ログイン
登録する
長野県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (601位~625位)
長野県 全1,110件のランキング
2025年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
601
墨坂神社
長野県須坂市墨坂1-8
御朱印あり
4.6K
2
直書きで受けました。今は、社名印の御朱印があるみたいです。
墨坂神社をお参りしてきました。
602
日輪寺
長野県上伊那郡箕輪町
御朱印あり
3.9K
9
普済寺では日輪寺の御朱印も印を押してきました。ただ赤い印がなく黒い文字だけです。ある意味貴...
逆光で顔が見えずらいので顔のアップです。
境内に地蔵様が立ちます。
603
烏山稲荷神社
長野県飯田市元町4-1310-8
御朱印あり
寛文12年(1672年)、飯田城主堀家初代堀親昌公が、下野烏山より飯田に入部の際に迎えて梅南町に奉祀した。 慶応4年(1868年)第12代親廣公よりの申出で、番匠町、池田町、田町、梅南町にて祭祀することとなった。昭和22年(1947年...
3.2K
15
冨士山稲荷神社にて御朱印をお書きいただきました。
軍隊の方ですかね⁇⁇
参拝しました!!!!
604
伊豆神社
長野県下伊那郡阿南町新野2608−4
4.2K
5
伊豆神社様にお参りしてきました。
長野県阿南町の伊豆神社の拝殿ですこちらの軒も町内にある諏訪神社と同様、鳥居で支えられていました
長野県阿南町の伊豆神社にお参りしました前出の社名標から、歩いて上がるとかなりの坂を登る高い...
605
大山田神社
長野県下伊那郡下條村陽皐4588
御朱印あり
3.9K
8
大平神社にて書置きの御朱印を頂きました
大山田神社にお参りしました。拝殿脇に大きな御神木の杉が圧倒します。
大山田神社にお参りしました。
606
安國寺
長野県安曇野市明科東川手字潮916
御朱印あり
明科東川手(あかしなひがしかわて)にある日蓮宗の寺院。潮神明宮に隣接する。
3.2K
15
安國寺あんこくじ見開きで御首題 南無妙法蓮華経御朱印 妙法をいただきました
案國寺あんこくじ本堂内 三十番神宮 一部拡大にしてみました。
案國寺あんこくじ本堂内 三十番神宮 厨子内は無雑作に配置されている様にもみえますが…
607
達屋酢藏神社
長野県茅野市ちの横内3298
『祭神と神社名の変遷』(達屋酢藏神社の御由緒板より)天白神(ミシャクジ)・諏訪二十八天白の総社「天白七五三社」の聖地であること・903年 神長守矢書曰「盾屋神社は天白盾、天白太刀併祭之由」・御神体は霊石で、現存している。五龍女神(五龍...
2.3K
24
達屋酢藏神の拝殿にかかる扁額。
達屋酢藏神社境内に鎮座する拝殿。
達屋酢藏神社境内を流れる小川。
608
諏訪神社 (児玉諏訪神社)
長野県北佐久郡御代田町御代田3890
慶安2年(1649)10月創建。この神社はもとは、部落(児玉)の飯綱に祀られ、武芸の神として知られる。
3.9K
8
諏訪神社北佐久郡御代田町児玉にある「諏訪神社」は御代田南小の西約300mに鎮座しています。...
社頭から一直線に伸びた参道の奥に拝殿と本殿が建っています。前面には盛大な祭事が行われそうな...
神社入口境内の稲葉鳥居の扁額は、「諏訪神社」
609
荒船不動尊堂
長野県佐久市内山1-1
3.6K
10
荒船不動尊堂の内陣です。このお堂は無住で、麓の地区の方々が管理をしています。お堂の外陣には...
不動尊堂の脇には、当時の浩宮様が荒船山に登山した時の休憩碑がありました。
不動尊堂の入口の景色です。
610
北野神社
長野県上田市東内3748
御朱印あり
2.6K
20
今回は小玉川神社さんで直書きして貰いました‥日頃の行い(爆笑)3
北野神社の拝殿の扁額です。
北野神社の拝殿です。
611
水上布奈山神社
長野県千曲市大字戸倉上中町1990
御朱印あり
水上布奈山神社(みずかみふなやまじんじゃ)は、長野県千曲市にある神社である。本殿は国の重要文化財。境内の「飯盛女の献燈籠」は千曲市の有形文化財に指定されている。
4.5K
1
記録として投稿をします
612
寛慶寺
長野県長野市東之門町406
寛慶寺(かんけいじ)は、長野県長野市東之門町にある浄土宗の寺院である。正式名称は、寿福山無量院寛慶寺。寛慶寺は、善光寺東門に隣接している山内寺院で、浄土宗(鎮西派)に属し、知恩院を総本山と仰ぐ。なお善光寺は、無宗派の単立寺院である。仁...
4.4K
2
寛慶寺をお参りしてきました。
お参りさせて頂きました。
613
中観山同願院 昭和寺
長野県諏訪市霧ヶ峰13338-27
本堂は、1970年(昭和45年)の大阪万博に、故山崎良順氏が世界平和を祈願して発願し、広く浄財を募り製作して、古河パビリオンの前に建てたものです。 万博終了後、ラオスのパビリオンを払い下げて、風向明媚な霧ヶ峰に移築しました。そして昭...
4.0K
6
長野県諏訪市の霧ヶ峰にある昭和寺さんにお参りしました。こちらは1970年の大阪万博のラオス...
本堂正面の外観です。扉や壁はだいぶ傷んでいますが、階段は新しいものに付け替えられていました...
当寺の寺号標と由来書きの石板です。
614
岡田神社
長野県松本市岡田下岡田1395
御朱印あり
3.7K
9
祭礼時のみいただけます。
📍長野県松本市岡田【岡田神社】 🔶拝殿
📍長野県松本市岡田【岡田神社】 🔶拝殿扁額
615
健翁寺
長野県上水内郡飯綱町芋川1036
4.1K
5
本堂。全国善光寺会加盟のお寺でしてその昔は一時期善光寺如来があったとか…ただ、現存する伽藍...
訪問時は不在につき看板しか見れませんでした…(´・д・`)
何のお堂か覚えてません。ネット情報は無いに等しいのですよ…
616
神坂神社
長野県下伊那郡阿智村大字智里字杉ノ木平3577
御朱印あり
園原の里の最も奥まったところに鎮座する神坂神社は、俗に住吉様といわれ、表筒男命、中筒男命、底筒男命の三海神を主神とし、 日本武尊、誉田別尊(八幡神)、建御名方命(諏訪明神)、須佐之男命(牛頭天王)が合祀されている。 この山中に、わだ...
3.9K
7
参拝記録の為の投稿です!
617
吉野神社
長野県安曇野市豊科2315
4.5K
1
安曇野市豊科 吉野神社
618
法善寺
長野県東御市常田525
御朱印あり
4.0K
5
東御市 法善寺御首題をいただきました😊お忙しいなかのお書き入れ本当にありがとうございました🙏
東御市 法善寺さんにお参り✨
東御市 法善寺さんにお参り✨鬼子母神堂です💡
619
高尾神社
長野県伊那市高尾町
4.1K
4
高尾神社の由緒書きの碑。
高尾神社の社殿。蚊が沢山いて参拝が大変でした。
高尾神社の狛さんたち。
620
養福院
長野県塩尻市大門三番町12-12
御朱印あり
4.1K
4
信州筑摩三十三所観音霊場 養福院の御朱印です。
養福院観音堂の正面からの景色です。
信州筑摩三十三所観音霊場第二十五番 養福院の観音堂入口からの景色です。密集した住宅街の中に...
621
姫宮神社
長野県木曽郡上松町大字小川
3.5K
10
姫宮神社の社殿です。高倉宮以仁王の姫君を祀っています。
鳥居⛩️には「姫宮神社」と書かれた扁額がありました。
しばらく歩くと鳥居⛩️が見えてきます。
622
身延別院 立正閣
長野県岡谷市山手町2-9-15
御朱印あり
3.5K
9
身延別院立正閣の御朱印です
身延別院 立正閣におまいりしました。
身延別院 立正閣におまいりしました。
623
知久平諏訪神社
長野県飯田市下久堅和久平1127
知久平諏訪社は知久氏が鎌倉時代この地に来住すると一緒に諏訪上社を勧請したのだといわれている(市村成人氏著「知久平城址」)。諏訪神を中心に八幡宮・山の神を配祀している。 境内には大神宮・社宮司・天伯・稲荷・天伯二社・子安・若宮・根渡・所...
4.0K
4
知久平諏訪神社、拝殿の様子になります。
こちらは御神木の様子です。
こちらは二の鳥居の様子です。
624
潮神明宮
長野県安曇野市明科東川手字潮914
御朱印あり
明科東川手(あかしなひがしかわて)にある神社。安國寺に隣接する。
3.4K
10
書置き御朱印をいただきました★
ケース内に書置き御朱印がございます。初穂料300円
車馬の乗り入れはいけません
625
明松寺
長野県上水内郡小川村高府15625
寺に馬事公苑を併設し、住職が乗馬クラブ活動などをしている。
3.9K
5
明松寺本堂の右手に庫裡があります。庫裡入口でチャイムを鳴らしてしばらくすると、住職が軽トラ...
山門右手には鐘つき堂があります。
明松寺本堂の景色です。かなり大きいですね。
…
22
23
24
25
26
27
28
…
25/45
長野県の市区町村
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
もっと見る
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
南佐久郡川上村
南佐久郡南牧村
南佐久郡南相木村
南佐久郡北相木村
南佐久郡佐久穂町
北佐久郡軽井沢町
北佐久郡御代田町
北佐久郡立科町
小県郡青木村
小県郡長和町
諏訪郡下諏訪町
諏訪郡富士見町
諏訪郡原村
上伊那郡辰野町
上伊那郡箕輪町
上伊那郡飯島町
上伊那郡南箕輪村
上伊那郡中川村
上伊那郡宮田村
下伊那郡松川町
下伊那郡高森町
下伊那郡阿南町
下伊那郡阿智村
下伊那郡平谷村
下伊那郡根羽村
下伊那郡下條村
下伊那郡売木村
下伊那郡天龍村
下伊那郡泰阜村
下伊那郡喬木村
下伊那郡豊丘村
下伊那郡大鹿村
木曽郡上松町
木曽郡南木曽町
木曽郡木祖村
木曽郡王滝村
木曽郡大桑村
木曽郡木曽町
東筑摩郡麻績村
東筑摩郡生坂村
東筑摩郡山形村
東筑摩郡朝日村
東筑摩郡筑北村
北安曇郡池田町
北安曇郡松川村
北安曇郡白馬村
北安曇郡小谷村
埴科郡坂城町
上高井郡小布施町
上高井郡高山村
下高井郡山ノ内町
下高井郡木島平村
下高井郡野沢温泉村
上水内郡信濃町
上水内郡小川村
上水内郡飯綱町
下水内郡栄村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。