ログイン
登録する
長野県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1051位~1075位)
長野県 全1,110件のランキング
2025年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1051
永久寺
長野県諏訪市湖南田辺516
御朱印あり
338
2
永久寺でいただいた御朱印です。
永久寺におまいりしました。
1052
立石稲荷
長野県安曇野市豊科字上鳥羽457-4
豊科(とよしな)にある神社。
437
1
住吉神社から岐阜への帰途、立石稲荷を見かけました。
1053
常勝院
長野県茅野市玉川10280
314
2
常勝院におまいりしました。
常勝院におまいりしました。
1054
圓福寺 (円福寺)
長野県伊那市荒井3553
御朱印あり
313
2
長野県伊那市の圓福寺の御朱印。直書きでの授与。参拝記録。
長野県伊那市の圓福寺。車でアクセスされる際は、駐車場までの道が狭いのでご注意ください。
1055
花井神社
長野県長野市篠ノ井小松原2453-2
411
1
8月訪問。花井神社鳥居・拝殿
1056
白鳥弁財天社 (白鳥神社境内社)
長野県東御市本海野1116
御朱印あり
白鳥弁財天社は、海野宿に水道を施設することに伴い、白鳥神社から約1キロの三分川の左岸の水源地に鎮座され水の紙として祀られていました。その地でのご加護を十分にいただきこの度、百年近い年を経て白鳥神社境内に帰り御鎮座となります。
111
4
直書きでいただきました
白鳥弁財天社 (白鳥神社境内社)にお参りしました✨
御朱印頒布が開始されております
1057
元宮神社
長野県上伊那郡宮田村1273
北割区にある神社。
385
1
高速道路から元宮神社の本殿が見えました。
1058
中村薬師堂
長野県岡谷市長地梨久保2丁目8
363
1
中村薬師堂におまいりしました。
1059
犀川神社
長野県長野市大字安茂里4803
御朱印あり
260
2
離れた宮司さん宅で直書きしていただきました。
社殿です。拝殿が大きいです。
1060
御西神社
長野県東御市祢津姫子沢2886
御朱印あり
神社名 : 御西神社(おにしじんじゃ)旧社格 : 無格社鎮座地 : 東御市祢津2886< 氏子区域 > 大字 / 行政区: 祢津 自治会 / 町内会: 姫小沢
35
4
白鳥神社にて直書きをいただきました!
北側から登りながら回って入るのが正解です☆
なかなかたどり着けない場所にあります!
1061
三輪神社
長野県上伊那郡辰野町辰野2095
233
2
三輪神社におまいりしました。
三輪神社におまいりしました。
1062
諏訪神社 (飯田市毛賀)
長野県飯田市毛賀
御朱印あり
200
2
宮司さんが参拝の日には居られないとの事だったので書置きを準備してもらいいただきました。
飯田市毛賀の諏訪神社を参拝しました。
1063
大慈山 大慈堂 (中堂)
長野県松本市出川町
283
1
大慈堂の本堂です。本堂のみ
1064
健御名方富命彦神別神社
長野県長野市信州新町水内3154
創祀年代は不詳。太古より奇石を奉安し、祀っていたという。御祭神は、正殿に彦神別命、相殿に健御名方命・八坂戸売命・神八井耳命を祀る。水内神とも呼ばれ、主祭神・彦神別命は諏訪神の御子神の長子。かつては諏訪大明神とも称した。また、水内に鎮座...
370
0
1065
神明社
長野県下伊那郡下條村睦沢9510
御朱印あり
171
2
宮司さんが参拝の日には居られないとの事だったので書置きを準備してもらいいただきました。
神明社を参拝しました。
1066
伝福寺 (ほたる寺)
長野県上伊那郡辰野町辰野2100
260
1
伝福寺におまいりしました。
1067
熊野神社
長野県東御市滋野乙2687
御朱印あり
神社名 : 熊野神社(くまのじんじゃ)旧社格 : 村社鎮座地 : 東御市大字滋野字真王乙2687
59
3
白鳥神社にて直書きをいただきました!
熊野神社を参拝しました
熊野神社を参拝しました
1068
樋知大神社
長野県長野市大岡丙5405-2
社伝によれば亀山天皇の御代に合祀され往古は高梄の山と称し神社の称号は松代藩の佐久間象山と素緑で聖神社を水別の令により樋を水路、民のくらしを治め司る大神の由で改され峰からは豊富な八峰源水で実に48口の源で水路の流末は思恵によくし実に37...
352
0
1069
長野県神社庁
長野県長野市箱清水
322
0
1070
実際寺
長野県上伊那郡中川村片桐4158
臨済宗妙心寺派瑞應寺末、中村部落の中央牧ヶ原段丘南斜面中腹に位置し、前方に天竜川の清流が開け、遠く赤石の峰々を望む眺望絶佳のところにある。弘安元年鎌倉建長寺の大覚禅師に請いて開山したと伝えられる。しかし天正十年織田軍侵攻により堂宇が焼...
238
0
1071
慈福院
長野県上伊那郡飯島町
227
0
1072
常慶院
長野県下水内郡栄村堺1663
226
0
1073
玉宝寺
長野県上伊那郡中川村5038
臨済宗妙心寺派瑞應寺末、小和田部落の中央、俗称三角山の麓に東面し、眼下に小和田盆地と天竜川の清流をおき、遠くの赤石の山なみを望む佳地にある。開創不詳なるも、天正年間以前と思われる。天正十年織田軍の兵火をこうむり一旦中絶しも、享保八年瑞...
222
0
1074
祐源寺
長野県上伊那郡中川村片桐6187
212
0
1075
常源寺
長野県南佐久郡南相木村字中島4547
字中島(あざ なかじま)にある曹洞宗の寺院。
195
0
…
40
41
42
43
44
45
43/45
長野県の市区町村
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
もっと見る
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
南佐久郡川上村
南佐久郡南牧村
南佐久郡南相木村
南佐久郡北相木村
南佐久郡佐久穂町
北佐久郡軽井沢町
北佐久郡御代田町
北佐久郡立科町
小県郡青木村
小県郡長和町
諏訪郡下諏訪町
諏訪郡富士見町
諏訪郡原村
上伊那郡辰野町
上伊那郡箕輪町
上伊那郡飯島町
上伊那郡南箕輪村
上伊那郡中川村
上伊那郡宮田村
下伊那郡松川町
下伊那郡高森町
下伊那郡阿南町
下伊那郡阿智村
下伊那郡平谷村
下伊那郡根羽村
下伊那郡下條村
下伊那郡売木村
下伊那郡天龍村
下伊那郡泰阜村
下伊那郡喬木村
下伊那郡豊丘村
下伊那郡大鹿村
木曽郡上松町
木曽郡南木曽町
木曽郡木祖村
木曽郡王滝村
木曽郡大桑村
木曽郡木曽町
東筑摩郡麻績村
東筑摩郡生坂村
東筑摩郡山形村
東筑摩郡朝日村
東筑摩郡筑北村
北安曇郡池田町
北安曇郡松川村
北安曇郡白馬村
北安曇郡小谷村
埴科郡坂城町
上高井郡小布施町
上高井郡高山村
下高井郡山ノ内町
下高井郡木島平村
下高井郡野沢温泉村
上水内郡信濃町
上水内郡小川村
上水内郡飯綱町
下水内郡栄村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。