊は虚空蔵菩薩。元は真言宗寺院で五峯山慈眼寺と称し、空海開基の伝承がある。永和元年(1375年)、源翁心昭が護法山示現寺として再興した。熱塩温泉の湯元がある。
4.2K
6
会津三十三観音 第五番礼所 示現寺 (熱塩観音)
お盆期間で御朱印はいただけませんでしたが、素敵なお寺でした🙏
会津三十三観音 第五番礼所 示現寺 (熱塩観音)
8
常世諏訪神社
福島県喜多方市塩川町常世上村885
御朱印あり
2.8K
6
常世諏訪神社でいただいた御朱印。会津旅行最後に訪れた神社。#諏訪神社 #喜多方市
JR磐梯西線姥堂駅の東、3.5キロ程に鎮座する神社です。
JR磐梯西線姥堂駅の東、3.5キロ程に鎮座する神社です。
9
飯豊山神社
福島県喜多方市山都町一ノ木字中在家乙1760番地のロ、1761番地(麓宮)
御朱印あり
飯豊山神社(いいでさんじんじゃ)は、福島県喜多方市の飯豊山地主峰である飯豊山南峰(標高2,102m)にある神社である。麓の一ノ木地区中在家に麓宮があり、飯豊山頂の奥宮とともに、両宮が一体のものとされる。旧社格は県社。
2.5K
2
山頂近くの本山小屋で書置きをいただけます。山頂で受ける御朱印としては、最高難易度です。日帰...
山頂にある社殿の写真で良いものがなかったため、山の写真を載せます。ここも何時間も登った地点...
10
良縁寺 (松野観音)
福島県喜多方市慶徳町松舞家
御朱印あり
2.2K
3
松野観音御朱印いただきました
会津三十三観音第二番礼所良縁寺 (松野観音)
会津三十三観音第二番礼所良縁寺 (松野観音)
11
御清水稲荷神社
福島県喜多方市御清水
2.1K
3
喜多方ラーメンの名店坂内食堂隣の、御清水稲荷神社を参拝しました。鳥居がいっぱい⛩⛩⛩20基...
御清水稲荷神社参拝してきました
御清水稲荷神社鳥居。
12
金泉寺 (綾金観音)
福島県喜多方市豊川町米室綾金155
御朱印あり
1.9K
3
綾金観音御朱印いただきました
会津三十三観音 第三番礼所 金泉寺(綾金観音)
会津三十三観音 第三番礼所 金泉寺(綾金観音)
13
熊倉観音堂
福島県喜多方市熊倉町熊倉熊倉838−2
御朱印あり
1.7K
4
喜多方市にあります、会津三十三観音第七番札所の熊倉観音です。光明寺が町の中にあり、駐車場が...
会津三十三観音 第七番礼所 光明寺 (熊倉観音)
会津三十三観音 第七番礼所 光明寺 (熊倉観音)
14
常安寺 (大木観音堂)
福島県喜多方市塩川町大田木塚田3281
御朱印あり
1.7K
3
常安寺 大木観音堂御朱印いただきました
会津三十三観音の1番礼所 常安寺大木観音堂
会津三十三観音の1番礼所常安寺大木観音堂
15
大光寺
福島県喜多方市塩川町遠田谷地中
御朱印あり
1.6K
3
会津三十三観音 第九番礼所 大光寺 (遠田観音)
会津三十三観音 第九番礼所 大光寺 (遠田観音)
会津三十三観音 第九番礼所 大光寺 (遠田観音)
16
勝福寺
福島県喜多方市関柴町三津井堂ノ上630-1
御朱印あり
1.5K
4
会津三十三観音 第六番礼所 勝福寺 (勝観音)
会津三十三観音 第六番礼所 勝福寺 (勝観音)
会津三十三観音である勝観音の由緒書きをいただきました。地元の方々が御朱印を押印してくれるよ...
17
菅原神社
福島県喜多方市天満前
1.5K
2
菅原神社参拝してきました
菅原神社鳥居写真です
18
駒形神社
福島県喜多方市塩川町中町1888
1.5K
2
駒形神社参拝してきました参拝してきました
駒形神社鳥居写真です
19
観音寺
福島県喜多方市塩川町中屋沢台畑丙
御朱印あり
1.3K
3
会津三十三観音 第八番礼所 観音寺 (竹屋観音)
会津三十三観音 第八番礼所 観音寺 (竹屋観音)
会津三十三観音 第八番礼所 観音寺 (竹屋観音)
20
徳勝寺 (高吉観音)
福島県喜多方市豊川町米室高吉4415
御朱印あり
1.4K
2
高吉観音御朱印いただきました
会津三十三観音 第四番礼所 徳勝寺 (高吉観音)
21
菅原神社
福島県喜多方市関柴町上高額宮越516
1.2K
2
菅原神社参拝してきました
菅原神社鳥居写真です
22
温泉神社
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩熱塩甲831
1.0K
3
温泉神社参拝してきました
温泉神社参拝してきました
温泉神社鳥居写真です
福島県の市区町村
福島県
いわき市
福島市
会津若松市
郡山市
白河市
須賀川市
喜多方市
相馬市
二本松市
田村市
南相馬市
伊達市
本宮市
伊達郡桑折町
伊達郡国見町
伊達郡川俣町
安達郡大玉村
岩瀬郡鏡石町
岩瀬郡天栄村
南会津郡下郷町
もっと見る
福島県
いわき市
福島市
会津若松市
郡山市
白河市
須賀川市
喜多方市
相馬市
二本松市
田村市
南相馬市
伊達市
本宮市
伊達郡桑折町
伊達郡国見町
伊達郡川俣町
安達郡大玉村
岩瀬郡鏡石町
岩瀬郡天栄村
南会津郡下郷町
南会津郡檜枝岐村
南会津郡只見町
南会津郡南会津町
耶麻郡北塩原村
耶麻郡西会津町
耶麻郡磐梯町
耶麻郡猪苗代町
河沼郡会津坂下町
河沼郡湯川村
河沼郡柳津町
大沼郡三島町
大沼郡金山町
大沼郡昭和村
大沼郡会津美里町
西白河郡西郷村
西白河郡泉崎村
西白河郡中島村
西白河郡矢吹町
東白川郡棚倉町
東白川郡矢祭町
東白川郡塙町
東白川郡鮫川村
石川郡石川町
石川郡玉川村
石川郡平田村
石川郡浅川町
石川郡古殿町
田村郡三春町
田村郡小野町
双葉郡広野町
双葉郡楢葉町
双葉郡富岡町
双葉郡川内村
双葉郡大熊町
双葉郡双葉町
双葉郡浪江町
双葉郡葛尾村
相馬郡新地町
相馬郡飯舘村
喜多方市の人気のタグ
#熊野神社
#諏訪神社
#出雲
#喜多方市
#出雲大社教
#喜多方ラーメン
#出雲大社会津分霊社
#喜多方ラーメン神社
喜多方市の寺社への最近の投稿
色即是空
願成寺 - 福島
0
0
8
20日前
2016/10/15母、姉
色即是空
願成寺 - 福島
0
0
8
20日前
2016/10/15母、姉
磁生
飯豊山神社 - 福島
3
0
14
28日前
山頂にある社殿の写真で良いものがなかったため、山の写真...
磁生
飯豊山神社 - 福島
3
0
18
28日前
山頂近くの本山小屋で書置きをいただけます。山頂で受ける...
★福犬★
新宮熊野神社 - 福島
7
0
69
約2ヶ月前
御朱印を頂きました。
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン