ログイン
登録する
足柄上郡山北町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2021
足柄上郡山北町 全19件のランキング
2021年1月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
最勝寺
神奈川県足柄上郡山北町平山1177
御朱印あり
2.6K
3
最勝寺の御朱印です。
2
室生神社
神奈川県足柄上郡山北町山北1200
御朱印あり
1.6K
3
普段は無人なのですが毎月第一土曜日の午前中と11月3日の流鏑馬のお祭りの時は御朱印が頂戴で...
室生神社の拝殿、および本殿の様子です。かなり大型の社殿です。
流鏑神事で知られる、室生神社に参拝しました。
3
線守稲荷神社
神奈川県足柄上郡山北町都夫良野
線守稲荷神社(せんもりいなりじんじゃ)は、神奈川県足柄上郡山北町にある神社(稲荷神社)である。
1.2K
0
4
河村城跡
神奈川県足柄上郡山北町山北
御朱印あり
河村城は平安時代末期に藤原秀郷の流れをくむ河村秀高によって築かれたとされる。建武の新政、南北朝時代に入ると、河村氏は新田氏に協力し南朝方につき、北朝方の足利氏と対峙したといわれ、1352年(正平7年)から2年間、河村秀国・河村秀経らは...
544
3
御城印のあるお城が増えた事は嬉しい事ですよね
本郭跡地にある城碑。
北側から堀切(障子堀)を見てみました
5
熊野神社 (山北町中川)
神奈川県足柄上郡山北町中川701
428
3
熊野神社の拝殿となります。
こちらにある中川のほうきスギは県指定の名木。周囲12メートル、樹齢200年越えの大木です。
山北町中川の熊野神社へ参拝。
6
棚倉神社
神奈川県足柄上郡山北町平山224
足柄神社の兼務社
418
3
そして、帰りはこの下り。この歳になると、下りが更にこたえます。
こちらが棚倉神社の拝殿となります。
足柄の棚倉神社に参拝しました。この急斜面の階段は、かなりキツいものがありました。あるネット...
7
山市場子之神社
神奈川県足柄上郡山北町山市場38
詳らかではないが、「新編相模風土記」には子神社とある。明治改革の時上地し村社に列格し、子之神社と改称された。往時より山市場の鎮守として尊崇され、昭和二十一年宗教法人となり、氏子の敬神に支えられている。
406
3
拝殿に掛けてあった天狗と思しき面。顔が印象的でしたので、掲載しました。
子之神社の拝殿の様子です。
山北町山市場の子之神社に参詣しました。
8
天社神社
神奈川県足柄上郡山北町向原277-7
寒田神社の兼務社
466
2
こちらは天社神社の境内の様子です。拝殿の右側の赤い屋根の建物には、旧社殿の保存されていました。
足柄山北町の天社神社に参拝しました。
9
八幡神社 (足柄上郡山北町岸)
神奈川県足柄上郡山北町岸1900
457
2
こちらの狛犬は、写真ではお伝えし辛いですが自分が見てきた中でもかなり大型のものでした。
足柄、山北町の八幡神社に参拝しました。
10
谷峨白旗神社
神奈川県足柄上郡山北町谷ケ516
元禄3年に寺社奉行の調査で書かれた由緒書きには、この地は源頼朝の領地で「黎民(れいみん)撫育(ぶいく)」の御恩を蒙ったので、谷ヶ村の惣鎮守としたとあり、源氏の白籏を社名にしたことがうかがえます。祝日は1月23日とあります。また、『新編...
430
2
白旗神社の拝殿の様子です。こちらの神社の例祭では、白旗神社祭り囃子とい打ち合わせ芸能が受け...
山北町谷ケの白旗神社に参詣。
11
秋葉神社 (足柄上郡山北町岸)
神奈川県足柄上郡山北町岸177−5
505
1
足柄山北町の秋葉神社に参拝しました。広い空き地のような場所にポツンと社殿が一軒。資料に乏し...
12
清龍寺
神奈川県足柄上郡山北町神縄167
403
2
こちらが本堂となります。
山北町神縄の清龍寺に参拝しました。
13
頼政神社
神奈川県足柄上郡山北町神縄477
由緒不詳であるが、元文元丙辰星建立の棟札を蔵す。
380
2
頼政神社、拝殿の様子です。
山北町の頼政神社です。こちらは源頼政公をお祀りした神社です。
14
大室生神社
神奈川県足柄上郡山北町中川307
336
2
こちらは世附権現山への登山口ともなっている地で、深い山並が迫る渓谷地にあります。神社は道路...
山北町中川の大室生神社に参拝しました。
15
川西須賀社
神奈川県足柄上郡山北町川西578
室生神社の兼務社
324
2
こちらは須賀社の拝殿の様子です。
山北町の須賀社に参詣しました。こちらの神社の春の例祭では、河内川への神輿の浜降りが勇壮にと...
16
大六天社
神奈川県足柄上郡山北町山市場223−1
290
2
大六天社の拝所となります。
山北町山市場の大六天社です。
17
満蔵寺
神奈川県足柄上郡山北町川西2008
374
1
山北町の満蔵寺です。河内川上流、三保ダムが望める地にあり、静かな山里のお寺です。
18
愛宕社 (足柄郡山北町向原)
神奈川県足柄上郡山北町向原
296
1
東名高速道路建設の際に移転を余儀なくされたという愛宕社です。今は高速脇から少し北側の山腹に...
19
天満神社
神奈川県足柄上郡山北町玄倉305
239
1
満蔵寺の守護神として鎮座する天満神社です。
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
足柄上郡山北町の寺社への最近の投稿
船橋大明神
最勝寺 - 神奈川
0
0
38
4ヶ月前
最勝寺の御朱印です。
ぬいぬい
河村城跡 - 神奈川
2
0
46
6ヶ月前
本郭跡地にある城碑。
ぬいぬい
河村城跡 - 神奈川
2
0
39
6ヶ月前
北側から堀切(障子堀)を見てみました
ぬいぬい
河村城跡 - 神奈川
1
0
49
6ヶ月前
御城印のあるお城が増えた事は嬉しい事ですよね
vasek
熊野神社 (山北町中川) - 神奈川
3
0
64
7ヶ月前
熊野神社の拝殿となります。
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン